検索結果一覧

検索結果:6994件中 2351 -2400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2351 二字漢語の構造, 野村雅昭, 日本語学, 7-5, , 1988, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
2352 二字漢字語の音訓読み分けについて, 武部良明, 国文学研究, 94, , 1988, コ00960, 国語, 語彙・意味, ,
2353 地理学用語「回帰線」の起源をめぐって−和製漢語検証のための一試論, 荒川清秀, 国語学, 155, , 1988, コ00570, 国語, 語彙・意味, ,
2354 近代における日中語彙交渉の一類型−「関係」について, 沈国威, 国語語彙史の研究, 9, , 1988, ミ4:28:9, 国語, 語彙・意味, ,
2355 漢語の出自と定着過程−「義務」を中心に, 佐藤亨, 新潟大学国文学会誌, 31, , 1988, ニ00068, 国語, 語彙・意味, ,
2356 自然と天然−漢語の類義語の史的考察, 浅野敏彦, 国語語彙史の研究, 9, , 1988, ミ4:28:9, 国語, 語彙・意味, ,
2357 「情報」という語の成立をめぐって−鴎外初訳かとする見方への疑問, 横田貢, 情報研究, 9, , 1988, シ00712, 国語, 語彙・意味, ,
2358 「恋愛」の登場−中村正直の場合, 小林雅宏, 専修国文, 42, , 1988, セ00310, 国語, 語彙・意味, ,
2359 漢語往来 五十四 「宗教」考(下), 楚翠生, 国語, 279, , 1988, コ00060, 国語, 語彙・意味, ,
2360 漢語往来 五十五 「檸檬」「哇」考, 楚翠生, 国語, 283, , 1988, コ00060, 国語, 語彙・意味, ,
2361 漢語の略語, 吉村弓子, 日本語学, 7-10, , 1988, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
2362 日本語における外来語の流入時期と原語, 荻野綱男, 計量国語学, 16-4, , 1988, ケ00150, 国語, 語彙・意味, ,
2363 近代外来語の用法 1, 米川明彦, 日本語学, 7-2, , 1988, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
2364 近代外来語の用法 2, 米川明彦, 日本語学, 7-4, , 1988, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
2365 近代外来語の用法 3, 米川明彦, 日本語学, 7-5, , 1988, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
2366 外来語の研究−現代語の動向と現代思潮を探る, 金〓みゆき, 愛知女子短期大学国語国文, 4, , 1988, ア00113, 国語, 語彙・意味, ,
2367 外来語の略語−カタカナ語とローマ字語, 田辺洋二, 日本語学, 7-10, , 1988, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
2368 アメリカにおける和製英語の被理解度に関する調査報告(下), 石戸谷滋, 岡山大学教養部紀要, 24, , 1988, オ00506, 国語, 語彙・意味, ,
2369 名詞の意味的特徴−形容詞から派生した名詞の意味的特徴から, 堀誉子美, 日本語と日本文学, 8, , 1988, ニ00254, 国語, 語彙・意味, ,
2370 造語モデルの構築とその問題点, 石井正彦, 日本語日本文学, 14, , 1988, ニ00256, 国語, 語彙・意味, ,
2371 居言雑考−その造語経緯について, 中村幸弘, 国学院高等学校紀要, 21, , 1988, コ00468, 国語, 語彙・意味, ,
2372 〓 〓 〓〓〓〓〓〓 〓〓, 〓〓〓, 日本学報(韓国日本学会), 21, , 1988, ニ00193, 国語, 語彙・意味, ,
2373 舶来事物の思想−そのネーミングをめぐって, 富田仁, 桜文論叢, 25, , 1988, オ00057, 国語, 語彙・意味, ,
2374 <教える人>を表す語の日中語彙の交渉史−近世以後を中心に, 劉凡夫, 文芸研究/日本文芸研究会, 119, , 1988, フ00450, 国語, 語彙・意味, ,
2375 軟式庭球の用語解説に関する研究 2 審判について, 小原信幸, 岡山大学教養部紀要, 24, , 1988, オ00506, 国語, 語彙・意味, ,
2376 位相論的語史の試み−クスシユビとクスリユビ, 小林隆, 国語学, 154, , 1988, コ00570, 国語, 語彙・意味, ,
2377 古代における“このみ”と“くだもの”−<果実>の名称としての意味・用法の差について, 新野直哉, 文芸研究/日本文芸研究会, 118, , 1988, フ00450, 国語, 語彙・意味, ,
2378 「唾」再考, 今西浩子, 日本語研究, 10, , 1988, ニ00245, 国語, 語彙・意味, ,
2379 覚書・1「二段階選抜」他, 小高恭, 大阪産業大学紀要, 64, , 1988, オ00230, 国語, 語彙・意味, ,
2380 「ふるさと」とその類語の意識, 泉基博, 武庫川国文, 32, , 1988, ム00020, 国語, 語彙・意味, ,
2381 「わけ」「の」「もの」, 浜田留美, 国際学友会日本語学校紀要, 12, , 1988, コ00854, 国語, 語彙・意味, ,
2382 私の色彩語観, 木原茂, 日本語学, 7-1, , 1988, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
2383 色観と語感−色彩語のみかた, 小林重順, 日本語学, 7-1, , 1988, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
2384 色彩語管見, 佐藤喜代治, 日本語学, 7-1, , 1988, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
2385 色名の語彙システム, 柴田武, 日本語学, 7-1, , 1988, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
2386 色彩語について, 堀井令以知, 日本語学, 7-1, , 1988, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
2387 私の色彩語観, 三宅鴻, 日本語学, 7-1, , 1988, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
2388 日本文学と色彩語, 伊原昭, 日本語学, 7-1, , 1988, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
2389 漢文の色彩語, 水上静夫, 日本語学, 7-1, , 1988, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
2390 作品・作家にみる色彩語 伊勢物語, 内尾久美, 日本語学, 7-1, , 1988, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
2391 作品・作家にみる色彩語 徒然草, 秋本守英, 日本語学, 7-1, , 1988, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
2392 作品・作家にみる色彩語 色はどこに?色彩語から色彩像へ―『雨月物語』の小説性, 青木正次, 日本語学, 7-1, , 1988, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
2393 作品・作家にみる色彩語 井原西鶴, 浮橋康彦, 日本語学, 7-1, , 1988, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
2394 作品・作家にみる色彩語 子規・茂吉における「赤」の表現, 長谷川孝士, 日本語学, 7-1, , 1988, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
2395 色彩語の語源−日本・ドラヴィダ比較言語学による究明, 藤原明, 日本語学, 7-1, , 1988, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
2396 色彩イメージと色名イメージ−ミドリの事例, 近江源太郎, 日本語学, 7-1, , 1988, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
2397 色と名まえ, 野元菊雄, 日本語学, 7-2, , 1988, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
2398 地名研究の視点とその系譜−小地名の研究を中心に, 関戸明子, 歴史地理学, 140, , 1988, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
2399 海岸部の数量地名, 上野智子, 国語と教育, 13, , 1988, コ00809, 国語, 語彙・意味, ,
2400 湿地相地名の一研究−タカ・タク・タコと、サカ・サク・サコ 付 シャカ・シャク, 井上章, 秋田大学学芸学部研究紀要, 38, , 1988, ア00250, 国語, 語彙・意味, ,