検索結果一覧
検索結果:2034件中
251
-300
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
251 | 断絶の文体(一), 吉川幸次郎, 文体論研究, 4, , 1964, フ00570, 国語, 文体・文章, , |
252 | 断絶の文体(二), 吉川幸次郎, 文体論研究, 5, , 1964, フ00570, 国語, 文体・文章, , |
253 | 文章心理学と数«現代文の心理学7», 波多野完治, 国文学解釈と鑑賞, 29-4, , 1964, コ00950, 国語, 文体・文章, , |
254 | 文章心理学と数(続)«現代文の心理学8», 波多野完治, 国文学解釈と鑑賞, 29-5, , 1964, コ00950, 国語, 文体・文章, , |
255 | 現代文章の心理的特性«現代文の心理学9», 波多野完治, 国文学解釈と鑑賞, 29-6, , 1964, コ00950, 国語, 文体・文章, , |
256 | 現代文章の心理的特性(二)«現代文の心理学10», 波多野完治, 国文学解釈と鑑賞, 29-8, , 1964, コ00950, 国語, 文体・文章, , |
257 | 現代文の種類«現代文の心理学11», 波多野完治, 国文学解釈と鑑賞, 29-9, , 1964, コ00950, 国語, 文体・文章, , |
258 | 文章における概念的と感覚的«現代文の心理学12», 波多野完治, 国文学解釈と鑑賞, 29-10, , 1964, コ00950, 国語, 文体・文章, , |
259 | 文章の具体と抽象«現代文の心理学13», 波多野完治, 国文学解釈と鑑賞, 29-11, , 1964, コ00950, 国語, 文体・文章, , |
260 | 小説の文章, 瀬沼茂樹, 講座現代語, 2, , 1964, ミ0:283:2, 国語, 文体・文章, , |
261 | 論説の文章, 長谷川泉, 講座現代語, 2, , 1964, ミ0:283:2, 国語, 文体・文章, , |
262 | 放送文章の書き方(3), 木村圭子, 文研月報, 14-1, , 1964, 未所蔵, 国語, 文体・文章, , |
263 | 放送文章の書き方(4), 西谷博信, 文研月報, 14-2, , 1964, 未所蔵, 国語, 文体・文章, , |
264 | 放送文章の書き方(5), 木村圭子, 文研月報, 14-3, , 1964, 未所蔵, 国語, 文体・文章, , |
265 | 放送文章の書き方(6), 木村圭子, 文研月報, 14-5, , 1964, 未所蔵, 国語, 文体・文章, , |
266 | 新聞の文章, 進藤咲子, 講座現代語, 2, , 1964, ミ0:283:2, 国語, 文体・文章, , |
267 | 教科書の文章, 古田東朔, 講座現代語, 2, , 1964, ミ0:283:2, 国語, 文体・文章, , |
268 | くわしい文章«現代文の心理学14», 波多野完治, 国文学解釈と鑑賞, 29-13, , 1964, コ00950, 国語, 文体・文章, , |
269 | 簡潔な文章«現代文の心理学15», 波多野完治, 国文学解釈と鑑賞, 29-14, , 1964, コ00950, 国語, 文体・文章, , |
270 | 悪文の条件, 桐原徳重, 講座現代語, 4, , 1964, ミ0:283:4, 国語, 文体・文章, , |
271 | 曲流文の文体論的考察, 森田良行, 文体論研究, 5, , 1964, フ00570, 国語, 文体・文章, , |
272 | <題材><趣意>の関連性に見られる文章様式, 土部弘, 国文学/関西大学, 36, , 1964, コ00930, 国語, 文体・文章, , |
273 | 談話と文章の構成, 平井昌夫, 講座現代語, 4, , 1964, ミ0:283:4, 国語, 文体・文章, , |
274 | 主題と構成, 金岡孝, 講座現代語, 3, , 1964, ミ0:283:3, 国語, 文体・文章, , |
