検索結果一覧

検索結果:3907件中 2951 -3000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2951 蘭学資料の四字漢語についての考察―語構成パターンと語基の性質を中心に, 朱京偉, 国立国語研究所論集, , 2, 2011, コ01371, 国語, 対照研究, ,
2952 日文漢訳における翻訳方法論以前の諸問題―『日治台湾生活史』と『植民地台湾の日本女性生活史』とを対照して, 中嶋隆蔵, 台大日本語文研究, , 23, 2012, タ00207, 国語, 対照研究, ,
2953 日中両言語における授受表現の対照研究―中国語の「“従~得到”」構文をめぐって, 林〓煌, 大葉応用日語学報, , 6, 2012, タ00202, 国語, 対照研究, ,
2954 日本語・台〓語の「取り付けの結び付き(放置組合)」の連語の比較―両言語の方位詞の使用状態についての考察, 施淑恵, 大葉応用日語学報, , 6, 2012, タ00202, 国語, 対照研究, ,
2955 日韓断り談話における不可表現マーカー―対人関係調節の観点から, 任〓樹, 研究論集(帝塚山学院大), , 47, 2012, テ00060, 国語, 対照研究, ,
2956 外国人に対する防災意識アンケート調査の分析―多言語景観研究・多言語表示研究の一環として, 董艶秋 峪口有香子, 徳島大学国語国文学, , 25, 2012, ト00793, 国語, 対照研究, ,
2957 「〓〓」動詞と「する」動詞の対応様相―同一漢語語幹を中心に, 滝口恵子 南〓任, 徳島大学国語国文学, , 25, 2012, ト00793, 国語, 対照研究, ,
2958 文化体系と言語イメージの相関あるいは相対的認識体系へ, 伊藤徳文, 徳島文理大学文学論叢, , 29, 2012, ト00805, 国語, 対照研究, ,
2959 動作動詞の日中対照研究「はぐ」・「はがす」と「〓」, 水落いづみ, 日本語教育センター紀要(独立行政法人日本学生支援機構), , 8, 2012, ト00837, 国語, 対照研究, ,
2960 日本語非母語話者の日本人の名前の性別判断能力について―実在する名前を使ったアンケート調査, 六川雅彦, 南山大学日本文化学科論集, , 12, 2012, ナ00291, 国語, 対照研究, ,
2961 子供の受益時における親の言語行動―日独対照の観点から, 田中優子, 日本文学研究(大東文化大学), , 51, 2012, ニ00410, 国語, 対照研究, ,
2962 出会いのあいさつ言語行動の対照研究再考, 劉静慧, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 15, 2012, ヒ00056, 国語, 対照研究, ,
2963 日本語のリズムに関する一考察―日中対照という視点から, 宋協毅, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 15, 2012, ヒ00056, 国語, 対照研究, ,
2964 日中両語周辺現象から見る受動自動使役の連続性―「によって」受動文と「由字句」を中心に, 謝新平, 福岡教育大学国語科研究論集, , 53, 2012, フ00099, 国語, 対照研究, ,
2965 機能拡張モデルと言語運用の要請―問返し疑問の応答に関する覚書, 稲田俊明, 文学研究/九州大学, , 109, 2012, フ00310, 国語, 対照研究, ,
2966 ト条件文の日中対照実証的研究, 李光赫 張北林, 文化, 76-1・2, 398・399, 2012, フ00272, 国語, 対照研究, ,
2967 母語話者はどのように語るのか―日英語ナラティブにおける語り手の視点, 川副理美, 日本女子大学大学院文学研究科紀要, , 18, 2012, ニ00289, 国語, 対照研究, ,
2968 近代特集・翻訳の詩学 話法の英訳についての断章―<自由間接話法>から<自由直接話法>へ, 緑川真知子, 文学・語学, , 202, 2012, フ00340, 国語, 対照研究, ,
2969 日本語の必須条件形式について―中国語との相違を手がかりに, 李光赫 孟慶栄, 文芸研究/日本文芸研究会, , 174, 2012, フ00450, 国語, 対照研究, ,
2970 「手」に関する比喩表現について―日本語と中国語における表現の比較, 陳穎卓, 山口国文, , 35, 2012, ヤ00115, 国語, 対照研究, ,
2971 ロシア資料にみる18世紀前半鹿児島方言の「テアル」「テオル」, 久保薗愛, 日本語の研究, 8-1, 248, 2012, ニ00246, 国語, 対照研究, ,
2972 中国語の“曖昧”と日本語の「曖昧」の違いについて―小学館日中・中日辞典 第2版を参考に, 王志英, 日本言語文化研究, , 16, 2012, ニ00233, 国語, 対照研究, ,
2973 「象は鼻が長い」構文とタイ語の「X mii Y Z」構文との対照, カンブンシュー・ラピーパン, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 22, 2012, ニ00249, 国語, 対照研究, ,
2974 outを含む英語の句動詞と「出る/出す」を後項とする日本語の複合動詞―意味的観点からみた対照的分析, モーリ・アシュリン, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 22, 2012, ニ00249, 国語, 対照研究, ,
2975 日本語の間接受身文とそれに対応するベトナム語の表現, グエン・テイ・アイ・ティエン, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 22, 2012, ニ00249, 国語, 対照研究, ,
