検索結果一覧

検索結果:6262件中 2901 -2950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2901 「名詞+名詞」から「名詞+ノ+名詞」への移行, 伊藤友彦, 静岡大学教育学部研究報告, 43, , 1993, シ00218, 国語, 一般, ,
2902 言語の評価, フロリアン・クルマス 村上和賀子, 言語, 22-12, , 1993, ケ00220, 国語, 一般, ,
2903 ことばの知的価値と情的価値, 井上史雄, 言語, 22-12, , 1993, ケ00220, 国語, 一般, ,
2904 言語の経済力, 宮島達夫, 言語, 22-12, , 1993, ケ00220, 国語, 一般, ,
2905 コミュニケーションと効率, 橋元良明, 言語, 22-12, , 1993, ケ00220, 国語, 一般, ,
2906 言語と貨幣の間を往復する, 大沢真幸, 言語, 22-12, , 1993, ケ00220, 国語, 一般, ,
2907 日本語と日本語論―その虚像と実像 5 方法論の問題(1), 池上嘉彦, 言語, 22-1, , 1993, ケ00220, 国語, 一般, ,
2908 日本語と日本語論―その虚像と実像 6 方法論の問題(2), 池上嘉彦, 言語, 22-2, , 1993, ケ00220, 国語, 一般, ,
2909 日本語と日本語論―その虚像と実像 7 方法論の問題(3), 池上嘉彦, 言語, 22-3, , 1993, ケ00220, 国語, 一般, ,
2910 日本語と日本語論―その虚像と実像 8 文法的範疇としての<数>(1), 池上嘉彦, 言語, 22-4, , 1993, ケ00220, 国語, 一般, ,
2911 日本語と日本語論―その虚像と実像 9 文法的範疇としての<数>(2), 池上嘉彦, 言語, 22-5, , 1993, ケ00220, 国語, 一般, ,
2912 日本語と日本語論―その虚像と実像 10 文法的範疇としての<数>(3), 池上嘉彦, 言語, 22-6, , 1993, ケ00220, 国語, 一般, ,
2913 日本語と日本語論―その虚像と実像 11 <名詞>から<動詞>へ, 池上嘉彦, 言語, 22-7, , 1993, ケ00220, 国語, 一般, ,
2914 日本語と日本語論―その虚像と実像 12 <動詞>、その他の場合, 池上嘉彦, 言語, 22-8, , 1993, ケ00220, 国語, 一般, ,
2915 言葉・会話・愛, 左近司洋子, 言語, 22-3, , 1993, ケ00220, 国語, 一般, ,
2916 呪文―ことばではない言葉, 波平恵美子, 言語, 22-3, , 1993, ケ00220, 国語, 一般, ,
2917 相互行為のなかの曖昧さ, 西阪仰, 言語, 22-3, , 1993, ケ00220, 国語, 一般, ,
2918 広告コトバの力, 山川浩二, 言語, 22-3, , 1993, ケ00220, 国語, 一般, ,
2919 <座談会> 日本の語用論研究に望む, 井出祥子 辻幸夫 橋元良明, 言語, 22-7, , 1993, ケ00220, 国語, 一般, ,
2920 ことばによる分類基準の文化的差異―文化人類学の視点から, 井上京子, 言語, 22-7, , 1993, ケ00220, 国語, 一般, ,
2921 認知言語学と語用論―抽象的変化表現をめぐって, 松本曜, 言語, 22-7, , 1993, ケ00220, 国語, 一般, ,
2922 言語と文化のダイナミズム―言語人類学の視点から, 松木啓子, 言語, 22-7, , 1993, ケ00220, 国語, 一般, ,
2923 関連性理論とコミュニケーション, 内田聖二, 言語, 22-7, , 1993, ケ00220, 国語, 一般, ,
2924 文化価値からみたスピーチ・アウト―新しいクロス・カルチュラル・プログマティックス, 岩田祐子, 言語, 22-7, , 1993, ケ00220, 国語, 一般, ,
2925 面接における異文化理解―「共生・共働の時代」を考える, 川村よし子, 言語, 22-7, , 1993, ケ00220, 国語, 一般, ,
