検索結果一覧

検索結果:6994件中 2601 -2650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2601 漢字の接辞的用法に関する一考察―形容詞的意味をもつ漢字の接辞的用法について, 加納千恵子, 文芸言語研究(言語篇), 16, , 1989, フ00464, 国語, 語彙・意味, ,
2602 計量語彙論におけるいわゆる「大野の法則」をめぐって, 田中章夫, 日本研究言語と伝承(大野晋先生古稀記念論文集), , , 1989, ミ0:204, 国語, 語彙・意味, ,
2603 日本語基盤語彙への接近, 徳川宗賢, 日本研究言語と伝承(大野晋先生古稀記念論文集), , , 1989, ミ0:204, 国語, 語彙・意味, ,
2604 現代の混種語―その語構成と形態素, 白井清子, 日本研究言語と伝承(大野晋先生古稀記念論文集), , , 1989, ミ0:204, 国語, 語彙・意味, ,
2605 アツマルとツドフ, 我妻多賀子, 日本研究言語と伝承(大野晋先生古稀記念論文集), , , 1989, ミ0:204, 国語, 語彙・意味, ,
2606 応答の動詞「コタフ」と「イラフ」考, 西郷喜久子, 日本研究言語と伝承(大野晋先生古稀記念論文集), , , 1989, ミ0:204, 国語, 語彙・意味, ,
2607 意義素論の展開(1), 国広哲弥, 東京大学言語学論集, ’89, , 1990, ト00292, 国語, 語彙・意味, ,
2608 比喩の意味における喩辞と被喩辞の相互関係について, 李徳奉, 日本語と日本文学, 13, , 1990, ニ00254, 国語, 語彙・意味, ,
2609 対義結合―その可能性の中心, 岩本一, 東洋大学短期大学紀要, 22, , 1990, ト00630, 国語, 語彙・意味, ,
2610 日本語の意味処理と漢字, 首藤公昭, 日本語学, 9-11, , 1990, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
2611 語の連想と有価性の関係, 村石昭三, 埼玉大学紀要(教育科学), 39-2, , 1990, サ00012, 国語, 語彙・意味, ,
2612 学習用の国語辞典の実態とその活用に関する研究―重要語句の意味記述を中心に, 山本建雄, 国語国文論集, 20, , 1990, コ00780, 国語, 語彙・意味, ,
2613 意味の不確定性について, 岩下裕一, 昭和学院短大紀要, 26, , 1990, シ00740, 国語, 語彙・意味, ,
2614 多義動詞意味記述の問題点―意味選定のための文脈情報付加の試み, 吉田真志, 国語学研究と資料, 14, , 1990, コ00585, 国語, 語彙・意味, ,
2615 日本語の意味論をもとめて 1 「が」は「格」助詞か, 土屋俊 白井賢一郎 鈴木浩之 川森雅仁, 言語, 19-1, , 1990, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
2616 日本語の意味論をもとめて 2 いくつの「が」があるか, 土屋俊 白井賢一郎 鈴木浩之 川森雅仁, 言語, 19-2, , 1990, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
2617 日本語の意味論をもとめて 3 「が」と認知, 土屋俊 白井賢一郎 鈴木浩之 川森雅仁, 言語, 19-3, , 1990, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
2618 日本語の意味論をもとめて 4 日本語に疑問文はない, 土屋俊 白井賢一郎 鈴木浩之 川森雅仁, 言語, 19-4, , 1990, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
2619 日本語の意味論をもとめて 5 選択,疑問,詠嘆,存在の「か」, 土屋俊 白井賢一郎 鈴木浩之 川森雅仁, 言語, 19-5, , 1990, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
2620 日本語の意味論をもとめて 6 「あっ、そうか」の意味論, 土屋俊 白井賢一郎 鈴木浩之 川森雅仁, 言語, 19-6, , 1990, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
2621 日本語の意味論をもとめて 7 日本語「代名詞」事情, 土屋俊 白井賢一郎 鈴木浩之 川森雅仁 今仁生美, 言語, 19-7, , 1990, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
2622 日本語の意味論をもとめて 8 「誰」とは誰か, 土屋俊 白井賢一郎 鈴木浩之 川森雅仁 今仁生美, 言語, 19-8, , 1990, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
