検索結果一覧
検索結果:7335件中
2651
-2700
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
2651 | 「依頼」会話にみられる『優先体系』の文化的相違と期待のずれ―日本人とフランス人日本語学習者の接触場面の研究, 猪崎保子, 日本語教育, , 104, 2000, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
2652 | 方言主流社会に住む日本語ノンネーティブスピーカーの方言受容意識―習得志向意識・使用意識とその背景, 前田理佳子, 国語国文学(弘前大), , 22, 2000, ヒ00210, 国語, 日本語教育, , |
2653 | 上級学習者における格助詞「に」「を」の習得―「精神的活動動詞」と共起する名詞の格という観点から, 今井洋子, 日本語教育, , 105, 2000, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
2654 | 「聞き手」概念の整理と区別―「聞き手敬語」選択に関連させて, 藤原安佐, 日本語教育, , 105, 2000, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
2655 | 日本語の母語話者と非母語話者のインターアクションにおける相互理解の構築―関連性理論の観点から, 大平未央子, 日本語教育, , 105, 2000, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
2656 | 弁証法的作文過程のための作文指導, 西条美紀, 日本語教育, , 105, 2000, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
2657 | 留学経験が日本語学習動機におよぼす影響―米国人短期留学生の場合, 高岸雅子, 日本語教育, , 105, 2000, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
2658 | 海外の大学生を対象とした短期集中日本文化学習の試み, 三国純子 小山真理, 日本語教育, , 105, 2000, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
2659 | 「〜化」について―学会抄録コーパスの分析から, 池上素子, 日本語教育, , 106, 2000, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
2660 | 日本語教育に活かす構成的グループ・エンカウンターの試み―ショートエクササイズ「いいこと探し」, 二宮喜代子, 日本語教育, , 106, 2000, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
2661 | 留学生と日本人学生の作文交換活動における個人心理過程, 得丸智子, 日本語教育, , 106, 2000, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
2662 | 日本語学習者の作文におけるモニター能力―産出作文の自己訂正から, 石橋玲子, 日本語教育, , 106, 2000, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
2663 | <講演><シンポジウム> 講演とシンポジウム「年少者への日本語教育を考える」概要報告, 伊東祐郎 須藤とみゑ 藤井千草 矢崎満夫 西原鈴子 岡崎敏雄 山田泉 カイト由利子 湯川笑子, 日本語教育, , 105, 2000, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
2664 | 「日本語教材を送る会」のこと, 宮島達夫, 日本語教育, , 107, 2000, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
2665 | 教師のピボット式インターアクション管理方略, 斉藤真美, 日本語教育, , 107, 2000, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
2666 | 日本語教師の類義語分析における例文作成・例文分析のつまずきとその回避, 坂口和寛, 日本語教育, , 107, 2000, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
2667 | 台語母語話者に見られる日本語歯茎音/d,n,r/の聴取傾向, 劉秋燕, 日本語教育, , 107, 2000, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
2668 | 外国人留学生の講義理解―理解に影響を与える要因とストラテジーに関する意識調査から, 山下直子, 日本語教育, , 107, 2000, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
2669 | ポートフォリオ評価と日本語教育, 横溝紳一郎, 日本語教育, , 107, 2000, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
2670 | オーストラリアにおける「異文化間教育としての外国語教育」カリキュラム開発の論理―ALLガイドラインの検討を中心に, 斎藤亨子, 日本語教育, , 107, 2000, ニ00240, 国語, 日本語教育, , |
2671 | 年少者日本語教育にかかわる教師の属性による言語教育観の違いの分析, 岡崎敏雄, 文芸言語研究(言語篇), , 37, 2000, フ00464, 国語, 日本語教育, , |
