検索結果一覧
検索結果:12556件中
3451
-3500
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
3451 | 情態修飾成分と<シテイル>の意味, 矢沢真人, 日本語学, 4-2, , 1985, ニ00228, 国語, 文法, , |
3452 | 不定方式の不確定成分―疑問詞の不確定用法―, 山口尭二, 国語国文, 54-1, , 1985, コ00680, 国語, 文法, , |
3453 | 特定方式の不確定成分―疑問助詞の不確定用法その他―, 山口尭二, 大阪大学南校・大阪大学北校研究集録:人文・社会科学, , 33, 1985, オ00330, 国語, 文法, , |
3454 | テレビコラムにみられる「並べ立て」, 福地務, アメリカカナダ十一大学日本研究センター紀要, 8, , 1985, ア00406, 国語, 文法, , |
3455 | 主述句を承接する「連体なり」構文の構造, 重見一行, 比治山女子短大紀要, 19, , 1985, ヒ00070, 国語, 文法, , |
3456 | <ナリ述語>と<タリ述語>, 鈴木泰, 日本語学, 4-10, , 1985, ニ00228, 国語, 文法, , |
3457 | 「のだ」の表現性, 堀口和吉, 山辺道, 29, , 1985, ヤ00230, 国語, 文法, , |
3458 | 語る自分を語る言語形式, 渡辺実, 言語, 14-12, , 1985, ケ00220, 国語, 文法, , |
3459 | モダリティーの範疇についての一考察, 曾我松男, 日本語教育, 57, , 1985, ニ00240, 国語, 文法, , |
3460 | 意向表現の現れ方―ツモリ・タイ・ウ/ヨウを中心にして―, 小松紀子, アメリカカナダ十一大学日本研究センター紀要, 8, , 1985, ア00406, 国語, 文法, , |
3461 | 「ニナル」と「トナル」―時に関する体言に接続する場合を中心に―, 小林恭治, 白門国文, 6, , 1985, ハ00080, 国語, 文法, , |
3462 | 「と、ば、たら、なら」の用法の調査とその結果, 豊田豊子, 日本語教育, 56, , 1985, ニ00240, 国語, 文法, , |
3463 | 「ナラ」と「トスレバ」, 蓮沼昭子, 日本語教育, 56, , 1985, ニ00240, 国語, 文法, , |
3464 | 文法形式が担う意味, 草薙裕, 朝倉日本語新講座, , 4, 1985, ミ9:11:4, 国語, 文法, , |
3465 | 意味の補助線―「国文法と意味・場面」続考―, 岩下裕一, 昭和学院短大紀要, 21, , 1985, シ00740, 国語, 文法, , |
3466 | 日本語文法五つの焦点 語彙機能文法, 石川彰, 言語生活, 406, , 1985, ケ00240, 国語, 文法, , |
3467 | 日本語文法五つの焦点 応論, 山梨正明, 言語生活, 406, , 1985, ケ00240, 国語, 文法, , |
3468 | 形態論の輪郭, 村木新次郎, 国文学解釈と鑑賞, 50-3, , 1985, コ00950, 国語, 文法, , |
3469 | 程度副詞と動詞句, 森山卓郎, 国文学会誌, 20, , 1985, キ00440, 国語, 文法, , |
3470 | 相互動詞・単行動詞・相関名詞, 初玉麟, 国文学, 30-8, , 1985, コ00940, 国語, 文法, , |
3471 | 連体形の用法, 堺則彦, 解釈, 31-9, , 1985, カ00030, 国語, 文法, , |
3472 | Sonopronominalization and relativization in Japanese, Michiko S.Mizuno(水野道子), 南山短期大学紀要, 13, , 1985, ナ00290, 国語, 文法, , |
3473 | 国語動詞の動作相, 城田俊, 国語国文, 54-7, , 1985, コ00680, 国語, 文法, , |
3474 | ノ、コトの使い分けと動詞の種類, 工藤真由美, 国文学解釈と鑑賞, 50-3, , 1985, コ00950, 国語, 文法, , |
