検索結果一覧
検索結果:62379件中
32151
-32200
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
32151 | 資料性の検証, 安田章, 国語学, , 196, 1999, コ00570, 国語, 一般, , |
32152 | 馬渕和夫著『国語史叢考』, 築島裕, 国語学, , 196, 1999, コ00570, 国語, 書評・紹介, , |
32153 | 国広哲弥著『理想の国語辞典』, 倉持保男, 国語学, , 196, 1999, コ00570, 国語, 書評・紹介, , |
32154 | 日本語進化のメカニズム―環境への適応としての言語変化, こまつひでお, 国語学, , 196, 1999, コ00570, 国語, 一般, , |
32155 | 日本伝統音調表記の静と動, 川上蓁, 国語学, , 197, 1999, コ00570, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
32156 | 蜂矢真郷著『国語重複語の語構成論的研究』, 工藤力男, 国語学, , 197, 1999, コ00570, 国語, 書評・紹介, , |
32157 | 金沢裕之著『近代大阪語変遷の研究』, 渋谷勝己, 国語学, , 197, 1999, コ00570, 国語, 書評・紹介, , |
32158 | 安田敏朗著『植民地のなかの「国語学」 時枝誠記と京城帝国大学をめぐって』『帝国日本の言語編制』, 鈴木広光, 国語学, , 197, 1999, コ00570, 国語, 書評・紹介, , |
32159 | 無型アクセント方言話者における文イントネーションの標準語化―仙台市方言を例として, 李範錫, 国語学, , 197, 1999, コ00570, 国語, 方言, , |
32160 | 音調型から見た八幡浜周辺アクセントの成立について, 清水誠治, 国語学, , 197, 1999, コ00570, 国語, 方言, , |
32161 | 属性動詞の語彙と文法的特徴, 山岡政紀, 国語学, , 197, 1999, コ00570, 国語, 文法, , |
32162 | 条件形複合用言形式の認定, 花薗悟, 国語学, , 197, 1999, コ00570, 国語, 文法, , |
32163 | 類義のモダリティ形式「ヨウダ」「ラシイ」「ソウダ」―三水準にわたる重層的考察, 野林靖彦, 国語学, , 197, 1999, コ00570, 国語, 文法, , |
32164 | 添田建治郎著『日本語アクセント史の諸問題』, 早田輝洋, 国語学, , 197, 1999, コ00570, 国語, 書評・紹介, , |
32165 | 引用構文の構造, 藤田保幸, 国語学, , 198, 1999, コ00570, 国語, 文法, , |
32166 | 逆接の基本的性格と表現価値, 石黒圭, 国語学, , 198, 1999, コ00570, 国語, 文法, , |
32167 | 日本語環境におけるコミニュカティヴ・アプローチ, ウィリアム・フィッシャー, 千葉工業大学研究報告(人文編), , 36, 1999, チ00036, 国語, 日本語教育, , |
32168 | 本学における留学生への日本語教育, 須賀章夫, 千葉工業大学研究報告(人文編), , 36, 1999, チ00036, 国語, 日本語教育, , |
32169 | イ・ヨンスク著『「国語」という思想―近代日本の言語認識』, 吉村三和子, 鶴見大学国語教育研究, , 39, 1999, ツ00095, 国語, 書評・紹介, , |
32170 | 現代日本語の慣用句(続)―日本人の知恵, 松原純一, 聖徳大学研究紀要(人文学部), , 10, 1999, セ00122, 国語, 言語生活, , |
32171 | 漢字論―不可避の他者 「漢語」とは何か, 子安宣邦, 思想, , 899, 1999, シ00241, 国語, 語彙・意味, , |
32172 | 国語学史的成立―時枝誠記論の一環, 藤井貞和, 思想, , 899, 1999, シ00241, 国語, 一般, , |
32173 | 「方言」の語り方と植民地―大東亜省調査官・寺川喜四男の場合, 安田敏朗, 思想, , 899, 1999, シ00241, 国語, 方言, , |
32174 | 学界時評・国語, 森野宗明, 国文学, 44−8, 643, 1999, コ00940, 国語, 一般, , |
32175 | 語彙調査データによる基本漢語の抽出, 野村雅昭, 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 12, 1999, ワ00135, 国語, 語彙・意味, , |
