検索結果一覧

検索結果:3907件中 2451 -2500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2451 動作動詞の日中対照研究「にぎる」・「つかむ」と「握」・「〓」・「抓」, 水落いづみ, 日本語教育センター紀要(独立行政法人日本学生支援機構), , 4, 2008, ト00837, 国語, 対照研究, ,
2452 日韓の大学生の敬語行動に見られる男女差, 魚秀禎, 日本大学人文科学研究所研究紀要, , 75, 2008, ニ00320, 国語, 対照研究, ,
2453 日本語と中国語の対照研究―主語の省略をめぐって, 王鳳莉, 人間文化研究科年報, , 23, 2008, ニ00610, 国語, 対照研究, ,
2454 日中両言語の待遇表現における人称代名詞の制約―一人称、二人称代名詞を中心に, 付敏, 人間文化研究科年報, , 23, 2008, ニ00610, 国語, 対照研究, ,
2455 英語の語彙における日本からの目に見えない貢献(英文), ニコラス・W・ウォレン, 研究紀要(九州学園福岡女子短期大学), , 71, 2008, フ00130, 国語, 対照研究, ,
2456 音象徴日英比較―日本語話者と英語オノマトペ, 城戸真由美, 福岡女学院大学紀要, , 18, 2008, フ00115, 国語, 対照研究, ,
2457 日本語とチェコ語の語順の対照研究, カレル・フィアラ, 福井県立大学論集, , 30, 2008, フ00034, 国語, 対照研究, ,
2458 日中両語における接続語句の対照研究, 李宗禾, 明海日本語, , 13, 2008, メ00003, 国語, 対照研究, ,
2459 日本語とトルコ語の「ウチ・ソト」関係の対照研究, アクドーアン・プナル, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 56, 2007, ヒ00294, 国語, 対照研究, ,
2460 The Discrepancy Between Syntactic and Semantic Importance, 大塚巌, 立正大学文学部研究紀要, , 24, 2008, リ00088, 国語, 対照研究, ,
2461 “りんご”の歴史―近代日本語訳聖書を手がかりに, 孫遜, 和漢語文研究, , 6, 2008, ワ00032, 国語, 対照研究, ,
2462 大阪大学外国語学部日本語専攻学部留学生の入学志望動機とその現状―学部留学生に対するアンケート調査の結果, 中尾有岐, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 18, 2008, ニ00249, 国語, 対照研究, ,
2463 外国映画の台詞の日本語訳における異文化コミュニケーションと翻訳の問題点, アルベルト・ミヤン・マルティン, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 18, 2008, ニ00249, 国語, 対照研究, ,
2464 The Concepts of Death and Dying:A discourse analysis of English and Japanese Contemporary Religious Discourse, Erich A.Berendt, 清泉女子大人文科学研究所紀要, , 29, 2008, セ00113, 国語, 対照研究, ,
2465 Shift of Metaphoric Conceptualization Patterns in Translation in the Field of Death and Dying, Keiko Tanita, 清泉女子大人文科学研究所紀要, , 29, 2008, セ00113, 国語, 対照研究, ,
2466 「非変化」のナルとTurn Out, 田岡育恵, 大阪工業大学紀要:人文篇, 52-2, , 2008, オ00200, 国語, 対照研究, ,
2467 二重母音と二母音連続, 御園和夫 平坂文男, 関東学院大学文学部紀要, , 113, 2008, カ00660, 国語, 対照研究, ,
2468 サオ語(台湾)における現場指示表現―日本語との対照から, 新居田純野, 人文, , 6, 2008, シ01035, 国語, 対照研究, ,
2469 韓国語と日本語の主題標識「〓/〓(un/nun)」と「は」に関する対照研究, 金善美, 言語文化(同志社大学), 10-4, , 2008, ケ00254, 国語, 対照研究, ,
2470 日英語における愛称語形成について, 太田正之, 県立新潟女子短期大学 研究紀要, , 45, 2008, ケ00360, 国語, 対照研究, ,
2471 日本語と英語の翻訳における表現構造の違い(1)―自動詞表現と他動詞表現(英文), 岡田善明, 国際関係研究(国際文化編), 29-2, , 2008, コ00859, 国語, 対照研究, ,
2472 不満表明ストラテジーの比較研究―日台大学生のDCT調査結果をもとに, 呉岳樺, 表現研究, , 87, 2008, ヒ00120, 国語, 対照研究, ,
2473 移動動詞の格表示とアスペクト形式との関係―韓国語との対照の観点から, 許宰碩, 日本語と日本文学, , 47, 2008, ニ00254, 国語, 対照研究, ,
2474 日本語と中国語における使役起動交替―中国語の単音節動詞の場合を中心に, 崔玉花, 日本語と日本文学, , 47, 2008, ニ00254, 国語, 対照研究, ,
