検索結果一覧

検索結果:62379件中 25001 -25050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
25001 塩沢重義著『国語学史における松下大三郎―業績と人間像』, 枡岡正浩, 国学院雑誌, 94-12, , 1993, コ00470, 国語, 書評・紹介, ,
25002 塩沢重義著『国語学史における松下大三郎 業績と人間像』, 徳田政信, 日本語学, 12-2, , 1993, ニ00228, 国語, 書評・紹介, ,
25003 新刊自己紹介 『日本語表現の流れ』, 阪倉篤義, 日本語学, 12-7, , 1993, ニ00228, 国語, 書評・紹介, ,
25004 鈴木泰著『古代日本語動詞のテンス・アスペクト―源氏物語の分析』, 山下健吾, 国文学解釈と鑑賞, 58-3, , 1993, コ00950, 国語, 書評・紹介, ,
25005 新刊自己紹介 『係り結びの研究』, 大野晋, 日本語学, 12-5, , 1993, ニ00228, 国語, 書評・紹介, ,
25006 金岡孝著『文章についての国語学的研究』, 西田直敏, 国語学, 172, , 1993, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
25007 中村明著『名文』(ちくま学芸文庫), 守屋富生, 日本語学, 12-9, , 1993, ニ00228, 国語, 書評・紹介, ,
25008 山口佳紀著『古代日本文体史論考』, 阪倉篤義, 国語と国文学, 70-12, , 1993, コ00820, 国語, 書評・紹介, ,
25009 辻村敏樹著『敬語論考』, 宇野義方, 国文学研究, 109, , 1993, コ00960, 国語, 書評・紹介, ,
25010 新刊自己紹介 『敬語から丁寧表現へ』, 中村平治, 日本語学, 12-10, , 1993, ニ00228, 国語, 書評・紹介, ,
25011 鄭昌鎬著『進明新日本語文法』『おもしろい進明日本語文法』『日本語講読』, 安允淑, 岡大国文論稿, 21, , 1993, オ00500, 国語, 書評・紹介, ,
25012 W.M.Jacobsen: The Transitive Structure of Events in Japanese, 益岡隆志, 言語研究, 103, , 1993, ケ00230, 国語, 書評・紹介, ,
25013 Wolfgang U.Dressler et al. eds. : Contemporary Morphology(Trends in Linguistics: Studies and Monographs 49), 窪薗晴夫, 言語研究, 103, , 1993, ケ00230, 国語, 書評・紹介, ,
25014 新刊自己紹介 岡崎敏雄・川口義一・才田いずみ・畠弘巳共編者『ケーススタディ 日本語教育』, 川口義一, 国語学研究と資料, 17, , 1993, コ00585, 国語, 書評・紹介, ,
25015 馬瀬良雄教授著『言語地理学研究』, 柏本雄幸, 広島女学院大学日本文学, 3, , 1993, ヒ00255, 国語, 書評・紹介, ,
25016 新刊自己紹介 新村出自筆『東西語法境界線概略』, 徳川宗賢, 日本語学, 12-9, , 1993, ニ00228, 国語, 書評・紹介, ,
25017 山田達也・山口幸洋・鏡味明克共著『東海の方言散策』, 多門靖容, 愛知学院大学人間文化研究所紀要・人間文化, 8, , 1993, ア00019, 国語, 書評・紹介, ,
25018 六合村教育委員会編『群馬県吾妻郡六合村の方言』 長野県編『長野県史 方言編 全一巻』 大分県総務部総務課編『大分県史 方言篇』, 大橋勝男, 国語学, 174, , 1993, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
25019 新刊自己紹介 『全国アホ・バカ分布考』―はるかなる言葉の旅路, 松本修, 日本語学, 12-12, , 1993, ニ00228, 国語, 書評・紹介, ,
25020 鈴木棠三著『新編故事ことわざ辞典』, 常光徹, 口承文芸研究, 16, , 1993, コ00086, 国語, 書評・紹介, ,
25021 新刊自己紹介 『集英社国語辞典』, 中村明, 日本語学, 12-8, , 1993, ニ00228, 国語, 書評・紹介, ,
25022 新刊自己紹介 『日本語実用辞典 The Aots Nihongo Dictionary for Practical Use』, 玉村文郎, 日本語学, 12-9, , 1993, ニ00228, 国語, 書評・紹介, ,
25023 新刊自己紹介 Beyond Polite Japanese: A Dictionary of Japanese Slang and Colloquialisms, 米川明彦, 日本語学, 12-4, , 1993, ニ00228, 国語, 書評・紹介, ,
