検索結果一覧

検索結果:6697件中 3101 -3150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3101 生の方言/脚色された方言, 都染直也, 言語, 22-9, , 1993, ケ00220, 国語, 方言, ,
3102 方言談話にみる謝罪的感謝表現の選択, 沖裕子, 日本語学, 12-12, , 1993, ニ00228, 国語, 方言, ,
3103 語彙における伝播の中心地と伝播の範囲による方言分布成立過程の解釈の問題―「方言四層」の補説・修正として, 安部清哉, フェリス女学院大学文学部紀要, 28, , 1993, フ00022, 国語, 方言, ,
3104 日本語諸方言の音調体系の定式化(4), 岡田英俊, 金沢大学教養部論集, 30-2, , 1993, カ00480, 国語, 方言, ,
3105 日本語諸方言の音調体系の定式化(5), 岡田英俊, 金沢大学教養部論集, 31-1, , 1993, カ00480, 国語, 方言, ,
3106 方言文表現の特性―「局限的特性」を中心に, 神部宏泰, 国語学論集(鶴久教授退官記念), , , 1993, ミ0:232, 国語, 方言, ,
3107 動詞と形容詞をつなぐもの, 金田章宏, 国文学解釈と鑑賞, 58-1, , 1993, コ00950, 国語, 方言, ,
3108 地域社会の言語現象―東北・北海道の言語交流にふれて, 舟越芳男, 日本文学会誌, 5, , 1993, ニ00525, 国語, 方言, ,
3109 無ア地域における高校生の東京式ア化現象―東北・北関東方言を対象に, 森下喜一, 多々良鎮男先生傘寿記念論文集, , , 1993, 未所蔵, 国語, 方言, ,
3110 青森市方言の複合名詞のアクセント規則(1), 上野善道, 東京大学言語学論集, 13, , 1993, ト00292, 国語, 方言, ,
3111 岩手県三陸町綾里方言の音韻, 斎藤孝滋, 東北大学文学部日本語学科論集, 3, , 1993, ト00533, 国語, 方言, ,
3112 花巻市方言アクセントの世代差―1〜3拍名詞を中心として, 志村文隆, 宮城学院女子大学研究論文集, 78, , 1993, ミ00160, 国語, 方言, ,
3113 宮城県における品詞・拍数別にみた有型・無型アクセント境界について, 武田拓, 国語学研究, 32, , 1993, コ00580, 国語, 方言, ,
3114 栃木県方言分派地質論, 大橋勝男, 多々良鎮男先生傘寿記念論文集, , , 1993, 未所蔵, 国語, 方言, ,
3115 一型アクセントに関する研究―若年層における共通語化について, 守屋百合子, 多々良鎮男先生傘寿記念論文集, , , 1993, 未所蔵, 国語, 方言, ,
3116 栃木県鹿沼市方言におけるガ行子音の実態―ガ行鼻音の消失傾向, 高村恵子, 群馬県立女子大学国文学研究, 13, , 1993, ク00145, 国語, 方言, ,
3117 栃木県芳賀郡茂木町の生活語彙―稲作語彙・たばこ耕作語彙・屋号語彙を中心に, 五味淵光弘, 多々良鎮男先生傘寿記念論文集, , , 1993, 未所蔵, 国語, 方言, ,
3118 県北の対話にみられる文体の特徴―敬意はどう表れているか、など, 森芳樹, 多々良鎮男先生傘寿記念論文集, , , 1993, 未所蔵, 国語, 方言, ,
3119 関東平野北部における方言についての研究―群馬県館林市方言の今昔, 黒木亮, 白門国文, 10, , 1993, ハ00080, 国語, 方言, ,
3120 近世後期の群馬方言資料―群馬方言史の試み, 山県浩, 群馬大学紀要:人文科学編, 42, , 1993, ク00160, 国語, 方言, ,
3121 埼玉特殊アクセントの崩壊過程, 吉田健二, 国文学研究, 111, , 1993, コ00960, 国語, 方言, ,
3122 埼玉県秩父地方の俚言考察― 言語地理学的手法を用いて, 鶴田秀樹, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), 29, , 1993, ト00623, 国語, 方言, ,
3123 日本諸方言についての記述的研究(23)―千葉県市原市東国吉方言について, 大橋勝男, 新潟大学教育学部紀要:人文・社会科学編, 34-2, , 1993, ニ00030, 国語, 方言, ,
3124 「東京」語話者にみる、使用言語意識―『新・東京都言語地図』調査中間報告, 高橋永行, 紀要(米沢短大), 28, , 1993, ヤ00040, 国語, 方言, ,
