検索結果一覧

検索結果:3907件中 2551 -2600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2551 談話を支える言語・非言語的手段の連続性―命題性の低い表現の使用と機能, 籏野智紀, 芸文研究, , 96, 2009, ケ00130, 国語, 対照研究, ,
2552 「物語世界の客体化」からみる自由間接話法の言語間比較, 橋本陽介, 芸文研究, , 96, 2009, ケ00130, 国語, 対照研究, ,
2553 A Comparison of L1 and L2 Glossing Influences on Unfamiliar L2 Vocabulary Incidental Learning, 小川享子, 京都橘女子大学研究紀要, , 35, 2009, キ00527, 国語, 対照研究, ,
2554 「世間」に関する一考察―日本と中国における「世間」と「世間」から見る恥の文化を中心に, 劉潔 大橋真, 徳島大学総合科学部言語文化研究, , 17, 2009, ケ00261, 国語, 対照研究, ,
2555 学会誌の「要旨」の考察―日本と台湾における日本語学/日本語教育の論文の場合, 王敏東 趙珮君 仙波光明, 徳島大学総合科学部言語文化研究, , 17, 2009, ケ00261, 国語, 対照研究, ,
2556 特集 日本語文法記述の挑戦 中国語から見た日本語の文法記述―とくに「多い・少ない、遠い・近い」をめぐって, 中川正之, 言語, 38-1, 450, 2009, ケ00220, 国語, 対照研究, ,
2557 琉球語の比較言語学的考察―新カラジ<頭髪>考, 橋尾直和, 高知女子大学紀要, , 58, 2009, コ00110, 国語, 対照研究, ,
2558 日英語における「焦点」の諸問題, 柏木徳明, 群馬大学紀要:人文科学編, , 58, 2009, ク00160, 国語, 対照研究, ,
2559 日本語・フィンランド語における加熱調理動詞群の意味の対照研究―「あげる」の対応を中心に, 本間美奈子, 国学院大学大学院紀要, , 40, 2009, コ00492, 国語, 対照研究, ,
2560 「~テクレル」と中国語の“給(我)”の対照研究, 李〓, 国学院雑誌, 110-7, 1227, 2009, コ00470, 国語, 対照研究, ,
2561 日本語とシンハラ語の収受動詞の対応について, 宮岸哲也, 国語国文論集, , 39, 2009, コ00780, 国語, 対照研究, ,
2562 日本語の2人称代名詞の不使用―日中対照の立場から, 李奇楠, ことば, , 30, 2009, コ01358, 国語, 対照研究, ,
2563 特集 [実践]認知言語学 認知言語学からみた語学教育―「捉え方」の視点から, 吉村公宏, 言語, 38-10, 459, 2009, ケ00220, 国語, 対照研究, ,
2564 特集 [実践]認知言語学 認知類型論のアプローチ―構文機能の言語間変異, 堀江薫, 言語, 38-10, 459, 2009, ケ00220, 国語, 対照研究, ,
2565 「構いません」と中国語―“没関系”、“没事儿”、“没什〓”, 保坂律子, 駒沢女子大学研究紀要, , 16, 2009, コ01447, 国語, 対照研究, ,
2566 日本語における主体的表現とその記号化―「信号語」と声の裏返り現象(英文), 氏家洋子, 清心語文, , 11, 2009, セ00081, 国語, 対照研究, ,
2567 日英語の変異性―英語変種のつづり字表記と日本語カタカナ表記の比較分析, 杉本豊久, 成城文芸, , 208, 2009, セ00070, 国語, 対照研究, ,
2568 日中同形語の対照研究―語義以外の視点から見る同形語, 東海林万結美, 帝京国文学, , 16, 2009, テ00003, 国語, 対照研究, ,
2569 日本語の接尾辞「的」に対応する中国語表現について, 北沢尚 李金蓮, 紀要(東京学芸大), , 60, 2009, ト00120, 国語, 対照研究, ,
2570 日本語の虚構移動表現における表現の指向性, 北村梓, 日本語教育センター紀要(独立行政法人日本学生支援機構), , 5, 2009, ト00837, 国語, 対照研究, ,
2571 原因・理由を表す日本語の「て」形接続と朝鮮語の{a}形接続―{a}形接続の許容の広さはなぜか, 清水孝司, 日本語教育センター紀要(独立行政法人日本学生支援機構), , 5, 2009, ト00837, 国語, 対照研究, ,
2572 動作動詞の日中対照研究―「ねじる」・「ひねる」と「〓」・「〓」, 水落いづみ, 日本語教育センター紀要(独立行政法人日本学生支援機構), , 5, 2009, ト00837, 国語, 対照研究, ,
2573 韓国語補助動詞の意味について―日本語との対照も添えて, 滝口恵子, 徳島大学国語国文学, , 22, 2009, ト00793, 国語, 対照研究, ,
2574 言語表現に見られる主体性―ラレル構文を例に, 町田章, 長野県短期大学紀要, , 64, 2009, ナ00050, 国語, 対照研究, ,
2575 Greeting and Eating―On Teaching Language and Culture, Christopher Sullivan, 比較文化, , 55, 2009, ヒ00020, 国語, 対照研究, ,
2576 Slips of the Ear in Japanese―Universal and Language-Specific Features and/u/as a Non-back Vowel, Masahiko Mutsukawa, 南山大学日本文化学科論集, , 9, 2009, ナ00291, 国語, 対照研究, ,
