検索結果一覧

検索結果:7335件中 3501 -3550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3501 日本語学習者の発話に対する日本語母語話者の評価―評価尺度開発の試み, 渡部倫子, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 52, 2004, ヒ00294, 国語, 日本語教育, ,
3502 日本語の文章は読解後にどのように再構成されるか(1)―日本語母語話者と上級日本語学習者の要約文を比較して, 古本裕美, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 52, 2004, ヒ00294, 国語, 日本語教育, ,
3503 第二言語としての日本語単語の視覚・聴覚呈示における親密度, 邱兪〓, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 52, 2004, ヒ00294, 国語, 日本語教育, ,
3504 日本語聴解テストの項目正答率に影響を与える要因, 島田めぐみ, 紀要(東京学芸大), , 55, 2004, ト00120, 国語, 日本語教育, ,
3505 IT化に向けて―留学生センターの試み, 任都栗新, 紀要(東京学芸大), , 55, 2004, ト00120, 国語, 日本語教育, ,
3506 第2言語としての日本語と学習者の認知, 宇都宮裕章, 静岡大学教育学部研究報告, , 54, 2004, シ00218, 国語, 日本語教育, ,
3507 <座談会> 「ICU日本語教育の歴史と未来」, 今田滋子 堀口純子 広瀬正宜 垣貫ジョン 容応萸 稲垣滋子 中村妙子, ICU日本語教育研究センター紀要, , 13, 2004, i00005, 国語, 日本語教育, ,
3508 外国人児童を扱う日本人教師の体験, 梅沢収 土屋マリルウ, 静岡大学教育学部研究報告, , 54, 2004, シ00218, 国語, 日本語教育, ,
3509 OPIにおける英語話者の「の」の使用と習得, 坪根由香里, ICU日本語教育研究センター紀要, , 13, 2004, i00005, 国語, 日本語教育, ,
3510 視覚障害者のための日本語教育―サマーコースにおける授業報告と今後の課題, 金山泰子, ICU日本語教育研究センター紀要, , 13, 2004, i00005, 国語, 日本語教育, ,
3511 「上級2 書き方・プレゼンテーション」コース報告, 小沢伊久美, ICU日本語教育研究センター紀要, , 13, 2004, i00005, 国語, 日本語教育, ,
3512 日本の高等教育機関における中国人留学生の日本語学習意識―岩手大学の場合, 崔霞, 岩大語文, , 10, 2004, カ00629, 国語, 日本語教育, ,
3513 日本語教育における語彙指導―字音接辞の指導を中心にして, 山下喜代, 青山語文, , 34, 2004, ア00200, 国語, 日本語教育, ,
3514 読みの教育から見た日本語教育の「発展的側面」, 渡辺誠治, 活水日文, , 45, 2004, カ00433, 国語, 日本語教育, ,
3515 日本語教育とコンピュータに関する研究動向と課題, 鄭起永, 東海大学湘南文学, , 38, 2004, シ00670, 国語, 日本語教育, ,
3516 授業ディベートに関するアンケート調査の結果と考察―釜山外国語大学校通訳翻訳大学院の場合, 水沼一法, 東海大学湘南文学, , 38, 2004, シ00670, 国語, 日本語教育, ,
3517 第二次大戦中の米国陸軍における日本語教育の必要性, 阿曾村陽子, 東海大学湘南文学, , 38, 2004, シ00670, 国語, 日本語教育, ,
3518 日本語教育と国語教育における音読指導, 安原順子, 神女大国文, , 15, 2004, シ01007, 国語, 日本語教育, ,
3519 日本語教科書『みんなの日本語』で注意するべきポイント―学習者が誤りやすい部分を日本能力試験の分析から明らかにする試み, 福嶋健伸, 実践国文学, , 66, 2004, シ00250, 国語, 日本語教育, ,
3520 初級からの待遇表現教育, 高沢美和, 国文研究(熊本女子大), , 49, 2004, ク00056, 国語, 日本語教育, ,
3521 中級中国人日本語学習者の敬語動詞の誤用訂正能力, 宮田剛章, 都大論究, , 41, 2004, ト00960, 国語, 日本語教育, ,
3522 小笠原諸島における日本語教育史, ダニエル・ロング, 都大論究, , 41, 2004, ト00960, 国語, 日本語教育, ,
3523 「日本語クラスビジター」を活用したアクティビティ―教育的効果と実施上の問題点について, 末田美香子, 専修国文, , 74, 2004, セ00310, 国語, 日本語教育, ,
3524 近代教育制度の中の暗誦―法令面の変遷を軸として, 小金沢豊, 人文論叢(二松学舎大), , 72, 2004, ニ00100, 国語, 日本語教育, ,
3525 謝罪の手紙文の中に見られる敬語動詞の誤運用―中国人学習者の場合, 宮田剛章, 日本語研究, , 24, 2004, ニ00245, 国語, 日本語教育, ,
