検索結果一覧
検索結果:6697件中
3501
-3550
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
3501 | 西日本方言の変容と関西方言, 陣内正敬, 方言の現在, , , 1996, 未所蔵, 国語, 方言, , |
3502 | 近畿方言の現在, 真田信治, 方言の現在, , , 1996, 未所蔵, 国語, 方言, , |
3503 | 近畿方言における特定の指示・呼びかけ表現―「見よ」形式の間投用法を中心に, 神部宏泰, ノートルダム清心女子大学紀要(国語国文学編), 20-1, , 1996, ノ00047, 国語, 方言, , |
3504 | 三重県度会郡西部方言地図, 斎藤平, 皇学館大学紀要, 35, , 1996, コ00030, 国語, 方言, , |
3505 | 滋賀県今津町・福井県上中町言語調査報告〔資料編〕, 真田信治, 大阪大学文学部紀要, 36, , 1996, オ00350, 国語, 方言, , |
3506 | 滋賀県琵琶湖周辺域の方言地理学的研究(1)―湖東・湖北域, 大阪教育大学方言研究会(方言ゼミ), 国語と教育, 21, , 1996, コ00810, 国語, 方言, , |
3507 | 滋賀県東北部のアクセント(2), 山口幸洋, 名古屋・方言研究会会報, 13, , 1996, ナ00194, 国語, 方言, , |
3508 | 京都アクセントにおける式保存について, 中井幸比古, 日本語研究諸領域の視点, 下, , 1996, ミ6:105:2, 国語, 方言, , |
3509 | 京都方言付属語アクセントの記述的研究, 田中宣広, 日本語研究諸領域の視点, 下, , 1996, ミ6:105:2, 国語, 方言, , |
3510 | 明治期大阪語の可能表現, 金沢裕之, 国語語彙史の研究, 15, , 1996, ミ4:28:15, 国語, 方言, , |
3511 | 日本諸方言についての記述的研究(30)―大阪府羽曳野市方言について, 大橋勝男, 新潟大学教育学部紀要:人文・社会科学編, 38-1, , 1996, ニ00030, 国語, 方言, , |
3512 | 播磨方言における断定辞の推移―「ネン」「〜テン」の成立とその機能, 神部宏泰, 日本語研究諸領域の視点, 上, , 1996, ミ6:105:1, 国語, 方言, , |
3513 | 兵庫県西脇市方言における終助詞「ガナ」と「ヤンカ」・「ヤナイカ」, 木川行央, 日本語研究諸領域の視点, 上, , 1996, ミ6:105:1, 国語, 方言, , |
3514 | 兵庫県西播地方におけるアクセントの変化, 木川行央, 言葉と教育, , , 1996, ミ0:254, 国語, 方言, , |
3515 | 姫路市的形町方言のアクセント(6)―昭和一桁生まれの4〜6拍体言, 都染直也, 甲南大学紀要, 99, , 1996, コ00200, 国語, 方言, , |
3516 | 但馬方言の研究―日常の話しことばの現状とその位置付け, 足立邦子, 論叢, 18, , 1996, コ00192, 国語, 方言, , |
3517 | 日本諸方言についての記述的研究(29)―和歌山県日高郡印南町上洞方言について, 大橋勝男, 新潟大学教育学部紀要:人文・社会科学編, 37-2, , 1996, ニ00030, 国語, 方言, , |
3518 | 複数話者の回答と語の分布―「中国・四国言語地図」の調査より, 高橋顕志, 日本語研究諸領域の視点, 上, , 1996, ミ6:105:1, 国語, 方言, , |
3519 | 鳥取方言アクセントの変化, 森下喜一, 日本語研究諸領域の視点, 下, , 1996, ミ6:105:2, 国語, 方言, , |
3520 | 鳥取県青谷町方言アクセントの特徴について, 森下喜一, 研究報告(鳥取大教育学部), 47-2, , 1996, ト01040, 国語, 方言, , |
3521 | 岡山方言考 「おめー誰なら」に関する一考察, 杉山明, 津山工業高専紀要, 38, , 1996, ツ00050, 国語, 方言, , |
3522 | 倉敷方言における終助詞「デ」と「ワ」, 吉沢美弥子, 東京女子大学言語文化研究, 5, , 1996, ト00262, 国語, 方言, , |
3523 | /s/から/h/への音交替について(一)―岡山県新見市坂本方言における, 友定賢治, 広島文教女子大学紀要(人文・社会), , 31, 1996, ヒ00311, 国語, 方言, , |
3524 | 他地方の方言語詞に対する認知度・使用度―広島市域における新形成集落の場合, 神鳥武彦, 方言の現在, , , 1996, 未所蔵, 国語, 方言, , |
3525 | 大崎下島大長方言の農業従事者の風位語彙について, 岩城裕之 室山敏昭, 内海文化研究紀要, 24, , 1996, ナ00010, 国語, 方言, , |