2926 イデオロギーと暗示された意味―テクスト批評の新しい視点, 鈴木健, 言語, 22-7, , 1993, ケ00220, 国語, 一般, ,
2927 ことばとジェスチャー, 喜多壮太郎, 言語, 22-7, , 1993, ケ00220, 国語, 一般, ,
2928 パソコン通信事始め, 細谷行輝, 日本語学, 12-13, , 1993, ニ00228, 国語, 一般, ,
2929 海外とのパソコン通信, 熊谷康雄, 日本語学, 12-13, , 1993, ニ00228, 国語, 一般, ,
2930 研究の道具としてのパソコン通信―SIG「オリエント」のことなど, 木越治, 日本語学, 12-13, , 1993, ニ00228, 国語, 一般, ,
2931 市民のコミュニケーション手段としてのパソコン通信, 当山日出夫, 日本語学, 12-13, , 1993, ニ00228, 国語, 一般, ,
2932 パソコン通信のメッセージの伝達様式―電話・手紙・ファックスと対比して, 近藤泰弘, 日本語学, 12-13, , 1993, ニ00228, 国語, 一般, ,
2933 「チャット」と呼ばれる“電子おしゃべり”について, 伊藤雅光, 日本語学, 12-13, , 1993, ニ00228, 国語, 一般, ,
2934 パソコン通信におけるフェイスマークの機能, 高本条治, 日本語学, 12-13, , 1993, ニ00228, 国語, 一般, ,
2935 パソコン通信の心理学―認知的人工物としてのネットワーク, 原田悦子, 日本語学, 12-13, , 1993, ニ00228, 国語, 一般, ,
2936 自然言語処理と付加生成文法の可能性(1), 渡部満彦, 東横学園女子短期大学紀要, 28, , 1993, ト00700, 国語, 一般, ,
2937 日本語研究とデータベース, 〓岡昭夫, 人文学と情報処理, 2, , 1993, シ01135, 国語, 一般, ,
2938 国語学とパーソナルコンピューターテキストデータの活用, 上野力, 常葉国文, 18, , 1993, ト00840, 国語, 一般, ,
2939 テキストデータの異なり語数の推定, 山崎誠, 日本語学論集(小松英雄博士退官記念), , , 1993, ミ0:233, 国語, 一般, ,
2940 <言語学の最新情報>―計算言語学 事例を利用した自然言語処理, 佐藤理史, 言語, 22-3, , 1993, ケ00220, 国語, 一般, ,
2941 機械翻訳と省略表現, 野村浩郷, 日本語学, 12-10, , 1993, ニ00228, 国語, 一般, ,
2942 意味・構文の関係を考へる九十例, 水谷静夫, 計量国語学, 19-1, , 1993, ケ00150, 国語, 一般, ,
2943 形式的でない表現における“ん”“ちゃ”“じゃ”“きゃ”の接続上の性質, 荻野紫穂, 計量国語学, 19-1, , 1993, ケ00150, 国語, 一般, ,
2944 問い合わせ文の構造の形式化, 長谷川守寿, 計量国語学, 19-3, , 1993, ケ00150, 国語, 一般, ,
2945 わたしのパソコン言語学 17 文章作成支援システム, 樺島忠夫, 日本語学, 12-1, , 1993, ニ00228, 国語, 一般, ,
2946 わたしのパソコン言語学 18 LISPによる自然言語処理, 草薙裕, 日本語学, 12-2, , 1993, ニ00228, 国語, 一般, ,
2947 わたしのパソコン言語学 19 OCRを使ってKWICを作る, 酒井恵美子, 日本語学, 12-3, , 1993, ニ00228, 国語, 一般, ,
2948 わたしのパソコン言語学 20 言語地図作成支援プログラム, 前川喜久雄, 日本語学, 12-4, , 1993, ニ00228, 国語, 一般, ,
2949 わたしのパソコン言語学 21 エディタソフトを使った語彙データベース作り, 西端幸雄 木村雅則, 日本語学, 12-5, , 1993, ニ00228, 国語, 一般, ,
2950 わたしのパソコン言語学 22 「コンピューター戦線」異状あり―CAIから電子メールまで, 石田敏子, 日本語学, 12-7, , 1993, ニ00228, 国語, 一般, ,