検索結果一覧

検索結果:7335件中 2501 -2550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2501 日本語教育法研究―釜山女子大学での授業から(八), 藤井茂利, 人文論叢(福岡大), 31−3, 122, 1999, フ00140, 国語, 日本語教育, ,
2502 実践報告 「中国での日本語指導」―西安外国語学院での一年, 今川雅之, 国語年誌, , 17, 1999, コ00828, 国語, 日本語教育, ,
2503 日本語教育用映像教材における「提案」の談話, 桑原和子, 日本女子大大学院の会会誌, , 18, 1999, ニ00292, 国語, 日本語教育, ,
2504 第二言語学習における日本語外来語表記の実態とその問題点の分析―韓国語およびブラジル・ポルトガル語を母語とする日本語学習者の場合, 中東靖恵, 人間文化論叢, , 1, 1999, ニ00650, 国語, 日本語教育, ,
2505 「は」と「が」:中国語を母語とする学習者への教授法, 望月圭子, 東京外国語大学百周年記念論文集, , , 1999, ノ4:102, 国語, 日本語教育, ,
2506 日本事情指導の実際, 岡崎正道, 言語と文化の諸相, , , 1999, コ0:47, 国語, 日本語教育, ,
2507 片仮名教材の内容と方法―十七冊の教材の分析から, 中山恵利子, 日本語教育論集, , 15, 1999, ニ00244, 国語, 日本語教育, ,
2508 日本語教科書の中の男女の描かれ方, 鈴木有香, 日本語教育論集, , 15, 1999, ニ00244, 国語, 日本語教育, ,
2509 日本語母語話者を活用したポスターセッションの効果と可能性, 斎藤伸子, 日本語教育論集, , 15, 1999, ニ00244, 国語, 日本語教育, ,
2510 独協大学における日本語教育実習とその準備教育についての一考察, 中西家栄子, マテシス・ウニウェルサリス, 1−1, , 1999, m00006, 国語, 日本語教育, ,
2511 21世紀に向けての東アジアにおける日本語教育, 金淑子, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 1, 1999, ヒ00056, 国語, 日本語教育, ,
2512 韓国人日本語学習者の発話と聴取に見られる日本語のWh疑問文とYes−no疑問文のイントネーション, 閔光準, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 1, 1999, ヒ00056, 国語, 日本語教育, ,
2513 韓国、中国人学習者(中上級)に対する効率的な漢字指導法研究, 渡辺洋子, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 1, 1999, ヒ00056, 国語, 日本語教育, ,
2514 韓国高校教科書における語用上の誤りの分析と評価, 趙南星 目黒秋子, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 1, 1999, ヒ00056, 国語, 日本語教育, ,
2515 教科書に見られる文化教育について―韓国の日本語教育を中心として, 金〓媛, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 1, 1999, ヒ00056, 国語, 日本語教育, ,
2516 いくつかの主題・立場を表す表現について―日本語学習者の視点から, 北条淳子, 日本語研究と日本語教育, , , 1999, ミ0:325, 国語, 日本語教育, ,
2517 文型記述の教材化―『教師と学習者のための 日本語文型辞典』の「ナラ」記述の文脈化, 川口義一, 日本語研究と日本語教育, , , 1999, ミ0:325, 国語, 日本語教育, ,
2518 留学生のための経済の専門連語辞書の試作―専門語の特定から専門連語の選定まで, 小宮千鶴子, 日本語研究と日本語教育, , , 1999, ミ0:325, 国語, 日本語教育, ,
2519 明治期の日本語教科書の「文型」, 吉岡英幸, 日本語研究と日本語教育, , , 1999, ミ0:325, 国語, 日本語教育, ,
2520 中国人研修生への日本語指導レポートとその考察, 杉山明, 津山工業高専紀要, , 41, 2000, ツ00050, 国語, 日本語教育, ,
2521 地域における日本語教室の課題, 足立祐子, 日本語の地平線(吉田弥寿夫先生古稀記念論集), , , 1999, ミ0:314, 国語, 日本語教育, ,
2522 日本語で国語を教える。日本語で日本語を教える。, 井嶋悠, 日本語の地平線(吉田弥寿夫先生古稀記念論集), , , 1999, ミ0:314, 国語, 日本語教育, ,
2523 姫路定住促進センターにおけるプレイスメントテスト開発, 植田直子, 日本語の地平線(吉田弥寿夫先生古稀記念論集), , , 1999, ミ0:314, 国語, 日本語教育, ,
2524 21世紀に向けて「アディティブ・バイリンガルの可能性―二言語習得とアイデンティティの関係をめぐって」, 桶谷仁美, 日本語の地平線(吉田弥寿夫先生古稀記念論集), , , 1999, ミ0:314, 国語, 日本語教育, ,