3526 中国人初級日本語学習者の有声音・無声音の知覚について―マルチメディア教材の開発と学習効果, 西郡仁朗 小松恭子 尾崎和香子 馮秋玉, 日本語研究, , 24, 2004, ニ00245, 国語, 日本語教育, ,
3527 韓国人初級学習者の日本語有声無声音の聞き取り―マルチメディア教材の開発と学習効果, 西郡仁朗 朴良順 崔文姫 朴志仙, 日本語研究, , 24, 2004, ニ00245, 国語, 日本語教育, ,
3528 日本語非母語話者に見られる「ら抜きことば」の使用状況―共同研究の報告, ダニエル・ロング 梁井久江 橋本直幸 朴良順 合津美穂 宮田剛章 金秀容 馮秋玉 関谷麻里絵, 日本語研究, , 24, 2004, ニ00245, 国語, 日本語教育, ,
3529 Japanese Language on Saipan―Some Research Topics in the Northern Marianas for Japanese linguists, ダニエル・ロング, 日本語研究, , 24, 2004, ニ00245, 国語, 日本語教育, ,
3530 日本語学習者に対する作文指導―文体・表記の指導を中心に, 小野純一, 中京国文学, , 23, 2004, チ00105, 国語, 日本語教育, ,
3531 日本語クラスでの写真の使い方―文章表現クラスの活動を通して, 河内千春, 講座日本語教育, , 40, 2004, コ00080, 国語, 日本語教育, ,
3532 日本語総合クラスにおける学び, 中川千恵子, 講座日本語教育, , 40, 2004, コ00080, 国語, 日本語教育, ,
3533 レベル差のあるクラス間における合同授業の可能性―協同作業に対する学習者の意識から, 奥原淳子 保坂敏子, 講座日本語教育, , 40, 2004, コ00080, 国語, 日本語教育, ,
3534 『早大日本語教科書 上級1』 第24課「細雪」の分析, 坪井佐奈枝, 講座日本語教育, , 40, 2004, コ00080, 国語, 日本語教育, ,
3535 年少者日本語教育における学習のネットワーク、及び指導に関する教師の意志決定全体の属性的特徴, 岡崎敏雄, 文芸言語研究(言語篇), , 46, 2004, フ00464, 国語, 日本語教育, ,
3536 外国人年少者日本語読解研究方法論:原理論, 岡崎敏雄, 文芸言語研究(言語篇), , 45, 2004, フ00464, 国語, 日本語教育, ,
3537 財団法人交流協会「日本語センター」の活動, 上条純恵, 『アジア遊学』, , 69, 2004, イ0:795, 国語, 日本語教育, ,
3538 台湾における日本語教育の歴史的変遷, 蔡茂豊, 『アジア遊学』, , 69, 2004, イ0:795, 国語, 日本語教育, ,
3539 日本語学習者の意見文における読み手の理解を妨げる問題点, 田代ひとみ, 明海日本語, , 9, 2004, メ00003, 国語, 日本語教育, ,
3540 日本語学習者の知覚学習スタイル―韓国人大学生の場合, 木下直子, 明海日本語, , 9, 2004, メ00003, 国語, 日本語教育, ,
3541 <シンポジウム> 日本語教育コンテンツ開発の現状と評価―2003年日本語教育シンポジウム記録, , 明海日本語, , 9, 2004, メ00003, 国語, 日本語教育, ,
3542 中学校における外国人生徒に対する支援―面接指導を中心としたケース・スタディを通して, 斎藤京子, 横浜国大国語研究, , 22, 2004, ヨ00009, 国語, 日本語教育, ,
3543 2002年度「海外日本語教育実習」(於中国・広東外語外貿大学)報告, 中川良雄, 無差, , 11, 2004, ム00108, 国語, 日本語教育, ,
3544 2003年度オーストラリアセミナー(キャンベラコース)報告, 森本順子, 無差, , 11, 2004, ム00108, 国語, 日本語教育, ,
3545 「日本語を学ぶこと」の意味―中国の大学における日本語教育の現場から, 橋本正志, 論究日本文学, , 80, 2004, ロ00034, 国語, 日本語教育, ,
3546 日本語教育の指導法について―「書く力」「読む力」「聞く力」「話す力」を中心に, 崔聖坤, 別府大学国語国文学, , 46, 2004, ヘ00070, 国語, 日本語教育, ,
3547 テモラウ構文の外的連関について―中国語母語話者を対象とする日本語教育の立場から, 王燕, 『21世紀言語学研究』(鈴木康之古希), , , 2004, 未所蔵, 国語, 日本語教育, ,
3548 米国における陸軍語学校の日本語教育, 阿曾村陽子, 昭和女子大学大学院日本文学紀要, , 15, 2004, シ00743, 国語, 日本語教育, ,
3549 「よく」の用法調査とその分析―<頻度>と<程度>を中心に, 萩原孝恵, 昭和女子大学大学院日本文学紀要, , 15, 2004, シ00743, 国語, 日本語教育, ,
3550 留学生に対するビジネス日本語教育―APUにおける教育実践とアンケート実施より, 野元千寿子, 昭和女子大学大学院日本文学紀要, , 15, 2004, シ00743, 国語, 日本語教育, ,