検索結果一覧

検索結果:3420件中 3051 -3100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3051 <シンポジウム> 文字テロップの焦点―修復に着目して, 設楽馨, 武庫川女子大学言語文化研究所年報, , 26, 2016, ム00036, 国語, 文字・表記, ,
3052 <シンポジウム> ブログにおける注釈とパラ言語, 岸本千秋, 武庫川女子大学言語文化研究所年報, , 26, 2016, ム00036, 国語, 文字・表記, ,
3053 <翻・復> 近藤真琴とかな文字運動, 水野逸夫, 鳥羽商船高専紀要, , 38, 2016, ト01053, 国語, 文字・表記, ,
3054 <シンポジウム> 漢字文化圏に共通する漢字基盤の構築に向けて, 下田正弘, 東方学会報, , 110, 2016, ト00450, 国語, 文字・表記, ,
3055 <講演> 甲骨文の話―松丸道雄先生随聞記, 山田弘, 国語国字, , 207, 2017, コ00679, 国語, 文字・表記, ,
3056 なぜ漢字を使ふか, 宇野茂彦, 国語国字, , 207, 2017, コ00679, 国語, 文字・表記, ,
3057 正念場を迎へた正字・正かな, 市川浩, 国語国字, , 207, 2017, コ00679, 国語, 文字・表記, ,
3058 縦書きの意識と感覚(その八), 若井勲夫, 国語国字, , 207, 2017, コ00679, 国語, 文字・表記, ,
3059 縦書きの意識と感覚(その九), 若井勲夫, 国語国字, , 208, 2017, コ00679, 国語, 文字・表記, ,
3060 果てしない文字の世界, 谷田貝常夫, 国語国字, , 208, 2017, コ00679, 国語, 文字・表記, ,
3061 ヰノウヘ国際空港, 高崎一郎, 国語国字, , 208, 2017, コ00679, 国語, 文字・表記, ,
3062 漢字の点画について―「字体エレメント」の再検討, 佐藤栄作, 論集, , 11, 2016, ロ00046, 国語, 文字・表記, ,
3063 <研究ノート> 「米山日記」の文字・表記について―江戸、明治手書き資料翻刻の難しさ, 佐藤栄作, 愛媛国文と教育, , 49, 2017, エ00040, 国語, 文字・表記, ,
3064 ウェブ検索による漢字表記のゆれに関する調査―「卵焼き」と「玉子焼き」を中心に, 張明, 学習院大学大学院日本語日本文学, , 13, 2017, カ00229, 国語, 文字・表記, ,
3065 略字「仏」の使用拡大と位相, 菊池恵太, 訓点語と訓点資料, , 139, 2017, ク00140, 国語, 文字・表記, ,
3066 談話室 片仮名文とネ子の話, 佐野光一, 国学院雑誌, 118-2, 1318, 2017, コ00470, 国語, 文字・表記, ,
3067 静岡県函南町における方言漢字「函」の研究, 岡墻裕剛, 神戸女子大学紀要, , 50, 2017, コ00330, 国語, 文字・表記, ,
3068 漢字は無くなるのか―再び「漢字の将来」を問い直す, 菅野倫匡, 計量国語学, 30-8, , 2017, ケ00150, 国語, 文字・表記, ,
3069 日本語探偵 第十五回 【だ】「暖房がきく」の用字は, 飯間浩明, 文芸春秋, 95-11, , 2017, フ00470, 国語, 文字・表記, ,
3070 漢和辞書の部首排列史に就いて, 鈴木功真, 語文/日本大学, , 157, 2017, コ01400, 国語, 文字・表記, ,
3071 特集・校正を考える 仮名表記その他の校正例, 田中薫, 心の花, , 1423, 2017, コ01240, 国語, 文字・表記, ,
3072 特集・校正を考える 校正の役割, 森屋めぐみ, 心の花, , 1423, 2017, コ01240, 国語, 文字・表記, ,
3073 特集・校正を考える 誤植のあった漢字例, 鈴木陽美, 心の花, , 1423, 2017, コ01240, 国語, 文字・表記, ,
3074 近代活字鋳造・販売業者における平仮名字体の用意, 岡田一祐, 語文論叢, , 32, 2017, コ01431, 国語, 文字・表記, ,
3075 ロシアを示す日本独自表記「露」出現と定着, 横田きよ子, 国文論叢, , 52, 2017, コ01120, 国語, 文字・表記, ,
3076 <研究ノート> 公共空間における地方別言語景観―ターミナル駅・主要空港に注目して, 吉田直人, 語文/日本大学, , 158, 2017, コ01400, 国語, 文字・表記, ,
3077 日本語ローマ字表記における外国人への「配慮」について―YEN・TOKIO・NIPPON, 村上碧 竹内史郎, 成城国文学, , 33, 2017, セ00049, 国語, 文字・表記, ,
3078 明治期における国語国字問題と日本人の漢学観, 方光鋭, 言葉と文化, , 10, 2009, コ01682, 国語, 文字・表記, ,
3079 「試合」表記の選択の要因と発生の要因, 山口翔平, 千里山文学論集, , 97, 2017, セ00338, 国語, 文字・表記, ,