2475 日韓両言語における事態把握―「Vていく/くる」と「Ve kata/ota」, 徐〓廷, 昭和女子大学大学院言語教育・コミュニケーション研究, , 3, 2008, シ00744, 国語, 対照研究, ,
2476 視点と談話の展開に関するケース・スタディ―日本語と韓国語データの比較から, 朴良順, 日本研究, , 25, 2008, ニ00218, 国語, 対照研究, ,
2477 慣用表現の統語構造上の分類と特徴―日韓両国語の対照分析を中心に, 宋誓天, 日本研究, , 25, 2008, ニ00218, 国語, 対照研究, ,
2478 Theticityと日本語知覚構文―イベント意味論の観点から, 井川寿子, 津田塾大学紀要, , 40, 2008, ツ00025, 国語, 対照研究, ,
2479 日本語とベンガル語における対称詞の対照研究―親族に関する対称詞を中心に, ウッディン・エムディ・モニル, 日本語・日本文化, , 33, 2007, ニ00255, 国語, 対照研究, ,
2480 「~てもらう」表現とタイ語における強制性, ムニンタラウォン・シリワン, 日本語・日本文化, , 34, 2008, ニ00255, 国語, 対照研究, ,
2481 共感覚の日英比較研究, 岡本恵美子, 文京学院大学外国語学部文京学院短期大学紀要, , 7, 2008, フ00418, 国語, 対照研究, ,
2482 日英の事態認知と概念化, 草山学, 高崎健康福祉大学紀要, , 7, 2008, タ00078, 国語, 対照研究, ,
2483 それはメダカの一種だ, 伊藤達也, 工学院大学共通課程研究論叢, 46-1, , 2008, コ00009, 国語, 対照研究, ,
2484 A STUDY OF THE RESULTATIVE CONSTRUCTION IN ENGLISH AND JAPANESE, 中村舞, 聖心女子大学大学院論集, 30-1, 34, 2008, セ00085, 国語, 対照研究, ,
2485 日中言語の相違点について―母国語の干渉による影響, 李〓娜, 拓殖大学日本語紀要, , 18, 2008, タ00095, 国語, 対照研究, ,
2486 「と・たら・ば」の時間及び原因・理由の意味と用法―セルビア語との対照の立場から, スネジャナ・ヤンコヴィッチ, 対照言語学研究, , 18, 2008, タ00033, 国語, 対照研究, ,
2487 コーパスを利用した現代日中両国語の複合動詞における対照研究―「完遂や完了」を表す複合動詞を中心に, 黄思〓, 西日本国語国文学会会報, , 平成20年度, 2008, ニ00095, 国語, 対照研究, ,
2488 依頼の言語行動に関する日中語対照研究―ポライトネスの観点から, 李宜真, 東北大学高等教育開発推進センター紀要, , 3, 2008, ト00523, 国語, 対照研究, ,
2489 日本語学習者の依頼におけるポライトネスストラテジー―日本語学習者の母語と日本語の比較, 和田由里恵 堀江薫 北原良夫 吉本啓, 東北大学高等教育開発推進センター紀要, , 3, 2008, ト00523, 国語, 対照研究, ,
2490 「啜るような」・「空気を吸うような」声―ドイツ語執筆者に伝わる和風モチーフをめぐる一節, マルクス・リュッターマン, 日文研, , 41, 2008, ニ00138, 国語, 対照研究, ,
2491 絵本における日英語の推移表現の比較―<臨場的スタンス>と<外置的スタンス>の観点から, 尾野治彦, 紀要(北海道武蔵女子短期大学), , 40, 2008, ホ00310, 国語, 対照研究, ,
2492 日本語とヒンディー語の関係節の対照研究―関係節の種類と特徴,関係節化の可能性について, 今村泰也, 麗沢大学紀要, , 87, 2008, レ00010, 国語, 対照研究, ,
2493 日中両言語における「疑いの表現」についての対照的研究, 丹保健一 陳瑩, 三重大学教育学部研究紀要(人文科学), , 59, 2008, ミ00019, 国語, 対照研究, ,
2494 特集:品詞分類の多様性 日本語と朝鮮語における品詞と言語現象のかかわり―対照言語学からのアプローチ, 塚本秀樹, アジア・アフリカの言語と言語学, , 3, 2008, ア00318, 国語, 対照研究, ,
2495 モンゴル語と日本語の終助詞の対照研究―siu、deと「よ」「ね」について, ジンガン, 言語・地域文化研究, , 14, 2008, ケ00241, 国語, 対照研究, ,
2496 日独モダリティの意味論的対照研究をするための共通基盤を求めて―1995年版と2006年版Dudenのsollenの意味記述を比較する, 末松淑美, 国立音楽大学研究紀要, , 42, 2008, ク00045, 国語, 対照研究, ,
2497 日・韓両言語における主観性について―「いく」「くる」と「〓〓」「〓〓」を中心にして, 黄美玉, 東アジア言語文化研究, , 9, 2008, ヒ00051, 国語, 対照研究, ,
2498 日韓少女まんがにおける擬態語の対照研究―怒りを表す擬態語を中心に, 李大年, 東アジア言語文化研究, , 9, 2008, ヒ00051, 国語, 対照研究, ,
2499 間接受動文と被害性―日本語と韓国語の対照研究, 梁今実, 鶴山論叢, , 8, 2008, カ00199, 国語, 対照研究, ,
2500 大学生の小集団討論における割り込み発話の日中対照研究, 賈〓, 東アジア言語文化研究, , 9, 2008, ヒ00051, 国語, 対照研究, ,