3526 | あいさつ表現の分布上の特質について―太田川流域方言の「田畑からの帰り道でのあいさつ」から, 灰谷謙二, 広島女学院大学日本文学, 6, , 1996, ヒ00255, 国語, 方言, , |
3527 | 方言体系とその変容―安芸国の二地点における家族間呼称の比較を通して, 神鳥武彦, 日本語研究諸領域の視点, 上, , 1996, ミ6:105:1, 国語, 方言, , |
3528 | 長門ことばあれこれ 長門のソことば・ホことば, 岡野信子, 地域文化研究(梅光女学院大学), 11, , 1996, チ00012, 国語, 方言, , |
3529 | 長門ことばあれこれ 動詞ウ音便について―バ・マ行五段(四段)動詞のウ音便を中心に, 藤田勝良, 地域文化研究(梅光女学院大学), 11, , 1996, チ00012, 国語, 方言, , |
3530 | 長門ことばあれこれ 山口県の方言アクセント, 添田建治郎, 地域文化研究(梅光女学院大学), 11, , 1996, チ00012, 国語, 方言, , |
3531 | 萩市相島の方言―その二、三の異色・特色, 岡野信子, 地域文化研究(梅光女学院大学), 11, , 1996, チ00012, 国語, 方言, , |
3532 | 関門域の方言動態―『下関市北九州市言語地図』に見る, 岡野信子, 国文学研究(梅光女学院), 31, , 1996, ニ00420, 国語, 方言, , |
3533 | 徳島大学方言研究会報告 5 徳島方言の禁止表現をめぐって―徳島市における方言文法使用意識調査の結果と禁止表現「〜レン・ラレン」形式の成立経緯, 上野和昭, 徳島大学国語国文学, 9, , 1996, ト00793, 国語, 方言, , |
3534 | 方言に及ぼした全国共通語の影響について―高知県窪川・土佐佐賀地域の「土筆」と「杉菜」の場合, 大川泰子, 日本語研究諸領域の視点, 上, , 1996, ミ6:105:1, 国語, 方言, , |
3535 | 高知県「窪川・土佐佐賀方言」の地理学的研究―方言使用者の意識から, 大川泰子, 目白学園女子短期大学研究紀要, 33, , 1996, メ00100, 国語, 方言, , |
3536 | 高知市における姓名のアクセント―首都圏と比較して, 西川潤, 玉藻(フェリス女学院大), 31, , 1996, タ00140, 国語, 方言, , |
3537 | 高知県高知市方言における「マケル」「ヨボウ」「コボレル」「アフレル」「モレル」「モル」の意味分析, 橋尾直和, 高知女子大学紀要, 44, , 1996, コ00110, 国語, 方言, , |
3538 | 『四万十川流域言語地図』における方言分布解釈の試み, 上野智子, 人文科学研究(高知大学), 4, , 1996, シ01067, 国語, 方言, , |
3539 | 中村市方言四つ仮名のパラトグラム, 杉村孝夫, 言葉と教育, , , 1996, ミ0:254, 国語, 方言, , |
3540 | 九州地方の「見ロー」「起きロー」などの言い方について―『口語法調査報告書』からの検討, 彦坂佳宣, 論究日本文学, 64, , 1996, ロ00034, 国語, 方言, , |
3541 | 九州方言に与える海の影響―日本言語地図を使って, 稲川順一, 国文研究(熊本女子大), 41, , 1996, ク00056, 国語, 方言, , |
3542 | 長崎方言における婉曲表現の諸相, 愛宕八郎康隆, 活水日文, 33, , 1996, カ00433, 国語, 方言, , |
3543 | 長崎方言の民間漢語語彙(二), 愛宕八郎康隆, 活水論文集(日本文学科編), 39, , 1996, カ00435, 国語, 方言, , |
3544 | 五島列島・下崎山町方言の名詞語彙(2), 有元光彦, 地域文化研究(梅光女学院大学), 11, , 1996, チ00012, 国語, 方言, , |
3545 | 熊本県下における連母音の融合状況, 内山智美, 国文学研究(梅光女学院), 31, , 1996, ニ00420, 国語, 方言, , |
3546 | 若年層の先導する新しい地域方言体系の形成―熊本方言を例に, 村上敬一, 大阪大学日本学報, 15, , 1996, オ00347, 国語, 方言, , |
3547 | 島原半島方言の助動詞, 古瀬順一, 日本語研究諸領域の視点, 上, , 1996, ミ6:105:1, 国語, 方言, , |
3548 | 島原半島方言の文末助詞, 古瀬順一, 甲戌論集(林巨樹先生古稀記念), , , 1996, ミ0:278, 国語, 方言, , |
3549 | 豊予海峡と方言―方言境界に関して, 鎌田良二, 日本語研究諸領域の視点, 上, , 1996, ミ6:105:1, 国語, 方言, , |
3550 | 海峡と方言―大分と愛媛・佐田岬, 鎌田良二, 甲南国文, 43, , 1996, コ00180, 国語, 方言, , |