検索結果一覧

検索結果:7335件中 2851 -2900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2851 日本語教師育成講座で講義をして―国語科教育、学校教育、社会と日本語教育について, 清水泰生, 〓伽林学報, , 4, 2001, ミ0:328, 国語, 日本語教育, ,
2852 中国における日本語教育―『中国赴日本国留学生予備学校』に赴任して, 奥原淳子, 〓伽林学報, , 4, 2001, ミ0:328, 国語, 日本語教育, ,
2853 外国人学習者による漢字の情報処理過程について―漢字処理技能の測定・評価に向けて, 加納千恵子, 文芸言語研究(言語篇), , 39, 2001, フ00464, 国語, 日本語教育, ,
2854 年少者日本語教育に関わる教師の指導基準, 岡崎敏雄, 文芸言語研究(言語篇), , 40, 2001, フ00464, 国語, 日本語教育, ,
2855 接続表現と列挙の文章構造の関係(2), 木戸光子, 文芸言語研究(言語篇), , 40, 2001, フ00464, 国語, 日本語教育, ,
2856 大切な日本語の『私』―日本語における言語主体の視点・態度, 黒滝力, 〓伽林学報, , 4, 2001, ミ0:328, 国語, 日本語教育, ,
2857 欧州日本語教材プロジェクト調査報告―多元性のある日本語教育教材研究及び作成, 鎌田修 佐治圭三 中川良雄 内田万里子 由井紀久子 川口義一, 無差, , 8, 2001, ム00108, 国語, 日本語教育, ,
2858 ブルガリア東北方言話者による東京方言名詞一語文の知覚, 江崎哲也, 待兼山論叢(日本学篇), , 35, 2001, マ00070, 国語, 日本語教育, ,
2859 現代日本語行動における文末形式現出の多様性と学習者支援―「ヤナイカ」の現れから見た、形式使用のバリエーションと学習者支援, 市川千明, 麗沢大学紀要, , 73, 2001, レ00010, 国語, 日本語教育, ,
2860 日本語教育と認知研究, 海保博之, 日本語教育, , 108, 2001, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
2861 中級レベルの作文に見られる並立助詞「や」の問題点―「と」の用法との比較を通して, 安藤淑子, 日本語教育, , 108, 2001, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
2862 INALCOにおける日本語教育及び日本文化研究の過去と現在, パスカル・グリオレ, 国文目白, , 40, 2001, コ01110, 国語, 日本語教育, ,
2863 植民地朝鮮における「国語」読本の変遷, 上田崇仁, 広島女子大学国際文化学部紀要, , 9, 2001, ヒ00264, 国語, 日本語教育, ,
2864 経験から思うこと, 宮地裕, 日本語教育, , 109, 2001, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
2865 第二言語習得過程における認知の役割, 小柳かおる, 日本語教育, , 109, 2001, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
2866 日本語の二類の複合動詞の習得, 寺田裕子, 日本語教育, , 109, 2001, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
2867 <談話展開型連体節>―「怒った親は子どもをしかった」という言い方, 増田真理子, 日本語教育, , 109, 2001, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
2868 談話構成における母語話者と学習者の視点―日韓両言語における主語と動詞の用い方を中心に, 金慶珠, 日本語教育, , 109, 2001, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
2869 単語読み上げにおける韓国人日本語学習者のピッチ実現, 中東靖恵, 日本語教育, , 109, 2001, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
2870 日本語教科書の外来語と新聞の外来語, 中山恵利子, 日本語教育, , 109, 2001, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
2871 フィンランドにおける日本語講座の黎明期(1938―45年)に関わった人々―G.J.ラムステッド、桑木務、M.ケラヴオリの功績を中心に, 小川誉子美, 日本語教育, , 109, 2001, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
2872 日本語学習者の長音の産出に関する習得研究―長音位置の要因による難易度と習得順序, 小熊利江, 日本語教育, , 109, 2001, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
2873 日本語教育研究の基盤をどこに求めるか, 水谷修, 日本語教育, , 110, 2001, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
2874 相互作用における非言語行動と日本語教育, ポリー・ザトラウスキー, 日本語教育, , 110, 2001, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
2875 「ト思う」述語文のコミュニケーション機能について, 小野正樹, 日本語教育, , 110, 2001, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
