検索結果一覧

検索結果:4184件中 3051 -3100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3051 S.R.ブラウンが【Colloquial Japanese】に描いた居留地貿易, 松本隆, アメリカカナダ十一大学日本研究センター紀要, , 31, 2008, ア00406, 国語, 言語生活, ,
3052 若者ことばとポライトネスとの関わり―若い女性が用いる「っす」ことばの使用実態と機能, 山崎和夫 永冨智子, 東アジア言語文化研究, , 9, 2008, ヒ00051, 国語, 言語生活, ,
3053 日常出会う理不尽な表現(2), 原不二夫, アカデミア, 84, 295, 2008, ア00223, 国語, 言語生活, ,
3054 テレビのトークコーナーを読む―同一の発話を伴わない文字テロップの実態, 設楽馨, 武庫川女子大学言語文化研究所年報, , 18, 2008, ム00036, 国語, 言語生活, ,
3055 談話の展開とあいづちを誘導する語句―「共話」の底にあるもの, 水谷信子, 応用言語学研究, , 10, 2008, オ00058, 国語, 言語生活, ,
3056 CMCにおける感情表現記号の機能に関する考察, 尹祥漢, 国文学攷, , 200, 2008, コ00990, 国語, 言語生活, ,
3057 ことば・ことば・ことば16 「ウソ」「マジ」考, 長谷川摂子, 未来, , 498, 2008, ミ00240, 国語, 言語生活, ,
3058 子午線 「大国」のことば, 橋本博孝, 日本文学/日本文学協会, 58-1, 667, 2009, ニ00390, 国語, 言語生活, ,
3059 特集 「ことわざ」の魅力―ことばの知恵 海を渡ってきたことわざ―西諺の受容と変容, 北村孝一, 国文学解釈と鑑賞, 74-12, 943, 2009, コ00950, 国語, 言語生活, ,
3060 特集 「ことわざ」の魅力―ことばの知恵 ことわざと洒落―しゃれことば考, 浦和男, 国文学解釈と鑑賞, 74-12, 943, 2009, コ00950, 国語, 言語生活, ,
3061 特集 「ことわざ」の魅力―ことばの知恵 ことわざの技法と民俗, 永野恒雄, 国文学解釈と鑑賞, 74-12, 943, 2009, コ00950, 国語, 言語生活, ,
3062 特集 「ことわざ」の魅力―ことばの知恵 ことわざのレトリック, 中村明, 国文学解釈と鑑賞, 74-12, 943, 2009, コ00950, 国語, 言語生活, ,
3063 特集 「ことわざ」の魅力―ことばの知恵 ことわざをデータとしての社会心理学, 穴田義孝, 国文学解釈と鑑賞, 74-12, 943, 2009, コ00950, 国語, 言語生活, ,
3064 特集 「ことわざ」の魅力―ことばの知恵 創作ことわざ―模倣と創造のことば遊び, 山口政信, 国文学解釈と鑑賞, 74-12, 943, 2009, コ00950, 国語, 言語生活, ,
3065 言葉を見つめて 第1回 言葉を「ぼかす」気持ち, 杉戸清樹, 文化庁月報, , 463, 2007, Z00W:ふ/001:001, 国語, 言語生活, ,
3066 言葉を見つめて 第5回 医療コミュニケーションの適切化, 吉岡泰夫, 文化庁月報, , 467, 2007, Z00W:ふ/001:001, 国語, 言語生活, ,
3067 暮らしの中の言葉 第5回 辞書にないけど「正しい」言葉, 植木正裕, 文化庁月報, , 479, 2008, Z00W:ふ/001:001, 国語, 言語生活, ,
3068 暮らしの中の言葉 第6回 語種から見た現代の書き言葉, 小椋秀樹, 文化庁月報, , 480, 2008, Z00W:ふ/001:001, 国語, 言語生活, ,
3069 <座談会>特集 世論調査に見る「日本人の国語力と言葉遣い」 「平成一九年度国語に関する世論調査」 日本人の国語力と言葉遣い, 出久根達郎 林史典 井田由美 匂坂克久, 文化庁月報, , 481, 2008, Z00W:ふ/001:001, 国語, 言語生活, ,
3070 特集 世論調査に見る「日本人の国語力と言葉遣い」 平成一九年度「国語に関する世論調査」の結果, 文化部国語課, 文化庁月報, , 481, 2008, Z00W:ふ/001:001, 国語, 言語生活, ,
3071 子どもの語用論的側面に関するアセスメント―その現状と課題, 古池若葉, 跡見学園大学紀要, , 42-2, 2009, ア00380, 国語, 言語生活, ,
3072 幕末の日本語会話書における命令表現の訳し方について―『KUAIWA HEN』を中心に, 安志英, 立教大学大学院日本文学論叢, , 8, 2008, リ00025, 国語, 言語生活, ,
3073 形象理論とウィリアム・ジェームズ, 安直哉, 国語国文学/岐阜大学, , 35, 2009, キ00150, 国語, 言語生活, ,
3074 ラングスケープ―言語研究の動向(10) 風景のあることば, 瀬戸賢一, 言語, 38-1, 450, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
3075 亀井肇の新語・世相語・流行語(94), 亀井肇, 言語, 38-1, 450, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