2672 | 就労を目的として滞在する外国人における識字能力の現状と今後の課題, 衣川隆生, 文芸言語研究(言語篇), , 37, 2000, フ00464, 国語, 日本語教育, , |
2673 | 年少者日本語教育にかかわる教師の属性による言語教育観の違いの分析(2), 岡崎敏雄, 文芸言語研究(言語篇), , 38, 2000, フ00464, 国語, 日本語教育, , |
2674 | 1998年度「海外日本語教育実習」報告―於中国・広東外語外貿大学, 中川良雄, 無差, , 7, 2000, ム00108, 国語, 日本語教育, , |
2675 | 1999年度オーストラリアセミナー(キャンベラコース)報告―オーストラリア国立大学における日本語教育実習, 由井紀久子, 無差, , 7, 2000, ム00108, 国語, 日本語教育, , |
2676 | 発音レベルを考慮した日本語の発音指導, 安原順子, 神女大国文, , 11, 2000, シ01007, 国語, 日本語教育, , |
2677 | 「日本事情」教育の意義と課題―留学生と日本人学生がともに学ぶことから生まれるもの, 堀井恵子, 武蔵野女子大学文学部紀要, , 1, 2000, ム00085, 国語, 日本語教育, , |
2678 | スリランカAレベル(中等教育)における日本語学習者のBELIEFS, 宮岸哲也, 安田女子大学紀要, , 28, 2000, ヤ00030, 国語, 日本語教育, , |
2679 | 「思う」と「思っている」について―日本語教育の視点から, 足立さゆり, 国文白百合, , 31, 2000, コ01090, 国語, 日本語教育, , |
2680 | Outcomes−based Educationに基づく日本語教育の構想, 小野由美子, 語文と教育, , 14, 2000, コ01425, 国語, 日本語教育, , |
2681 | 異文化共生によるFD活動の試み, 光元聡江, 研究集録(岡山大), , 113, 2000, オ00505, 国語, 日本語教育, , |
2682 | 公教育機関における異文化接触に関する一考察―日本語指導学級指導者のグループインタビューより, 田中共子, 岡山大学文学部紀要, , 34, 2000, オ00508, 国語, 日本語教育, , |
2683 | 「たい・たがる」再考―「い・がる」での教え方, 長友文子, 和歌山大学教育学部紀要, , 50, 2000, ワ00030, 国語, 日本語教育, , |
2684 | ニュージーランドの日本語カリキュラムの特徴と問題点―セカンダリー・スクールの場合, 川上恭子, 園田国文, , 21, 2000, ソ00062, 国語, 日本語教育, , |
2685 | 開かれた日本語教育に向けて, 渡辺誠治, 活水日文, , 39, 2000, カ00433, 国語, 日本語教育, , |
2686 | 日本語教育の実践的研究―中国・南開大学学生用テキスト(2), 白石寿文, 佐賀大国文, , 29, 2000, サ00050, 国語, 日本語教育, , |
2687 | 学部留学生のための内容重視の日本語教育―テーマを中心として, 梅田千砂子, 熊本県立大学文学部紀要, 6−2, 55, 2000, ク00049, 国語, 日本語教育, , |
2688 | 台湾における直接教授法について, 渡辺了好, 二松学舎大学論集, , 43, 2000, ニ00120, 国語, 日本語教育, , |
2689 | 日本語学習における「学習カウンセリング」の役割―談話構造の分析からの考察, 山崎けい子, 富山大学人文学部紀要, , 32, 2000, ト01114, 国語, 日本語教育, , |
2690 | 敬語に関する調査と恋愛小説を教材とした敬語指導の試み, 半田淳子, 紀要(東京学芸大), , 51, 2000, ト00120, 国語, 日本語教育, , |
2691 | 継承と変革―日本語教育をめぐる個人的体験, 窪田富男, 東京外国語大学日本語学科年報, , 4, 2001, ト00098, 国語, 日本語教育, , |
2692 | 日本語学習者による「のだ」文の理解, 石井容子, 別府大学紀要, , 42, 2000, ヘ00060, 国語, 日本語教育, , |
2693 | 言語学習についての確信―韓国人日本語学習者の場合, 岡崎眸 堀和佳子, お茶の水女子大学人文科学紀要, , 53, 2000, オ00570, 国語, 日本語教育, , |
2694 | 推敲活動の違いによる推敲作業の実際, 池田玲子, お茶の水女子大学人文科学紀要, , 53, 2000, オ00570, 国語, 日本語教育, , |
2695 | 専門のための日本語作文授業の試み, 池田玲子 影山陽子, お茶の水女子大学人文科学紀要, , 53, 2000, オ00570, 国語, 日本語教育, , |
2696 | 日本語教育実習を通して観察された教師の意志決定プロセス―実習のあり方は意志決定にどのような影響を与えるか, 内田安伊子 白石知代, お茶の水女子大学人文科学紀要, , 53, 2000, オ00570, 国語, 日本語教育, , |
2697 | 北京における日本語教育に関する現状報告と提言, 山口仲美, 埼玉大学紀要, 35−2, , 2000, サ00010, 国語, 日本語教育, , |
2698 | 日本語教育法研究―釜山女子大学での授業から(九), 藤井茂利, 人文論叢(福岡大), 31−4, 123, 2000, フ00140, 国語, 日本語教育, , |
2699 | 日本語教育法研究―釜山女子大学での授業から(十), 藤井茂利, 人文論叢(福岡大), 32−1, 124, 2000, フ00140, 国語, 日本語教育, , |
2700 | 聴解における先行オーガナイザーの効果について―日本語を主専攻とする中国の大学生の場合, 尹松, 人間文化論叢, , 2, 2000, ニ00650, 国語, 日本語教育, , |