2976 日タイ両語の継続を表す形式に関する一考察―「テイル」と「kamla〓」、「yuu」を中心に, ラッタナセリーウォン・センティアン, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 22, 2012, ニ00249, 国語, 対照研究, ,
2977 タイ語を母語とする日本語学習者の「自動詞の可能形」の誤用に関する一考察―行為の結果の状態の表現を中心に, パンニー・セーリム, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 22, 2012, ニ00249, 国語, 対照研究, ,
2978 「助言」における日・タイ対照研究―問題となる事柄の深刻度の低い場面に着目して, スワッタナー・デンスパー, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 22, 2012, ニ00249, 国語, 対照研究, ,
2979 不運な経験を語る会話の日・タイ対照研究―深刻度の重い場合, トーンハーン・タッサワン, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 22, 2012, ニ00249, 国語, 対照研究, ,
2980 タイ語と日本語の場所表現の対照―“nai”と「中」、“bon”と「上」を中心に, ホムジット・ソロス, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 22, 2012, ニ00249, 国語, 対照研究, ,
2981 英語会話と日本語会話における繰り返し現象の考察―若者の友人との会話に焦点を当てて(英文), 藤村香予, 安田女子大学紀要, , 40, 2012, ヤ00030, 国語, 対照研究, ,
2982 日本語学習者の母語における授受表現の認識と日本語授受補助動詞の習得の関係について―中国人朝鮮語母語話者と韓国語母語話者を対象に, 朴錦女, 日本語研究, , 32, 2012, ニ00245, 国語, 対照研究, ,
2983 日本語とシンハラ語の応答表現の対照, ウィラシンハ・ディリニ・ハサンティカ, 日本語研究, , 32, 2012, ニ00245, 国語, 対照研究, ,
2984 「餅」と“〓”―日中対照, 続三義, アジア・アフリカ文化研究所研究年報, , 46, 2012, ア00320, 国語, 対照研究, ,
2985 日・英語の指定文と倒置指定文の話題と焦点の扱い, 有元将剛, アカデミア, 91, 315, 2012, ア00223, 国語, 対照研究, ,
2986 日英語の談話の展開の分析―条件表現を中心に, 水谷信子, 応用言語学研究, , 14, 2012, オ00058, 国語, 対照研究, ,
2987 英語と日本語に現れる言語と文化の相同性, 多々良直弘 谷みゆき 八木橋宏勇, 桜美林論考(言語文化研究), , 3, 2012, オ00692, 国語, 対照研究, ,
2988 日英語での目的語に対する述部位置(他動詞構文の2類型化), 河本誠, 岡山理科大学紀要, , 48, 2012, オ00522, 国語, 対照研究, ,
2989 英語と日本語の読解方略使用における関係性の比較, 松本広幸, 北海学園大学学園論集, , 153, 2012, カ00170, 国語, 対照研究, ,
2990 日英語時制体系の対照言語学的研究―英語学習者の誤用の傾向を踏まえて, 守屋哲治, 金沢大学人間社会学域学校教育学類紀要, , 4, 2012, カ00691, 国語, 対照研究, ,
2991 ある韓国人ラジオパーソナリティの誤用が意味するもの―日本語教育への提言, 今井洋子, 京都産業大学論集(人文科学系列), , 45, 2012, キ00474, 国語, 対照研究, ,
2992 人間関係による意識と言語・非言語行動の違い―日韓大学生の感謝と挨拶程度の場面に対する行動を中心に, 李在濬, 東北大学文学部言語科学論集, , 16, 2012, ケ00224, 国語, 対照研究, ,
2993 日本語の複合動詞「~こむ」類と中国語の複合動詞“~進/入”類との対照研究―認知意味論からのアプローチ, 王秀英, 東北大学文学部言語科学論集, , 16, 2012, ケ00224, 国語, 対照研究, ,
2994 中国古典に由来する日中熟語や諺の相違点について(7), 凌志偉, 言語と文化(法政大学), , 9, 2012, ケ00246, 国語, 対照研究, ,
2995 意志・願望表現の「要」について―日本語の意志・願望表現との対照, 孫樹喬, 神戸市外国語大学研究科論集, , 15, 2012, コ00301, 国語, 対照研究, ,
2996 異言語における「解雇」概念の認知的分析―英語、日本語、韓国語を対象に, 李潤玉, 近畿大学文芸学部論集(文学・芸術・文化), 23-2, 51, 2012, キ00615, 国語, 対照研究, ,
2997 方向性メタファーと「敵対」概念との繋がりの認知的分析―英語・日本語・韓国語を対象に, 李潤玉, 近畿大学文芸学部論集(文学・芸術・文化), 24-1, 52, 2012, キ00615, 国語, 対照研究, ,
2998 Yokohama Pidgin, Mark LEDBETTER, 言語と文化(法政大学), , 9, 2012, ケ00246, 国語, 対照研究, ,
2999 On the Changes of Particle ‘-sa’ from a viewpoint of comparative method, Wootaek Chung, 県立広島大学人間文化学部紀要, , 7, 2012, ケ00370, 国語, 対照研究, ,
3000 Analisis contrastivo entre los clasificadores del japones y los nombres partitivos del espanol, Juan Romero Diaz, 神戸市外国語大学研究科論集, , 15, 2012, コ00301, 国語, 対照研究, ,