検索結果一覧
検索結果:6994件中
2401
-2450
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
2401 | 鎌倉の地名考 (一三)−梅谷, 三浦勝男, 鎌倉, 57, , 1988, カ00531, 国語, 語彙・意味, , |
2402 | 鎌倉の地名考 (一四)−清涼寺谷, 三浦勝男, 鎌倉, 58, , 1988, カ00531, 国語, 語彙・意味, , |
2403 | 駿河と伊豆の語源に関する一考察, 小野真一, 常葉学園短期大学紀要, 19, , 1988, ト00838, 国語, 語彙・意味, , |
2404 | 歴史手帖 瀬戸内小豆島の呼称, 川野正雄, 日本歴史, 481, , 1988, Z00T:に:032:001, 国語, 語彙・意味, , |
2405 | 演習余話, 渡辺直彦, 日本歴史, 476, , 1988, Z00T:に:032:001, 国語, 語彙・意味, , |
2406 | ことばの散歩・74 江戸っ子, 惣郷正明, 言語生活, 435, , 1988, ケ00240, 国語, 語彙・意味, , |
2407 | ことばの散歩・75 カオスとシステムの訳語, 惣郷正明, 言語生活, 436, , 1988, ケ00240, 国語, 語彙・意味, , |
2408 | 「世界七不思議」とは誤訳ではないか, 増田冨寿, 学鐙, 85-10, , 1988, カ00270, 国語, 語彙・意味, , |
2409 | サ変動詞の語幹になりうる語について−その意味と構成要素, 許慈恵, 論叢, 10, , 1988, コ00192, 国語, 語彙・意味, , |
2410 | 辞書に載る複合動詞・載らない複合動詞, 石井正彦, 日本語学, 7-5, , 1988, ニ00228, 国語, 語彙・意味, , |
2411 | 複合動詞「引く+〜」の意味の多様性, 斎藤倫明, 国語学, 152, , 1988, コ00570, 国語, 語彙・意味, , |
2412 | 奈良・平安初期の日本漢文における授贈語彙, 穐田定樹, 仏教大学人文学論集, 22, , 1988, シ01160, 国語, 語彙・意味, , |
2413 | ことばに表われた家族と家−その3「住む」, 西川祐子 佐藤方代 吉川寛 山田伸明 水野豊, 国際研究, 5, , 1988, コ00867, 国語, 語彙・意味, , |
2414 | 憎まれ子世にはばかる−ハバカル・ハビコル・ハダカルの交渉, 小林賢次, 日本語研究, 10, , 1988, ニ00245, 国語, 語彙・意味, , |
2415 | 目標を表す「〜にむかって」「〜にむけて」, 井上優, 日本語研究, 10, , 1988, ニ00245, 国語, 語彙・意味, , |
2416 | ふえる・ます, 大島資生, 日本語研究, 10, , 1988, ニ00245, 国語, 語彙・意味, , |
2417 | すくう・くむ, 小林和, 日本語研究, 10, , 1988, ニ00245, 国語, 語彙・意味, , |
2418 | 「気づく」に関する一考察−「知る」との対比において, 藤田保幸, 語文/大阪大学, 51, , 1988, コ01390, 国語, 語彙・意味, , |
2419 | 「する・やる・行なう」についての構文的分析−意味と用法について, 王鉄橋, 言語と文化, 1, , 1988, ケ00243, 国語, 語彙・意味, , |
2420 | 日本語ノート「する」の怖さ, 森田良行, 群像, 43-8, , 1988, ク00130, 国語, 語彙・意味, , |
2421 | 現代日本語における基礎味覚語彙の認識−小・中・高校生の場合, 伊藤幸一, 法政大学教養部研究報告, 66, , 1988, ホ00080, 国語, 語彙・意味, , |
2422 | ネットワークモデルによる「痛み」概念の解析, 竹内晴彦 宇津木明男, 計量国語学, 16-6, , 1988, ケ00150, 国語, 語彙・意味, , |
2423 | 形容詞「えらい」の出自と意味の変遷, 増井典夫, 文芸研究/日本文芸研究会, 117, , 1988, フ00450, 国語, 語彙・意味, , |
2424 | 「カタジケナシ」考 (その三), 我妻多賀子, 上代文学研究, 13, , 1988, カ00225, 国語, 語彙・意味, , |
2425 | 現代日本語形容詞語彙一覧稿(一), 細川英雄, 金沢大学教養部論集, 25-2, , 1988, カ00480, 国語, 語彙・意味, , |
2426 | 共感覚に基づく形容表現の理解過程について−感覚形容語の通様的修飾, 楠見孝, 心理学研究, 58-6, , 1988, シ01227, 国語, 語彙・意味, , |
