検索結果一覧

検索結果:7335件中 2951 -3000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2951 留学生別科における日本語教育(2), 河野美抄子, 日本語・日本文化研究, , 9, 2002, ニ00253, 国語, 日本語教育, ,
2952 留学生別科中級クラスにおける技能別指導について―中級後半から上級学習者のロールプレイ授業への試み, 駒井裕子, 日本語・日本文化研究, , 9, 2002, ニ00253, 国語, 日本語教育, ,
2953 「正しい日本語」は日本語教育の場で否定されるべきなのか, 前田均, 日本語・日本文化研究, , 9, 2002, ニ00253, 国語, 日本語教育, ,
2954 「在来語」(和語、漢語)と「外来語」の比較をめぐって, 彭飛, 日本語・日本文化研究, , 9, 2002, ニ00253, 国語, 日本語教育, ,
2955 文章と文型4―文学論文における文型の使用頻度調査, 村田年, 日本語と日本語教育, , 30, 2002, ニ00252, 国語, 日本語教育, ,
2956 留学生受け入れの新たな課題―私立大学・短大での留学生急増を踏まえて, 岬里美, 日本語と日本語教育, , 30, 2002, ニ00252, 国語, 日本語教育, ,
2957 単数のものをとりたてる「ばかり」の意味再考―教育文法の視点から, 中西久実子, 日本語と日本語教育, , 30, 2002, ニ00252, 国語, 日本語教育, ,
2958 韻律と干渉(1)―「疑問」と「反語」を表わす韻律形式について, 野沢素子 重松淳, 日本語と日本語教育, , 30, 2002, ニ00252, 国語, 日本語教育, ,
2959 手紙教育の効果と可能性について―上級前期文章講読授業報告, 高橋奈津子, 日本語と日本語教育, , 30, 2002, ニ00252, 国語, 日本語教育, ,
2960 日本語キャンプにおける日本語教育の試み―CLV「森の池」活動記録, 仁田円, STUDIUM, , 29, 2002, s00110, 国語, 日本語教育, ,
2961 文章構造における表現文型と機能―中級からの論理的作文指導に向けて, 財部仁子, STUDIUM, , 29, 2002, s00110, 国語, 日本語教育, ,
2962 日本語中級学習者と日本語母語話者間の会話に生じる修復シークエンス―修復シークエンスの構造の類型, 下橋美和, STUDIUM, , 29, 2002, s00110, 国語, 日本語教育, ,
2963 外国人留学生と日本語教育―私費留学生の場合, 小堀郁夫, 明海日本語, , 7, 2002, メ00003, 国語, 日本語教育, ,
2964 SOAS日本語教科書調査1945年以前分(年次順), 斎藤修一, 明海日本語, , 7, 2002, メ00003, 国語, 日本語教育, ,
2965 日本語教育におけるマルチメディア活用の有効性と教師の役割, 鄭起永, 明海日本語, , 7, 2002, メ00003, 国語, 日本語教育, ,
2966 日本語教員養成科目における言語交流の試み―講義における日本人・外国人学習者の連携への模索, 片桐史尚, 明海日本語, , 7, 2002, メ00003, 国語, 日本語教育, ,
2967 <シンポジウム>日本語教育国際フォーラム2001 日本語教育国際シンポジウム1「日本文化をどう教えるか」, 汪玉林 頼錦雀 李徳奉 Barbara Hartley 水谷信子 堀口純子, 明海日本語, , 7, 2002, メ00003, 国語, 日本語教育, ,
2968 <シンポジウム>日本語教育国際フォーラム2001 日本語教育国際シンポジウム2「日本語指導と文化」, Donna Ruhland 朴賢珠 張素〓 丁学齢 佐々木文彦, 明海日本語, , 7, 2002, メ00003, 国語, 日本語教育, ,
2969 バーチャルユニバーシティ(VU)プロジェクトにおける日本語教育VOD教材の作成と利用に関する研究, 水町伊佐男 秋元志美 酒井弘 迫田久美子 町博光 松崎寛 松見法男 中条和光 前原俊信 庄司文由, 広島大学日本語教育学科紀要, , 12, 2002, ヒ00298, 国語, 日本語教育, ,
2970 日本語CALL聴解練習用教材開発の検討, 水町伊佐男 多和田真一郎 山中恵美, 広島大学日本語教育学科紀要, , 12, 2002, ヒ00298, 国語, 日本語教育, ,
2971 「日本語教員養成において必要とされる教育内容」に関する一考察―学校日本語教育の観点から, 縫部義憲, 広島大学日本語教育学科紀要, , 12, 2002, ヒ00298, 国語, 日本語教育, ,
2972 リピートのとき学習者は何を考えて発音しているか, 松崎寛, 広島大学日本語教育学科紀要, , 12, 2002, ヒ00298, 国語, 日本語教育, ,
2973 第2言語としての日本語会話文の記憶に及ぼす会話の種類と学習者の参加形態の効果, 松見法男, 広島大学日本語教育学科紀要, , 12, 2002, ヒ00298, 国語, 日本語教育, ,
2974 日本語教師の資質に関する一考察―先行研究調査より, 横溝紳一郎, 広島大学日本語教育学科紀要, , 12, 2002, ヒ00298, 国語, 日本語教育, ,
2975 ソウル方言話者の日本語発話の“end focus”に対する日本語母語話者の評価―日本語教育関係者を対象に, 李恵蓮, 広島大学日本語教育学科紀要, , 12, 2002, ヒ00298, 国語, 日本語教育, ,
2976 日本語学習者の「の」の過剰使用の要因に関する一考察―縦断的な発話調査に基づいて, 奥野由紀子, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 50, 2002, ヒ00294, 国語, 日本語教育, ,
2977 韓国併合前後の日本語教育観―朝鮮及び日本の教育・一般雑誌の考察を通して, 李政樹, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 50, 2002, ヒ00294, 国語, 日本語教育, ,