3475 | 現代日本語のヴォイスについて, 高橋太郎, 日本語学, 4-4, , 1985, ニ00228, 国語, 文法, , |
3476 | 受身表現の意味, 中島一裕, 青須我波良, 30, , 1985, ア00160, 国語, 文法, , |
3477 | On Japanese Passives, Kiyoko Saito, 梅花短期大学研究紀要, 34, , 1985, ハ00025, 国語, 文法, , |
3478 | 日本語学の諸問題日本語の受動文と再帰化の句構造分析, 村木正武, 言語, 14-12, , 1985, ケ00220, 国語, 文法, , |
3479 | 受身についての久野説を改釈する―一つの反批判―, 黒田成幸, 日本語学, 4-10, , 1985, ニ00228, 国語, 文法, , |
3480 | 雷横に逃げられた―被雷横走了―, 初玉麟, 言語, 14-4, , 1985, ケ00220, 国語, 文法, , |
3481 | 使役表現の意味構造, 伊東光浩, 中央大学国文, 28, , 1985, チ00068, 国語, 文法, , |
3482 | 漢語サ変動詞の構造, 日向敏彦, 国文学論集(上智大学), 18, , 1985, シ00650, 国語, 文法, , |
3483 | 複合語と派生語―漢語系複合動詞を中心に―, 島村礼子, 津田塾大学紀要, 17, , 1985, ツ00025, 国語, 文法, , |
3484 | メク型重複動詞の構成, 蜂矢真郷, ことばとことのは, 2, , 1985, コ01361, 国語, 文法, , |
3485 | 日本語複合動詞構造分析〓 〓〓考察―石井正彦氏〓観点〓中心〓〓―, 安増煥, 日本学報(韓国日本学会), 15, , 1985, ニ00193, 国語, 文法, , |
3486 | 複合動詞後項の接辞化―「返す」の場合を対象として―, 斎藤倫明, 国語学, 140, , 1985, コ00570, 国語, 文法, , |
3487 | 動詞「祈ル」と格助詞「ヲ」「ニ」, 寺崎徳子, 国語表現研究, 2, , 1985, コ00852, 国語, 文法, , |
3488 | 自他の対応の不規則性について―「ぬける」「ぬく」「ぬかす」を例として―, 福田明子, 日本語研究, 7, , 1985, ニ00245, 国語, 文法, , |
3489 | 「しておく」の意味構造とその中国語の訳, 張平, 日本語教育, 55, , 1985, ニ00240, 国語, 文法, , |
3490 | 補助動詞「てゆく」「てくる」の用法―<視点の補助動詞>研究序説―, 近藤泰弘, 日本女子大学紀要:文学部, 34, , 1985, ニ00290, 国語, 文法, , |
3491 | 古典語動詞の文末表現「〜す」の用法, 加藤康秀, 日本文学研究(大東文化大学), , 24, 1985, ニ00410, 国語, 文法, , |
3492 | 「おりれる」は誤りか, 西谷元夫, 解釈, 31-7, , 1985, カ00030, 国語, 文法, , |
3493 | 日本語文法五つの焦点 副詞, 工藤浩, 言語生活, 406, , 1985, ケ00240, 国語, 文法, , |
3494 | 現代日本語における副詞の語構成 (一), 楊顕義, 立命館文学, 481・482, , 1985, リ00120, 国語, 文法, , |
3495 | 現代日本語における副詞の語構成 (二), 楊顕義, 立命館文学, 483・484, , 1985, リ00120, 国語, 文法, , |
3496 | 共時過程と文法記述―「うたて」について―, 北沢尚, 国語学, 143, , 1985, コ00570, 国語, 文法, , |
3497 | 用言論における形容語―動詞と形容詞、形容詞と形容動詞―, 永野賢, 日本語学, 4-3, , 1985, ニ00228, 国語, 文法, , |
3498 | 形容詞のとる格, 小矢野哲夫, 日本語学, 4-3, , 1985, ニ00228, 国語, 文法, , |
3499 | 形容詞の成立, 沖森卓也, 日本語学, 4-3, , 1985, ニ00228, 国語, 文法, , |
3500 | ダ形容詞(形容動詞)〓受容〓 〓〓〓, 柳庸圭, 日本学報(韓国日本学会), 15, , 1985, ニ00193, 国語, 文法, , |