2427 | 「うたて」の変遷, 此島正年, 東海大学湘南文学, 22, , 1988, シ00670, 国語, 語彙・意味, , |
2428 | 「どうも」におけるその多義性の一考察, 米津三千代, 大阪青山短大国文, 4, , 1988, オ00117, 国語, 語彙・意味, , |
2429 | 日本語における重なり語形の記述のために, 日向茂男, 研究報告集, 9, , 1988, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, , |
2430 | 日本語オノマトペの有縁性について, 北村弘明, 青山学院大学文学部紀要, 29, , 1988, ア00190, 国語, 語彙・意味, , |
2431 | 擬態語の特性について−特に感覚表現の語を中心に, 森下喜一, 岩手医大教養部研究年報, 23, , 1988, イ00140, 国語, 語彙・意味, , |
2432 | Japanese Onomatopes and Verbless Expressions, Ikuhiro Tamori, 人文論集(神戸商大), 24-2, , 1988, シ01210, 国語, 語彙・意味, , |
2433 | 指示詞コ・ソ・アの使い分けにおける操作可能性と聞き手の非人格化の影響, 遠藤めぐみ, 心理学研究, 59-4, , 1988, シ01227, 国語, 語彙・意味, , |
2434 | 「タダシ(但)」考−院政・鎌倉時代を中心に, 小林賢次, 国語国文, 57-8, , 1988, コ00680, 国語, 語彙・意味, , |
2435 | 「だろう」「と思う」についての考察−意味的な類似性と用法差を中心に, 成田真理, 国語学研究, 28, , 1988, コ00580, 国語, 語彙・意味, , |
2436 | 明治期以降のラシイの変貌, 鈴木英明, 国語国文, 57-3, , 1988, コ00680, 国語, 語彙・意味, , |
2437 | 「らしい」と「ようだ」, 早津恵美子, 日本語学, 7-4, , 1988, ニ00228, 国語, 語彙・意味, , |
2438 | 日本語の接尾辞「さん」について, 孫暁〓, 旭川国文, 4, , 1988, ア00281, 国語, 語彙・意味, , |
2439 | 現代日本語用例大全集 実例で示す辞書にないことば 第四十八回 (ソク〜ソダ), 見坊豪紀, 言語生活, 434, , 1988, ケ00240, 国語, 語彙・意味, , |
2440 | 現代日本語用例大全集 実例で示す辞書にないことば 第四十九回 (ソダ〜ソン), 見坊豪紀, 言語生活, 435, , 1988, ケ00240, 国語, 語彙・意味, , |
2441 | 現代日本語用例大全集 実例で示す辞書にないことば 第五十回 (ソン〜ダイ), 見坊豪紀, 言語生活, 436, , 1988, ケ00240, 国語, 語彙・意味, , |
2442 | 新ことばのくずかご 第45回, 見坊豪紀 稲垣吉彦 武藤康史, 言語生活, 434, , 1988, ケ00240, 国語, 語彙・意味, , |
2443 | 新ことばのくずかご 第46回, 見坊豪紀 稲垣吉彦 武藤康史, 言語生活, 435, , 1988, ケ00240, 国語, 語彙・意味, , |
2444 | 新ことばのくずかご 第47回, 見坊豪紀 稲垣吉彦 武藤康史, 言語生活, 436, , 1988, ケ00240, 国語, 語彙・意味, , |
2445 | 新ことばのくずかご 第48回, 見坊豪紀 稲垣吉彦 武藤康史, ちくま, 205, , 1988, チ00030, 国語, 語彙・意味, , |
2446 | 新ことばのくずかご 第49回, 見坊豪紀 稲垣吉彦 武藤康史, ちくま, 206, , 1988, チ00030, 国語, 語彙・意味, , |
2447 | 新ことばのくずかご 第50回, 見坊豪紀 稲垣吉彦 武藤康史, ちくま, 207, , 1988, チ00030, 国語, 語彙・意味, , |
2448 | 新ことばのくずかご 第51回, 見坊豪紀 稲垣吉彦 武藤康史, ちくま, 208, , 1988, チ00030, 国語, 語彙・意味, , |
2449 | 新ことばのくずかご 第52回, 見坊豪紀 稲垣吉彦 武藤康史, ちくま, 209, , 1988, チ00030, 国語, 語彙・意味, , |
2450 | 新ことばのくずかご 第53回, 見坊豪紀 稲垣吉彦 武藤康史, ちくま, 210, , 1988, チ00030, 国語, 語彙・意味, , |