2876 聞き手とベースを共有することを表す「〜てくる」「〜ていく」について, 山本裕子, 日本語教育, , 110, 2001, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
2877 中国語話者における日本語の否定形の習得研究―過去のテンスとの関わりを中心に, 家村伸子, 日本語教育, , 110, 2001, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
2878 定住ベトナム難民における相づち習得の研究―談話展開の観点から, 吉本優子, 日本語教育, , 110, 2001, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
2879 日本語教育におけるゲームに対する教師の意識と使用実態, 品川直美, 日本語教育, , 110, 2001, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
2880 母語話者教師と非母語話者教師のBELIEFS比較―日本と中国の日本語教師の場合, 岡崎智己, 日本語教育, , 110, 2001, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
2881 ブラジル人中学生の語彙の発達―作文のタスクを通して, 生田裕子, 日本語教育, , 110, 2001, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
2882 シンガポール華人大学生の日本語学習の動機づけについて, 郭俊海 大北葉子, 日本語教育, , 110, 2001, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
2883 「へ」の字型イントネーションに注目したプロソディー指導の試み, 中川千恵子, 日本語教育, , 110, 2001, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
2884 留学生向けコンピュータ教材の開発とその使用, 後藤寛樹 深沢のぞみ 浜田美和, 日本語教育, , 110, 2001, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
2885 コア図式を用いた複合動詞後項「〜こむ」の認知意味論的説明, 松田文子, 日本語教育, , 111, 2001, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
2886 OPIデータにおける「条件表現」の習得研究―中国語、韓国語、英語母語話者の自然発話から, スニーラット・ニャンジャローンスック, 日本語教育, , 111, 2001, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
2887 議論の場における言語行動―日本語母語話者と韓国人学習者の相違, 李善雅, 日本語教育, , 111, 2001, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
2888 電話会話で使用される中国人学習者の日本語の相づちについて―機能に着目した日本人との比較, 楊晶, 日本語教育, , 111, 2001, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
2889 授業の実践報告のあるべき姿とは?―現場の教師が参加したくなる報告会を目指して, 横溝紳一郎, 日本語教育, , 111, 2001, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
2890 読解過程における自問自答と問題解決方略, 館岡洋子, 日本語教育, , 111, 2001, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
2891 日本語教育における作文指導法の一考察―短作文による指導法導入の可能性, 温鴻華, 解釈, 47-5・6, 554・555, 2001, カ00030, 国語, 日本語教育, ,
2892 多言語社会における日本語学習者のビリーフ―シンハラ人とマレー人の大学生を例に, 宮岸哲也, 国語国文論集, , 31, 2001, コ00780, 国語, 日本語教育, ,
2893 別れの「あいさつ」に関する一考察―日本語教育の視点から, 岡部悦子, 国語学研究と資料, , 24, 2001, コ00585, 国語, 日本語教育, ,
2894 <講演> 生きてることば, 水谷修, 愛知女子短期大学国語国文, , 16, 2001, ア00113, 国語, 日本語教育, ,
2895 世界の日本語学習者が見つめる日本・日本語・日本人, 田中志麻 石塚悦子 鎌原良枝 熊谷聖子 関谷真由美 田中絵美子 中野可奈 横関美津子, 学海, , 17, 2001, カ00422, 国語, 日本語教育, ,
2896 韓国人の日本語学習者の作文に表れる「に」「で」の誤用例について―韓国語の助詞「〓(lo)」「〓(e)」に表れる用例を中心に, 許仁順, 日本語・日本文化研究, , 8, 2001, ニ00253, 国語, 日本語教育, ,
2897 英語母語話者の願望疑問文使用の要因とその指導に関する一考察―「言語転移」以外の観点を含めて, 奥野由紀子, 日本語・日本文化研究, , 8, 2001, ニ00253, 国語, 日本語教育, ,
2898 日本語学習者における口頭発表の指導と問題点, 藤家智子, 日本語・日本文化研究, , 8, 2001, ニ00253, 国語, 日本語教育, ,
2899 中国における日本語教育―歴史と現状を中心に, 陳小芬, 活水日文, , 41, 2001, カ00433, 国語, 日本語教育, ,
2900 アジア・太平洋戦争期の日本語教育―石黒修の足跡, 駒井裕子, 日本語・日本文化研究, , 8, 2001, ニ00253, 国語, 日本語教育, ,