2623 日本語の意味論をもとめて9 犬とDOG, 土屋俊 白井賢一郎 鈴木浩之 川森雅仁 今仁生美, 言語, 19-9, , 1990, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
2624 日本語の意味論をもとめて 10 犬を数える, 土屋俊 今仁生美 白井賢一郎 鈴木浩之 川森雅仁, 言語, 19-10, , 1990, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
2625 日本語の意味論をもとめて 11 犬は出来事か?, 土屋俊 白井賢一郎 鈴木浩之 川森雅仁 今仁生美, 言語, 19-11, , 1990, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
2626 日本語の意味論をもとめて12(最終回)束縛と統率からの自由, 土屋俊 白井賢一郎 鈴木浩之 川森雅仁 今仁生美, 言語, 19-12, , 1990, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
2627 「同」表現の意味論, 加藤雅啓, 上越教育大学研究紀要(第2分冊), 9, , 1990, シ00578, 国語, 語彙・意味, ,
2628 「……した」という難儀な語, 西村克彦, 国語, 299, , 1990, コ00060, 国語, 語彙・意味, ,
2629 「このむ」の評価性―無住四作品を対象として, 芹沢剛, 日本文芸研究, 42-2, , 1990, ニ00530, 国語, 語彙・意味, ,
2630 「即」と「すなはち」(一), 中村広徳, 国語国文(昭和学院), 23, , 1990, シ00730, 国語, 語彙・意味, ,
2631 用法の違いと意味の差と―「あやまりて」を例として, 山田みどり, 同朋国文, 22, , 1990, ト00460, 国語, 語彙・意味, ,
2632 じっくりとっくりしっかりつくづくしみじみ, 中田敏夫, 深井一郎教授退官記念論文集, , , 1990, ミ0:207, 国語, 語彙・意味, ,
2633 現代日本語における「について」「に関して」「に対して」の用法上の差異について―アンケート調査を中心に, 金仙姫, 国語学研究, 30, , 1990, コ00580, 国語, 語彙・意味, ,
2634 「どんな」「なんの」の意味機能および選択制限―疑問用法を中心に, 金銀淑, 国語学研究, 30, , 1990, コ00580, 国語, 語彙・意味, ,
2635 語彙―語義研究への招待, 森田良行, 国文学解釈と鑑賞, 55-7, , 1990, コ00950, 国語, 語彙・意味, ,
2636 語彙研究のために, 村木新次郎, 国文学解釈と鑑賞, 55-7, , 1990, コ00950, 国語, 語彙・意味, ,
2637 語彙論―国語語彙論の確立と展開, 前田富祺, 国語と国文学, 67-5, , 1990, コ00820, 国語, 語彙・意味, ,
2638 日本語の語彙について, 呉月娥, 都留文科大学研究紀要, 32, , 1990, ツ00070, 国語, 語彙・意味, ,
2639 生きている古語, 糸井通浩, 国語, 305, , 1990, コ00060, 国語, 語彙・意味, ,
2640 固有名の意味, 清塚邦彦, 文化, 54-1・2, , 1990, フ00272, 国語, 語彙・意味, ,
2641 地名の近代語, 鏡味明克, 近代語研究, 8, , 1990, キ00715, 国語, 語彙・意味, ,
2642 ワープロの「辞書」をよむ, 長谷川克彦, 法政大学教養部研究報告, 74, , 1990, ホ00080, 国語, 語彙・意味, ,
2643 『中央公論』1986年の用語, 石井久雄, 研究報告集, 11, , 1990, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
2644 情報文の意味解釈, 董昭輝, 慶大言語文化研究所紀要, 22, , 1990, ケ00030, 国語, 語彙・意味, ,
2645 軍隊用語はどこからきたか, 米川明彦, 言語, 19-2, , 1990, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
2646 唐音語存疑, 岡島昭浩, 文献探求, 25, , 1990, フ00560, 国語, 語彙・意味, ,
2647 からだの学習(上)小学校高学年児童の身体熟知語彙の分類―青森県弘前市児童の場合, 早川三野雄, 弘前大学教育学部教科教育研究紀要, 11, , 1990, ヒ00205, 国語, 語彙・意味, ,
2648 名数考―国語史上の問題点, 中山陽子, 緑岡詞林, 14, , 1990, リ00240, 国語, 語彙・意味, ,
2649 五感語彙の多義性について―多義の意味的広がりをめぐって, 丹保健一, 金沢大学語学文学研究, 19, , 1990, カ00490, 国語, 語彙・意味, ,
2650 形状形容詞の語義分割をめぐって, 丹保健一, 国語学研究, 30, , 1990, コ00580, 国語, 語彙・意味, ,