32176 | 「自問自答形式の疑問表現」の性格, 高橋淑郎, 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 12, 1999, ワ00135, 国語, 文法, , |
32177 | 宇田川榕菴の造語「舎密加」「舎密」の出現と漢語・漢字の選択に関する一考察, 菅原国香, 一滴, , 7, 1999, イ00072, 国語, 文字・表記, , |
32178 | 母音脱落現象と語構成, 佐野宏, 国語学, , 199, 1999, コ00570, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
32179 | 加藤浩司著『キ・ケリの研究』, 西田隆政, 国語学, , 199, 1999, コ00570, 国語, 書評・紹介, , |
32180 | 田島優著『近代漢字表記語の研究』, 佐藤亨, 国語学, , 199, 1999, コ00570, 国語, 書評・紹介, , |
32181 | 終助詞ネの音調に関する森山説への疑問, 服部匡, 国語学, , 199, 1999, コ00570, 国語, 文法, , |
32182 | 与論島東区方言の多型アクセント体系, 上野善道, 国語学, , 199, 1999, コ00570, 国語, 方言, , |
32183 | ハ行音の前の促音―現代語における/Qh/, ローレンス・ウエイン, 国語学, , 199, 1999, コ00570, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
32184 | 現代語における主格の「の」について, 大島資生, 国語学, , 199, 1999, コ00570, 国語, 文法, , |
32185 | テハ構文の二つの解釈について, 有田節子, 国語学, , 199, 1999, コ00570, 国語, 文法, , |
32186 | 秋永一枝・上野和昭・坂本清恵・佐藤栄作・鈴木豊編『日本語アクセント史総合資料 研究編』, 中井幸比古, 国語学, , 199, 1999, コ00570, 国語, 書評・紹介, , |
32187 | 杉藤美代子著『大阪・東京アクセント音声辞典』CD―ROM, 金水敏, 国語学, , 199, 1999, コ00570, 国語, 書評・紹介, , |
32188 | 荒川清秀著『近代日中学術用語の形成と伝播―地理学用語を中心に』, 沈国威, 国語学, , 199, 1999, コ00570, 国語, 書評・紹介, , |
32189 | 林四郎著『文章論の基礎問題』, 長田久男, 国語学, , 199, 1999, コ00570, 国語, 書評・紹介, , |
32190 | 特集・おもしろい日本語 変体漢文の奇妙な常用字, 舩城俊太郎, 日本語学, 18−1, 204, 1999, ニ00228, 国語, 文字・表記, , |
32191 | 特集・おもしろい日本語 「眠(い)を寝(ぬ)」など―同族目的語構文について, 小柳智一, 日本語学, 18−1, 204, 1999, ニ00228, 国語, 文法, , |
32192 | 特集・おもしろい日本語 モノとコトから見た文法―主要部内在型関係節とト書き連鎖, 坪本篤朗, 日本語学, 18−1, 204, 1999, ニ00228, 国語, 文法, , |
32193 | 特集・おもしろい日本語 おもしろい現代語語彙, 米川明彦, 日本語学, 18−1, 204, 1999, ニ00228, 国語, 言語生活, , |
32194 | 特集・おもしろい日本語 おもしろ音声―音響解析から脳波の研究まで, 城生佰太郎, 日本語学, 18−1, 204, 1999, ニ00228, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
32195 | 特集・おもしろい日本語 八丈方言から古代語をさぐる, 金田章宏, 日本語学, 18−1, 204, 1999, ニ00228, 国語, 方言, , |
32196 | ユーミンの言語学(22)―パソコンがつくるユーミンソング(3), 伊藤雅光, 日本語学, 18−1, 204, 1999, ニ00228, 国語, 言語生活, , |
32197 | 日本語と朝鮮語の系統(7), 塚本勲, 日本語学, 18−1, 204, 1999, ニ00228, 国語, 対照研究, , |
32198 | 文法を考える7―出来(しゅったい)文(3), 尾上圭介, 日本語学, 18−1, 204, 1999, ニ00228, 国語, 文法, , |
32199 | ユーミンの言語学(23)―パソコンがつくるユーミンソング(4), 伊藤雅光, 日本語学, 18−2, 205, 1999, ニ00228, 国語, 言語生活, , |
32200 | 日本語と朝鮮語の系統(8), 塚本勲, 日本語学, 18−2, 205, 1999, ニ00228, 国語, 対照研究, , |