3080 表記形態がオノマトペの意味的印象に与える影響, 矢口幸康, 聖徳大学・短期大学部研究紀要, , 27, 2017, セ00125, 国語, 文字・表記, ,
3081 ことばの散歩道224 名刺のローマ字, 井上史雄, 日本語学, 36-1, 462, 2017, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
3082 当用漢字表の誕生 内閣官房総務課資料を読む 最終回 「当用」の意味, 福田亮, 日本語学, 36-1, 462, 2017, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
3083 神楽坂ブック倶楽部イベント詳報! スペシャル・トーク 書体で世界はがらりと変わる―本を支えるフォントの不思議, 鳥海修, 波, 51-6, 570, 2017, ナ00200, 国語, 文字・表記, ,
3084 神楽坂ブック倶楽部イベント詳報! あなたは今、どんな書体で読んでいますか?【前編】, 鳥海修, 波, 51-8, 572, 2017, ナ00200, 国語, 文字・表記, ,
3085 神楽坂ブック倶楽部イベント詳報! あなたは今、どんな書体で読んでいますか?【後編】, 鳥海修, 波, 51-9, 573, 2017, ナ00200, 国語, 文字・表記, ,
3086 漢字を追いかける(19) フランス人の漢字意識(1), 笹原宏之, 日本語学, 36-9, 470, 2017, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
3087 特集 電子機器が変えつつある日本語 電子機器の利用による表記・字体の変化―書き言葉コーパスから, 小木曾智信, 日本語学, 36-10, 471, 2017, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
3088 特集 電子機器が変えつつある日本語 電子機器が変えた新聞の日本語, 田島恵介 (鳩野恵介), 日本語学, 36-10, 471, 2017, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
3089 漢字を追いかける(20) フランス人の漢字意識(2), 笹原宏之, 日本語学, 36-10, 471, 2017, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
3090 漢字を追いかける(21) フランス人の漢字意識(3), 笹原宏之, 日本語学, 36-11, 472, 2017, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
3091 特集 日本語150年史 国語国字問題の議論, 山東功, 日本語学, 36-12, 473, 2017, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
3092 特集 日本語150年史 「ありえたもう一つの道」から明治以来の送り仮名法の性格を考える, 屋名池誠, 日本語学, 36-12, 473, 2017, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
3093 特集 日本語150年史 国字政策と「書く」こと, 佐竹秀雄, 日本語学, 36-12, 473, 2017, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
3094 漢字を追いかける(22) フランス人の漢字意識(4), 笹原宏之, 日本語学, 36-12, 473, 2017, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
3095 特集 食のことば 食の国字―究極の「和食」の食材を探る一つの試み, 菅本大二, 日本語学, 36-13, 474, 2017, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
3096 漢字を追いかける(23) フランス人の漢字意識(5), 笹原宏之, 日本語学, 36-13, 474, 2017, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
3097 四つ仮名表記の揺れ―大学生を中心としたアンケート調査の結果から, 田鎖美優紀, 日本文学ノート, 52, 74, 2017, ニ00450, 国語, 文字・表記, ,
3098 特集 グローバル化の中の日本語・日本文学―その方法と交流の可能性― 日本語文字体系の中での漢字の機能に就いて―付:部首排列史との対照, 鈴木功真, 文学・語学, , 218, 2017, フ00340, 国語, 文字・表記, ,
3099 「打ち言葉」における句点の役割―日本人大学生のLINEメッセージを巡る一考察, 加納なおみ 佐々木泰子 楊虹 船戸はるな, お茶の水女子大学人文科学研究, , 13, 2017, オ00571, 国語, 文字・表記, ,
3100 『九ポイント仮名附活字見本帳』に見るルビ付き活字―外来語定着の一側面, 石井久美子, お茶の水女子大学人文科学研究, , 13, 2017, オ00571, 国語, 文字・表記, ,