2577 日本型社会で発達した主体的表現―その種別と背景(英文), 氏家洋子, ノートルダム清心女子大学紀要(国語国文学編), 33-1, 44, 2009, ノ00047, 国語, 対照研究, ,
2578 ムード形式「ワケダ」の中国語訳について―肯定・否定の関係を手掛かりに, 張偉莉, 日本言語文化研究, , 13, 2009, ニ00233, 国語, 対照研究, ,
2579 動詞「出す」と韓国語「〓〓」(naida)」の対照研究―認知意味論の観点から, 白以然, 人間文化創成科学論叢, , 11, 2009, ニ00630, 国語, 対照研究, ,
2580 日本語助動詞「タイ」と中国語助動詞“想”との対訳研究, 王精誠 崔暁静, 日本言語文化研究, , 13, 2009, ニ00233, 国語, 対照研究, ,
2581 中日形容詞の対照研究―中日形容詞の位置づけを中心として, 梁〓, 日本言語文化研究, , 13, 2009, ニ00233, 国語, 対照研究, ,
2582 教師のほめに対する学生の返答の日中対照研究, 増田奈央, 日本言語文化研究, , 13, 2009, ニ00233, 国語, 対照研究, ,
2583 日清戦争に使用された朝鮮語会話書―その特徴と日本語の様相, 成〓〓, 日本語学論集, , 5, 2009, ニ00238, 国語, 対照研究, ,
2584 「名詞1+の+名詞2」型における「の」の省略性について―中国語との対照研究を踏まえて, 鄭栄愛, 日本文学論集, , 33, 2009, ニ00485, 国語, 対照研究, ,
2585 日本語話者の「語り」と「読み」―<事態把握>から『雪国』の冒頭を考える, 守屋三千代, 日本語日本文学, , 19, 2009, ニ00257, 国語, 対照研究, ,
2586 日中ことわざの異同について―同源成語を中心に, 馮峰, 日本語日本文学, , 19, 2009, ニ00257, 国語, 対照研究, ,
2587 日韓挨拶言葉の対照研究, 羅聖淑, 日本文学誌要, , 80, 2009, ニ00430, 国語, 対照研究, ,
2588 コンカニ語ドチリナ・キリシタン成立の背景, 丸山徹, 南山大学日本文化学科論集, , 9, 2009, ナ00291, 国語, 対照研究, ,
2589 漢文の二重否定「不可不―」についての一考察―そのパターンと意味と日本語訳を中心に, 林楽常 林楽青, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 12, 2009, ヒ00056, 国語, 対照研究, ,
2590 日本語はツングース語系の言語であるか?, パーウェルス・ルーベン, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 12, 2009, ヒ00056, 国語, 対照研究, ,
2591 日中における謝罪行動の対照研究, 王源, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 12, 2009, ヒ00056, 国語, 対照研究, ,
2592 日中語彙対照研究―現代語における「指」について, 蘇〓〓, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 12, 2009, ヒ00056, 国語, 対照研究, ,
2593 日中両言語の別れのあいさつ言葉について―「家庭」「他家」「駅・空港」「路上」での別れのあいさつ, 劉静慧, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 12, 2009, ヒ00056, 国語, 対照研究, ,
2594 “注意”“小心”の日本語訳について, 姜春枝, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 12, 2009, ヒ00056, 国語, 対照研究, ,
2595 中国語を母語とする日本語学習者にとって「変化」とは何か―「消える」「閉まる」の使用文脈を手掛かりに, 陳昭心, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 58, 2009, ヒ00294, 国語, 対照研究, ,
2596 和製英語か否か…―日本で作られた英語語句に関する一考察(英文), ニコラス W・ウォレン, 研究紀要(九州学園福岡女子短期大学), , 72, 2009, フ00130, 国語, 対照研究, ,
2597 活用するオノマトペ―日本語と韓国語の対照研究, 伊東真美, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 11, 2008, ヒ00056, 国語, 対照研究, ,
2598 ポライトネスにおける日蒙対照―電話会話ストラテジーの考察を通して, ボロル・ツェツェグ, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 11, 2008, ヒ00056, 国語, 対照研究, ,
2599 電子メールから見た催促のストラテジーの中日対照, 李紅蘭, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 11, 2008, ヒ00056, 国語, 対照研究, ,
2600 日英語の物語文翻訳に見られる事態認識の様式と言語表現の差異, 沢泰人, 仏教大学大学院研究紀要, , 37, 2009, フ00245, 国語, 対照研究, ,