3076 ネット日記における対読み手意識―ブログとSNSを材料にして, 山崎絢子, 国文/お茶の水女子大学, , 112, 2009, コ00920, 国語, 言語生活, ,
3077 他者への助言ストラテジー―形式の観点から, 袖山太一, 学習院大学大学院日本語日本文学, , 5, 2009, カ00229, 国語, 言語生活, ,
3078 亀井肇の新語・世相語・流行語(95), 亀井肇, 言語, 38-2, 451, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
3079 亀井肇の新語・世相語・流行語(96), 亀井肇, 言語, 38-3, 452, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
3080 特集 対話の方言学 再検討・日本語行動の地域性, 西尾純二, 言語, 38-4, 453, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
3081 亀井肇の新語・世相語・流行語(97), 亀井肇, 言語, 38-4, 453, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
3082 「美しい日本語、豊かな日本語」に関する一考察―日本語ブーム・若者ことばを手がかりに, 宮本克之, 国語と教育, , 34, 2009, コ00810, 国語, 言語生活, ,
3083 現代日本マンガにおける役割語―ステレオタイプを形成する表現をめぐって, 中村一夫 二〇〇八年度日本語学ゼミ学生, 国士館大学国文学論輯, , 30, 2009, コ01048, 国語, 言語生活, ,
3084 ジェンダー認識の変化―新聞投書を利用して, 熊谷滋子, ことば, , 30, 2009, コ01358, 国語, 言語生活, ,
3085 授業談話データベースによる実態調査―文末形式の「中性化」の様相, 小林美恵子, ことば, , 30, 2009, コ01358, 国語, 言語生活, ,
3086 地域語からみた自称詞における性差再考, 高橋美奈子, ことば, , 30, 2009, コ01358, 国語, 言語生活, ,
3087 街頭演説を中心にした政治家の談話分析, 林直樹, 語文/日本大学, , 134, 2009, コ01400, 国語, 言語生活, ,
3088 亀井肇の新語・世相語・流行語(98), 亀井肇, 言語, 38-5, 454, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
3089 亀井肇の新語・世相語・流行語(99), 亀井肇, 言語, 38-6, 455, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
3090 亀井肇の新語・世相語・流行語(100), 亀井肇, 言語, 38-7, 456, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
3091 特集 手話学の現在 手話のおもしろさ, 神田和幸, 言語, 38-8, 457, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
3092 特集 手話学の現在 手話言語における音韻論研究とは, 原大介, 言語, 38-8, 457, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
3093 特集 手話学の現在 手話の文法, 神田和幸, 言語, 38-8, 457, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
3094 特集 手話学の現在 手話獲得の心理学―手話処理過程・手話と認知発達・手話評価, 武居渡, 言語, 38-8, 457, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
3095 特集 手話学の現在 手話会話分析をはじめるために, 坊農真弓, 言語, 38-8, 457, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
3096 特集 手話学の現在 日本手話言語地図の作成に向けて, 大杉豊, 言語, 38-8, 457, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
3097 特集 手話学の現在 手話研究への情報工学的アプローチ, 長嶋祐二, 言語, 38-8, 457, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
3098 亀井肇の新語・世相語・流行語(101), 亀井肇, 言語, 38-8, 457, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
3099 特集 裁判ことばの言語学 実用の学としての法言語学, 堀田秀吾, 言語, 38-9, 458, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
3100 特集 裁判ことばの言語学 裁判員時代の法廷用語―法廷用語の種類と市民参加への対策, 藤田政博, 言語, 38-9, 458, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,