2525 大学副専攻課程における日本語教育実習について, 川越菜穂子, 日本語の地平線(吉田弥寿夫先生古稀記念論集), , , 1999, ミ0:314, 国語, 日本語教育, ,
2526 インターネットを利用した授業の利点, 河内千春, 日本語の地平線(吉田弥寿夫先生古稀記念論集), , , 1999, ミ0:314, 国語, 日本語教育, ,
2527 姫路定住促進センターの日本語教育と定住者の日本語の実状, 北尾典子, 日本語の地平線(吉田弥寿夫先生古稀記念論集), , , 1999, ミ0:314, 国語, 日本語教育, ,
2528 日本語音声指導の注意点―初期段階の中国人学習者を対象に, 黄志軍, 日本語の地平線(吉田弥寿夫先生古稀記念論集), , , 1999, ミ0:314, 国語, 日本語教育, ,
2529 「共同体」としての日本語教室, 駒田聡 沢田美恵子, 日本語の地平線(吉田弥寿夫先生古稀記念論集), , , 1999, ミ0:314, 国語, 日本語教育, ,
2530 日本語教科書の中の「日本」, 沢田田津子, 日本語の地平線(吉田弥寿夫先生古稀記念論集), , , 1999, ミ0:314, 国語, 日本語教育, ,
2531 話す力・書く力を高めるための試み―学生が主体的に学習する授業形態を通して, 高松美佐男, 日本語の地平線(吉田弥寿夫先生古稀記念論集), , , 1999, ミ0:314, 国語, 日本語教育, ,
2532 小学校における日本語指導の問題点について, 寺尾裕子, 日本語の地平線(吉田弥寿夫先生古稀記念論集), , , 1999, ミ0:314, 国語, 日本語教育, ,
2533 異文化接触場面における摩擦の要因―評価の側面の差からみえてくるもの, 徳井厚子, 日本語の地平線(吉田弥寿夫先生古稀記念論集), , , 1999, ミ0:314, 国語, 日本語教育, ,
2534 日本語の規範性―日本語教師にとって「日本語」とは, 友沢昭江, 日本語の地平線(吉田弥寿夫先生古稀記念論集), , , 1999, ミ0:314, 国語, 日本語教育, ,
2535 学習者ストラテジー再考, 浜田麻里, 日本語の地平線(吉田弥寿夫先生古稀記念論集), , , 1999, ミ0:314, 国語, 日本語教育, ,
2536 中国人に対する日本語教育, 費文怡, 日本語の地平線(吉田弥寿夫先生古稀記念論集), , , 1999, ミ0:314, 国語, 日本語教育, ,
2537 同じであって同じでない―初級クラスの2教師の授業比較, 真嶋潤子, 日本語の地平線(吉田弥寿夫先生古稀記念論集), , , 1999, ミ0:314, 国語, 日本語教育, ,
2538 農学系日本語学術論文の「緒言」における文型―農学系専門日本語教育における論文の読解と作成の指導のために, 村岡貴子, 日本語の地平線(吉田弥寿夫先生古稀記念論集), , , 1999, ミ0:314, 国語, 日本語教育, ,
2539 英語話者の日本語アクセントの特徴とその矯正―日本語らしさを求めて, 安原順子, 日本語の地平線(吉田弥寿夫先生古稀記念論集), , , 1999, ミ0:314, 国語, 日本語教育, ,
2540 中国人就学生の現在―日本語学校の作文集より, 山県千枝, 日本語の地平線(吉田弥寿夫先生古稀記念論集), , , 1999, ミ0:314, 国語, 日本語教育, ,
2541 世間話の構造:“chat”と“chunk”, 鈴木睦, 日本語の地平線(吉田弥寿夫先生古稀記念論集), , , 1999, ミ0:314, 国語, 日本語教育, ,
2542 「〜ようにする」と「〜ことにする」―実際的行為と想念上の行為, 原田登美, 日本語の地平線(吉田弥寿夫先生古稀記念論集), , , 1999, ミ0:314, 国語, 日本語教育, ,
2543 定住インドシナ難民の談話における相づち使用に関する一考察, 吉本優子, 日本語の地平線(吉田弥寿夫先生古稀記念論集), , , 1999, ミ0:314, 国語, 日本語教育, ,
2544 災害時の外国人に対する情報提供のための日本語表現とその有効性に関する試論, 松田陽子 前田理佳子 佐藤和之, 日本語科学, , 7, 2000, ニ00232, 国語, 日本語教育, ,
2545 漢字語と仮名語における語処理の差異―英語話者日本語学習者の思考過程, 豊田悦子 久保田満里子, 日本語科学, , 8, 2000, ニ00232, 国語, 日本語教育, ,
2546 非母語話者による日本語母音/u/の音響特性, 栗原豪彦, 言語文化部紀要, , 38, 2000, ケ00262, 国語, 日本語教育, ,
2547 国内外の学校教育における日本語教育に関する一考察, 縫部義憲, 広島大学日本語教育学科紀要, , 10, 2000, ヒ00298, 国語, 日本語教育, ,
2548 プロセス・シラバスに関するアクション・リサーチ, 横溝紳一郎, 広島大学日本語教育学科紀要, , 10, 2000, ヒ00298, 国語, 日本語教育, ,
2549 アクション・リサーチを取り入れた教育実習の試み―自己研修型の教師を目指して, 迫田久美子, 広島大学日本語教育学科紀要, , 10, 2000, ヒ00298, 国語, 日本語教育, ,
2550 初級日本語学習者向けアクセントのミニマル・ペア, 松崎寛, 広島大学日本語教育学科紀要, , 10, 2000, ヒ00298, 国語, 日本語教育, ,