検索結果一覧

検索結果:62379件中 201 -250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
201 『教育音声楽』大西雅雄著, 佐伯梅友, 国語国文, 6-6, , 1936, コ00680, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
202 『新興国語学序説』菊沢季生著, 佐伯梅友, 国語国文, 6-6, , 1936, コ00680, 国語, 一般及び雑, ,
203 『国語史の方言的研究』二輯 奥里将建著, 池上禎造, 国語国文, 6-9, , 1936, コ00680, 国語, 方言, ,
204 和漢の混淆, 春日政治, 国語国文, 6-10, , 1936, コ00680, 国語, 文字・表記, ,
205 五十音分類体辞書の発達, 岡田希雄, 国語国文, 6-10, , 1936, コ00680, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
206 通事伴天連ロドリゲスの一生(上), 土井忠生, 国語国文, 6-11, , 1936, コ00680, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
207 通事伴天連ロドリゲスの一生(下), 土井忠生, 国語国文, 6-12, , 1936, コ00680, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
208 『国語法論攷』松尾捨治郎著, 佐伯梅友, 国語国文, 6-12, , 1936, コ00680, 国語, 文法, ,
209 接続助詞「ば」の用法, 湯沢幸吉郎, 国語解釈, 1-1, , 1936, コ00561, 国語, 文法, ,
210 思ひつき, 慶野正次, 国語解釈, 1-1, , 1936, コ00561, 国語, 語彙・意味, ,
211 閣下・猊下等の敬称を廃すべし, 橘純一, 国語解釈, 1-1, , 1936, コ00561, 国語, 言語生活, ,
212 パパ・ママの問題はどうなった, 橘純一, 国語解釈, 1-1, , 1936, コ00561, 国語, 言語生活, ,
213 「閣下・猊下」の後記, 橘純一, 国語解釈, 1-2, , 1936, コ00561, 国語, 言語生活, ,
214 宗門覚醒の先駆, 橘純一, 国語解釈, 1-2, , 1936, コ00561, 国語, 言語生活, ,
215 文法に所謂特例について, 中島唯一, 国語解釈, 1-3, , 1936, コ00561, 国語, 文法, ,
216 国語辞書訂正, 慶野正次, 国語解釈, 1-3, , 1936, コ00561, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
217 接続助詞「とも」「ど(も)」の用法, 湯沢幸吉郎, 国語解釈, 1-4, , 1936, コ00561, 国語, 文法, ,
218 ごもく箱, 佐伯梅友, 国語解釈, 1-4, , 1936, コ00561, 国語, 語彙・意味, ,
219 『校訂運歩色葉集』文学士三ケ尻浩氏著, , 国語解釈, 1-4, , 1936, コ00561, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
220 心意半転の詞, 弥富破摩雄, 国語解釈, 1-5, , 1936, コ00561, 国語, 語彙・意味, ,
221 古語のチチは女親を意味する, 浜田真名二, 国語解釈, 1-5, , 1936, コ00561, 国語, 語彙・意味, ,
222 大殿ごもる―敬語の敬意等級を示す一例―, 慶野正次, 国語解釈, 1-6, , 1936, コ00561, 国語, 文法, ,
223 形容詞と体言との熟合について―古語を中心とする活用の吟味―, 慶野正次, 国語解釈, 1-7, , 1936, コ00561, 国語, 文法, ,
224 文法上の単語分類について, 湯沢幸吉郎, 国語解釈, 1-8, , 1936, コ00561, 国語, 文法, ,
225 解釈上における文法と語法, 宮田和一郎, 国語解釈, 1-10, , 1936, コ00561, 国語, 文法, ,
226 デスの語史について, 中村通夫, 国語と国文学, 13-3, , 1936, コ00820, 国語, 一般及び雑, ,
227 動詞語形の発達に就て, 永田吉太郎, 国語と国文学, 13-5, , 1936, コ00820, 国語, 文法, ,
228 菊沢季生氏著「国語音韻論」, 有坂秀世, 国語と国文学, 13-5, , 1936, コ00820, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
229 「交隣須知」に就いて, 小倉進平, 国語と国文学, 13-6, , 1936, コ00820, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
230 佐久間鼎博士著「現代日本語の表現と語法」, 亀井孝, 国語と国文学, 13-9, , 1936, コ00820, 国語, 文法, ,
231 単語とは何か, 神保格, 国語と国文学, 13-10, , 1936, コ00820, 国語, 一般及び雑, ,
232 「語根」の概念について, 有坂秀世, 国語と国文学, 13-10, , 1936, コ00820, 国語, 文法, ,
233 「総主」をもつ構文の特性, 佐久間鼎, 国語と国文学, 13-10, , 1936, コ00820, 国語, 文法, ,
234 品詞分類論, 杉山栄一, 国語と国文学, 13-10, , 1936, コ00820, 国語, 文法, ,
235 語性移動論, 木枝増一, 国語と国文学, 13-10, , 1936, コ00820, 国語, 文法, ,
236 国語の品詞分類についての疑点, 時枝誠記, 国語と国文学, 13-10, , 1936, コ00820, 国語, 文法, ,
237 形容詞形容動詞の連用形に於ける述語格と副詞格との識別について, 時枝誠記, 国語と国文学, 13-10, , 1936, コ00820, 国語, 文法, ,
238 助動詞の分類について, 橋本進吉, 国語と国文学, 13-10, , 1936, コ00820, 国語, 文法, ,
239 方言感動助詞を論ず, 小森俊平, 国語と国文学, 13-10, , 1936, コ00820, 国語, 方言, ,
240 ロドリゲスの形容名詞及び形容動詞の論に就いて, 土井忠生, 国語と国文学, 13-10, , 1936, コ00820, 国語, 文法, ,
241 山田文法説に於ける単位語の認定, 大岩正仲, 国語と国文学, 13-10, , 1936, コ00820, 国語, 文法, ,
242 文と句―山田孝雄博士の日本文法学概論を読みて―, 細谷雄平, 国語と国文学, 13-10, , 1936, コ00820, 国語, 文法, ,
243 文法音韻論の問題, 三宅武郎, 国語と国文学, 13-10, , 1936, コ00820, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
244 文法体系とその歴史性―国文法記述に対する一寄与として―, 亀井孝, 国語と国文学, 13-10, , 1936, コ00820, 国語, 文法, ,
245 山田孝雄博士著「日本文法学概論」, 大岩正仲, 国語と国文学, 13-10, , 1936, コ00820, 国語, 文法, ,
246 動詞活用発生論, 高橋正郎, 国語と国文学, 13-12, , 1936, コ00820, 国語, 文法, ,
247 文法研究の根本問題, 吉田留, 国語と国文学, 13-12, , 1936, コ00820, 国語, 文法, ,
248 季節おくれの考察―文章について―, 林達夫, 文学, 4-3, , 1936, フ00290, 国語, 文体・文章, ,
249 鶺鴒の方言学的考察, 宮良当壮, 文学, 4-9, , 1936, フ00290, 国語, 方言, ,
250 『国語法論攷』松尾捨次郎著, 白石大二 湯沢幸吉郎, 文学, 4-12, , 1936, フ00290, 国語, 一般及び雑, ,