2978 多文化社会と日本語教育―日本人に対する教育として, 林さと子, 津田塾大学紀要, , 34, 2002, ツ00025, 国語, 日本語教育, ,
2979 ソウル方言話者の日本語発話における“end focus”―自然談話を材料に, 李恵蓮, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 50, 2002, ヒ00294, 国語, 日本語教育, ,
2980 バイリンガルの音韻処理に関する研究の動向―視覚的語彙処理の研究を中心に, 邱学瑾, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 50, 2002, ヒ00294, 国語, 日本語教育, ,
2981 「外国人力士に見ることばの修得」学 第1回―習得の特徴と相撲協会, 宮崎里司, 日本語学, 21-1, 245, 2002, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
2982 「外国人力士に見ることばの習得」学 第2回―外国人力士の日本語習得と言語管理, 宮崎里司, 日本語学, 21-2, 246, 2002, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
2983 「外国人力士に見ることばの習得」学 第3回―外国人力士の言語学習ストラテジー・1, 宮崎里司, 日本語学, 21-3, 247, 2002, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
2984 「外国人力士に見ることばの習得」学 第4回―外国人力士の言語学習ストラテジー・2, 宮崎里司, 日本語学, 21-4, 248, 2002, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
2985 海外における待遇表現教育の問題点―台湾での研修会における「事前課題」分析(1), 川口義一, 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 15, 2002, ワ00135, 国語, 日本語教育, ,
2986 中級段階の読解授業, 川本喬, 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 15, 2002, ワ00135, 国語, 日本語教育, ,
2987 合意形成としての評価―総合活動型日本語教育における教師論のために, 細川英雄, 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 15, 2002, ワ00135, 国語, 日本語教育, ,
2988 外国人力士の日本語習得:言語管理と自然習得, 宮崎里司, 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 15, 2002, ワ00135, 国語, 日本語教育, ,
2989 明治期の語法型教材, 吉岡英幸, 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 15, 2002, ワ00135, 国語, 日本語教育, ,
2990 高校生と交換留学生とのコミュニケーションの分析―協同的課題解決場面を事例として, 岡部悦子, 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 15, 2002, ワ00135, 国語, 日本語教育, ,
2991 同化主義としての「学習者中心」, 牲川波都季, 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 15, 2002, ワ00135, 国語, 日本語教育, ,
2992 並列を表す「?シ」表現について, 北条淳子, 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 15, 2002, ワ00135, 国語, 日本語教育, ,
2993 日本語教育と私―出会った教科書・作った教科書, 岡野喜美子, 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 15, 2002, ワ00135, 国語, 日本語教育, ,
2994 日本語の使役交替に関わる動詞について―日本語中級学習者と上級学習者の発話において, 高橋美智子, 長岡工業高専研究紀要, 38-1, , 2002, ナ00017, 国語, 日本語教育, ,
2995 大学院留学生のための日本語表現指導に関する一考察, 位田絵美 山本いずみ, 名古屋工業大学紀要, , 53, 2002, ナ00083, 国語, 日本語教育, ,
2996 日本語入力練習の試みとその成果―留学生に対する日本語授業, 宮地朝子, 名古屋工業大学紀要, , 53, 2002, ナ00083, 国語, 日本語教育, ,
2997 特集 日本語習得を支援する 地域社会におけるさまざまな日本語支援活動の展開―日本語習得支援だけでなく共に育む場の創造を目指して, 野山広, 日本語学, 21-6, 250, 2002, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
2998 特集 日本語習得を支援する 学校教育における日本語学習支援, 斎藤ひろみ, 日本語学, 21-6, 250, 2002, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
2999 特集 日本語習得を支援する 地域社会における日本語習得支援―愛知県における活動, 米勢治子, 日本語学, 21-6, 250, 2002, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
3000 特集 日本語習得を支援する 島根県における日本語学習支援の取り組みについて, 仙田武司, 日本語学, 21-6, 250, 2002, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,