検索結果一覧

検索結果:6994件中 251 -300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
251 「おろか」の意味, 河辺名保子, 学習院大学文学部研究年報, 6, , 1960, カ00230, 国語, 語彙・意味, ,
252 隋書倭国伝「利歌弥多弗利」考, 渡辺三男, 駒沢大学学報, 復刊1, , 1951, コ01454, 国語, 語彙・意味, ,
253 相撲原義私考, 高木友之助, 中央大学文学部紀要:文学科, 2, , 1955, チ00100, 国語, 語彙・意味, ,
254 「ことさけば」の「こと」の語義について(上), 橋本進吉, 国語と国文学, 18-11, , 1941, コ00820, 国語, 語彙・意味, ,
255 副詞「いつそ」の語彙学的研究, 小林好日, 国語と国文学, 18-12, , 1941, コ00820, 国語, 語彙・意味, ,
256 「ことさけば」の「こと」の語義について(下), 橋本進吉, 国語と国文学, 18-12, , 1941, コ00820, 国語, 語彙・意味, ,
257 道の好士, 白石大二, 文学, 11-1, , 1943, フ00290, 国語, 語彙・意味, ,
258 心といふ言葉, 釘本久春, 国文学解釈と鑑賞, 7-8, , 1942, コ00950, 国語, 語彙・意味, ,
259 「やうやう」から「やっと」へ―語の意味の変化の一例として―, 浜田敦, 人文研究/大阪市立大学, 4-6, , 1953, オ00280, 国語, 語彙・意味, ,
260 「ごみ」と「ほこり」, 中島利一郎, 学苑, 9-2, , 1942, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
261 かへりみ考, 松尾捨治郎, 学苑, 9-4, , 1942, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
262 宮廷語集存, 河鰭実英, 学苑, 13-1, , 1951, カ00160, 国語, 語彙・意味, ,
263 まつる考, 松尾捨治郎, 国学院雑誌, 49-10, , 1943, コ00470, 国語, 語彙・意味, ,
264 「あつしく」の語義について, 後藤貞夫, 国文学攷, 28, , 1962, コ00990, 国語, 語彙・意味, ,
265 装幀の用語考, 白鴎漁史, 書物展望, 12-1, , 1942, シ00819, 国語, 語彙・意味, ,
266 再び「装綴の典拠」に就て, 田中敬, 書物展望, 12-3, , 1942, シ00819, 国語, 語彙・意味, ,
267 蘿摩と藷蕷植物と南方共栄圏, 中島利一郎, 書物展望, 12-9, , 1942, シ00819, 国語, 語彙・意味, ,
268 潮来考, 中島利一郎, 書物展望, 13-6, , 1943, シ00819, 国語, 語彙・意味, ,
269 クルス星今昔―新村先生に捧ぐ―, 野尻抱影, 書物展望, 13-11, , 1943, シ00819, 国語, 語彙・意味, ,
270 批評理念としての「面白」の本質, 前田妙子, 日本文芸研究, 4-2・3・4, , 1952, ニ00530, 国語, 語彙・意味, ,
271 「雁」, 亀井孝, 文芸と思想, 7, , 1953, フ00480, 国語, 語彙・意味, ,
272 白浜はアイヌ語ならん, 音代湘園, 上方, 127, , 1941, カ00530, 国語, 語彙・意味, ,
273 ハシカリネの語源説, 岩田準一, 旅と伝説, 14-9, , 1941, タ00137, 国語, 語彙・意味, ,
274 支那から来た単語, 後藤朝太郎, 旅と伝説, 15-11, , 1942, タ00137, 国語, 語彙・意味, ,
275 気(け、き)の日本語としての変遷, 中井正一, 帝国学士院紀事, 5-1, , 1947, ニ00180, 国語, 語彙・意味, ,
276 語源閑話, 大岡保三, 日本語, 1-4, , 1941, ニ00225, 国語, 語彙・意味, ,
277 語源閑話(二), 大岡保三, 日本語, 1-5, , 1941, ニ00225, 国語, 語彙・意味, ,
278 語源閑話(三), 大岡保三, 日本語, 1-6, , 1941, ニ00225, 国語, 語彙・意味, ,
279 言葉談義(二), 各務虎雄, 日本語, 2-1, , 1942, ニ00225, 国語, 語彙・意味, ,
280 言葉談義(三), 各務虎雄, 日本語, 2-2, , 1942, ニ00225, 国語, 語彙・意味, ,
281 言葉談義(四), 各務虎雄, 日本語, 2-3, , 1942, ニ00225, 国語, 語彙・意味, ,
282 言葉談義(五), 各務虎雄, 日本語, 2-4, , 1942, ニ00225, 国語, 語彙・意味, ,
283 南洋語と日本語, 小倉進平, 日本語, 2-5, , 1942, ニ00225, 国語, 語彙・意味, ,
284 言語談義(六), 各務虎雄, 日本語, 2-5, , 1942, ニ00225, 国語, 語彙・意味, ,
285 基本語彙調査の方法本会研究部の語彙調査について, 浅野鶴子, 日本語, 2-11, , 1942, ニ00225, 国語, 語彙・意味, ,
286 日本の悔蔑語, 佐々木達, 日本語, 3-7, , 1943, ニ00225, 国語, 語彙・意味, ,
287 英語になった日本語について, 小幡宏艟, 国語運動, 5-2, , 1941, コ00557, 国語, 語彙・意味, ,
288 言葉拾いの意義と方法, 柴田武, 国語運動, 5-9, , 1941, コ00557, 国語, 語彙・意味, ,
289 漢語をどうするか, 今野悦郎, 国語運動, 6-3, , 1942, コ00557, 国語, 語彙・意味, ,
290 聯想語とヤマト・コトバ, ミヤモトヨウキチ, 国語運動, 6-12, , 1942, コ00557, 国語, 語彙・意味, ,
291 造語の心理, 宮本要吉, 国語運動, 7-2, , 1943, コ00557, 国語, 語彙・意味, ,
292 子供の語彙, 牛島義友, 国語文化, 3-9, , 1943, コ00855, 国語, 語彙・意味, ,
293 言葉談義(八), 各務虎雄, 日本語, 2-7, , 1942, ニ00225, 国語, 語彙・意味, ,
294 優と艶と色好みと, 大野晋, 図書, 155, , 1962, ト00860, 国語, 語彙・意味, ,
295 言(こと)と事(こと), 佐藤茂, 福井大学学芸学部紀要, 6, , 1957, フ00060, 国語, 語彙・意味, ,
296 語義について, 山口秀夫, 福井大学学芸学部紀要, 6, , 1957, フ00060, 国語, 語彙・意味, ,
297 <もの>と<道理>―文語語彙と口語語彙との一つのことがらとして―, 佐藤茂, 福井大学学芸学部紀要, 8, , 1958, フ00060, 国語, 語彙・意味, ,
298 <公界>といふ語―その語史的考察―, 佐藤茂, 福井大学学芸学部紀要, 11, , 1962, フ00060, 国語, 語彙・意味, ,
299 御所ことば語彙の調査研究―1 食物の部―, 井之口有一 中井和子 堀井令以知, 京都府立大学学術報告:人文, 14, , 1962, キ00530, 国語, 語彙・意味, ,
300 神田本白氏文集の訓の類別, 小林芳規, 国語と国文学, 40-1, , 1963, コ00820, 国語, 語彙・意味, ,