3125 <講演>公開学術講演 東京語と標準語, 田中章夫, 国学院大学日本文化研究所紀要, 72, , 1993, コ00520, 国語, 方言, ,
3126 日本諸方言についての記述的研究(24)―東京都昭島市拝島町方言について, 大橋勝男, 新潟大学教育学部紀要:人文・社会科学編, 35-1, , 1993, ニ00030, 国語, 方言, ,
3127 八丈島方言のアクセント分析(1), 山口幸洋, 静岡大学文理学部研究報告:人文科学, 43-2, , 1993, シ01220, 国語, 方言, ,
3128 八丈島方言のアクセント分析(2), 山口幸洋, 静岡大学文理学部研究報告:人文科学, 44-1, , 1993, シ01220, 国語, 方言, ,
3129 中部方言に見る動詞の活用形―終止形と否定形, 中条修, 静岡大学教育学部研究報告, 43, , 1993, シ00218, 国語, 方言, ,
3130 北陸地方における「親類」の方言分布とその変遷, 川本栄一郎, 富山大学人文学部紀要, 19, , 1993, ト01114, 国語, 方言, ,
3131 濃尾平野の「蝸牛考」, 鏡味明克, 名古屋・方言研究会会報, 10, , 1993, ナ00194, 国語, 方言, ,
3132 方言と私―川中島平に生まれて生きて, 山口吉宗, 学海, 9, , 1993, カ00422, 国語, 方言, ,
3133 信州大町方言の語法, 田中宣広, 立正大学国語国文, 29, , 1993, リ00070, 国語, 方言, ,
3134 岐阜県下のアクセント(7), 山口幸洋, 名古屋・方言研究会会報, 10, , 1993, ナ00194, 国語, 方言, ,
3135 岐阜県飛騨地方方言調査について, 山口幸洋, 名古屋・方言研究会会報, 10, , 1993, ナ00194, 国語, 方言, ,
3136 岐阜県徳山村方言の特色音節について, 久木田恵, 名古屋・方言研究会会報, 10, , 1993, ナ00194, 国語, 方言, ,
3137 読み上げ式と対比した談話の音調実現相と情意表現―清水市方言の名詞について, 亀田裕見, 東北大学文学部日本語学科論集, 3, , 1993, ト00533, 国語, 方言, ,
3138 「ネコ・ねこ・猫」(七), 鈴置浩一, 淑徳国文, 34, , 1993, シ00470, 国語, 方言, ,
3139 海部郡飛鳥村・十四山村における文末詞とその使用―「荒い言葉」意識を探る, 太田有多子, 名古屋・方言研究会会報, 10, , 1993, ナ00194, 国語, 方言, ,
3140 方言資料としての『万歳書留控』と『八名郡誌』, 吉川利明, 名古屋・方言研究会会報, 10, , 1993, ナ00194, 国語, 方言, ,
3141 上方の言葉(上), 堀井令以知, 国立劇場演芸場, 153, , 1993, コ01159, 国語, 方言, ,
3142 上方の言葉(中), 堀井令以知, 国立劇場演芸場, 154, , 1993, コ01159, 国語, 方言, ,
3143 上方の言葉(下), 堀井令以知, 国立劇場演芸場, 155, , 1993, コ01159, 国語, 方言, ,
3144 方言談話における短訴文末詞の運用法, 佐藤虎男, 皇学館大学紀要, 31, , 1993, コ00030, 国語, 方言, ,
3145 『NHK全国方言資料』の京都方言について, 中井幸比古, 香川大学教育学部研究報告, 90, , 1993, カ00120, 国語, 方言, ,
3146 京都町家におけるあいさつ表現―年代差に着目して、その二, 寺島浩子, 京都橘女子大学研究紀要, 20, , 1993, キ00527, 国語, 方言, ,
3147 京都府丹波山城言語地図(3)―文法, 中井幸比古, 香川大学教育学部研究報告, 88, , 1993, カ00120, 国語, 方言, ,
3148 京都府与謝郡伊根町方言のあいさつ表現法について, 室山敏昭, 国文学攷, 137, , 1993, コ00990, 国語, 方言, ,
3149 播磨・但馬方言における断定法―その史的推移と表現性, 神部宏泰, 兵庫教育大学研究紀要(第2分冊), , 13, 1993, ヒ00136, 国語, 方言, ,
3150 兵庫県家島町坊勢方言若年層のアクセント(1)―体言篇 その1(金田一語彙・その他の語彙の音声学的記述), 都染直也, 甲南大学紀要, 87, , 1993, コ00200, 国語, 方言, ,