25024 松井利彦著『近代漢語辞書の成立と展開』, 来田隆, 広島女子大国文, 9, , 1993, ヒ00272, 国語, 書評・紹介, ,
25025 望月郁子著『類聚名義抄の文献学的研究』, 池田証寿, 国語学, 173, , 1993, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
25026 大坪併治博士著『石山寺本大方広仏華厳経古点の国語学的研究』(大坪併治著作集9), 江口泰生, 岡大国文論稿, 21, , 1993, オ00500, 国語, 書評・紹介, ,
25027 記号内容の無限性, 山崎正人, 駿台フォーラム, 11, , 1993, ス00090, 国語, 一般, ,
25028 存現構造の二字漢語に関する一考察―認知語甲論的観点から, 沢田奈保子, 和歌山大学教育学部紀要, 43, , 1993, ワ00030, 国語, 語彙・意味, ,
25029 古文単語の位相, 前田春彦, 駿台フォーラム, 11, , 1993, ス00090, 国語, 語彙・意味, ,
25030 日本語の数詞的数量詞について, 高橋寛, 洗足論叢, 22, , 1993, セ00323, 国語, 文法, ,
25031 四代のことばと<コ・ソ・ア>, 高崎みどり, ことば, 14, , 1993, コ01358, 国語, 文法, ,
25032 話しことばの中の格助詞―その使用と不使用をめぐって, 遠藤織枝, ことば, 14, , 1993, コ01358, 国語, 文法, ,
25033 接続助詞「から」の機能―日本語の精神的構造, 田淵幸親, 福岡大学日本語日本文学, 3, , 1993, フ00151, 国語, 文法, ,
25034 「働きかけ」「問いかけ」の文と終助詞「よ」, 白川博之, 広島大学日本語教育学科紀要, , 3, 1993, ヒ00298, 国語, 文法, ,
25035 沖縄方言論争再考, 花田俊典, 語文研究, 76, , 1993, コ01420, 国語, 方言, ,
25036 南西日本語における二つの流れ―助詞「まで」の系譜, 中松竹雄, 島の言語, 21, , 1993, シ00393, 国語, 方言, ,
25037 南西日本語における係助詞「は」, 中松竹雄, 島の言語, 21, , 1993, シ00393, 国語, 方言, ,
25038 屋取集落の言語と国際都市―コザのチャンプルー文化, 中松竹雄, 島の言語, 21, , 1993, シ00393, 国語, 方言, ,
25039 島独自の語形の形成―沖縄県慶良間諸島の方言の場合, 中松竹雄, 島の言語, 21, , 1993, シ00393, 国語, 方言, ,
25040 座談における話題の転換, 小林美恵子, ことば, 14, , 1993, コ01358, 国語, 言語生活, ,
25041 話しことばに現れる世代差―縮約形, 中島悦子, ことば, 14, , 1993, コ01358, 国語, 言語生活, ,
25042 授業報告「キャンパスことばの現在」, 小林美恵子, ことば, 14, , 1993, コ01358, 国語, 言語生活, ,
25043 日本語に与えた中国語の影響―福建語と琉球語の関係を中心に, 中松竹雄, 島の言語, 21, , 1993, シ00393, 国語, 対照研究, ,
25044 第1言語としての英語・日本語の語順の習得に関する比較研究, 藤森和子, 就実論叢, 22, , 1993, シ00450, 国語, 対照研究, ,
25045 日本語・インドネシア語の類義語の対照研究試論, 田尻英三, 福岡大学日本語日本文学, 3, , 1993, フ00151, 国語, 対照研究, ,
25046 会話のストラテジー教育の現状―日本語初級教科書の調査から, 岡野ひさの, 福岡大学日本語日本文学, 3, , 1993, フ00151, 国語, 日本語教育, ,
25047 日本語教育の視点からみた副詞, 大関真理, 早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊, 1, , 1993, ワ00114, 国語, 日本語教育, ,
25048 ニュージーランドの日本語教育(2)―言語政策と日本語シラバス, 縫部義憲, 広島大学日本語教育学科紀要, , 3, 1993, ヒ00298, 国語, 日本語教育, ,
25049 日本語音声イメージとその韻律的特徴, 深田昭三 胡〓瓔, 広島大学日本語教育学科紀要, , 3, 1993, ヒ00298, 国語, 日本語教育, ,
25050 日本語単音節のイメージの測定, 伊藤克浩 菊川秀夫, 広島大学日本語教育学科紀要, , 3, 1993, ヒ00298, 国語, 日本語教育, ,