275 | 語句の選び方と使い方, 風間力三, 講座現代語, 4, , 1964, ミ0:283:4, 国語, 文体・文章, , |
276 | 段落のたて方, 田中久直, 講座現代語, 4, , 1964, ミ0:283:4, 国語, 文体・文章, , |
277 | 小説における文形態の抽出例―接続助詞「と」をめぐって―, 根岸正純, 文体論研究, 4, , 1964, フ00570, 国語, 文体・文章, , |
278 | 体験話法に関する雑感, 徳沢得二, 文体論研究, 5, , 1964, フ00570, 国語, 文体・文章, , |
279 | 日本書紀の文章の一面, 西宮一民, 皇学館大学紀要, 2, , 1964, コ00030, 国語, 文体・文章, , |
280 | 源氏物語文体論の一方法, 加藤宏文, 国文学攷, 33, , 1964, コ00990, 国語, 文体・文章, , |
281 | 大江家の訓法の特徴, 小林芳規, 国語と国文学, 41-10, , 1964, コ00820, 国語, 文体・文章, , |
282 | 打聞集の漢文訓読語, 宮田裕行, 文学論藻, 27, , 1964, フ00390, 国語, 文体・文章, , |
283 | 漢籍訓読語の特徴―群書治要古点と教行信証古点・法華経古点との比較による―, 小林芳規, 訓点語と訓点資料, 29, , 1964, ク00140, 国語, 文体・文章, , |
284 | 変体漢文訓読上の一疑点, 原栄一, 語文研究, 18, , 1964, コ01420, 国語, 文体・文章, , |
285 | 今昔物語集の漢文訓読文体と和文体―夢の引用形式をめぐって―, 山口佳紀, 国語研究室, 3, , 1964, コ00678, 国語, 文体・文章, , |
286 | 庭訓往来の語彙と文体, 橘豊, 国語研究室, 3, , 1964, コ00678, 国語, 文体・文章, , |
287 | 抄物の文構造, 寿岳章子, 文学・語学, 33, , 1964, フ00340, 国語, 文体・文章, , |
288 | 近松浄瑠璃文体の批評的要素, 松平進, 国文学/関西大学, 35, , 1964, コ00930, 国語, 文体・文章, , |
289 | 小説の地の文における漢語サ変の量―江戸・明治の五つの作品の場合―, 進藤咲子, 計量国語学, 28, , 1964, ケ00150, 国語, 文体・文章, , |
290 | 開化期の文体をめぐって, 山本正秀, 講座現代語, 2, , 1964, ミ0:283:2, 国語, 文体・文章, , |
291 | 欧文脈, 江湖山恒明, 講座現代語, 2, , 1964, ミ0:283:2, 国語, 文体・文章, , |
292 | 口語小説の文体, 松下貞三, 講座現代語, 2, , 1964, ミ0:283:2, 国語, 文体・文章, , |
293 | 長塚節の文体, 岡田英雄, 文体論研究, 4, , 1964, フ00570, 国語, 文体・文章, , |
294 | 芥川龍之介の文体―逆接の接続語を中心として―, 長尾勇, 計量国語学, 29, , 1964, ケ00150, 国語, 文体・文章, , |
295 | 岸田国士の戯曲文体とその規定条件, 岡田英雄, 静岡大学教育学部研究報告, 14, , 1964, シ00218, 国語, 文体・文章, , |
296 | 戦前・戦後の文体, 飯豊毅一, 講座現代語, 2, , 1964, ミ0:283:2, 国語, 文体・文章, , |
297 | 歴史叙述と和漢諸文体, 林四郎, 言語生活, 155, , 1964, ケ00240, 国語, 文体・文章, , |
298 | 歴史における名文, 尾鍋輝彦, 言語生活, 155, , 1964, ケ00240, 国語, 文体・文章, , |
299 | むかしの中学生はどんな文章を書いたか, 中西秀男, 言語生活, 154, , 1964, ケ00240, 国語, 文体・文章, , |
300 | 女性のことば―文末部分の表現を中心に―, 尾田豊子, 立教大学日本文学, 13, , 1964, リ00030, 国語, 文体・文章, , |