検索結果一覧

検索結果:6994件中 3501 -3550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3501 <面上の回転>を表す「転がる」「倒れる」「起きる」の意味体系, 久島茂, 国語学, 186, , 1996, コ00570, 国語, 語彙・意味, ,
3502 日本語動詞の意味の抽象化過程―イク・クル・ミルの意味分析を中心に, 由井紀久子, 大阪大学文学部紀要, 36, , 1996, オ00350, 国語, 語彙・意味, ,
3503 「しかたがない」の意味―多義語の意味構造, 海治美香, 日本語研究, 16, , 1996, ニ00245, 国語, 語彙・意味, ,
3504 〜テイルに関して, 岡野ひさの, 福岡大学日本語日本文学, 6, , 1996, フ00151, 国語, 語彙・意味, ,
3505 心的状況の表出と日本社会―心的な「である」から事態を動かす「する」へ, 氏家洋子, 明星大学研究紀要(言語文化学科), 4, , 1996, メ00091, 国語, 語彙・意味, ,
3506 経験をあらわす「シタコトガアル」について, 池田英喜, 待兼山論叢(日本学篇), 30, , 1996, マ00070, 国語, 語彙・意味, ,
3507 言い訳と失意の表現構造―〜つもりだった、〜はずだった、〜べきだったの場合, 原田登美 小谷博泰, 甲南大学紀要, 99, , 1996, コ00200, 国語, 語彙・意味, ,
3508 「〜あう」の意味論, 藤井義久, 神戸大学留学生センター紀要, 3, , 1996, コ00401, 国語, 語彙・意味, ,
3509 「〜つつある」について, 高橋純, 日本語教育, 89, , 1996, ニ00240, 国語, 語彙・意味, ,
3510 「ベキダ/ホウガイイ」「ナケレバナラナイ」が表し分ける評価的態度の差異と類似, 野林靖彦, 文芸研究/日本文芸研究会, 141, , 1996, フ00450, 国語, 語彙・意味, ,
3511 「とみえる」の表現性―「らしい」との比較を通して, 松木正恵, 表現研究, 64, , 1996, ヒ00120, 国語, 語彙・意味, ,
3512 平成6年・7年における国語学界の展望 語彙(史的研究), 池田証寿, 国語学, 185, , 1996, コ00570, 国語, 語彙・意味, ,
3513 平成6年・7年における国語学界の展望 語彙(理論・現代), 藤原浩史, 国語学, 185, , 1996, コ00570, 国語, 語彙・意味, ,
3514 平成七年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)国語学 古代(語彙), 関一雄, 文学・語学, 153, , 1996, フ00340, 国語, 語彙・意味, ,
3515 平成七年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)国語学 中世・近世(語彙), 遠藤潤一, 文学・語学, 153, , 1996, フ00340, 国語, 語彙・意味, ,
3516 平成七年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)国語学 近代・現代(語彙), 村山昌俊, 文学・語学, 153, , 1996, フ00340, 国語, 語彙・意味, ,
3517 意味研究の楽しみ―対象把握論, 田中茂範, 言語, 26-5, , 1997, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
3518 意味はどこにあるのか―現代の論理的意味論マップ, 野本和幸, 言語, 26-10, , 1997, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
3519 「意味の使用説」の再考, 田中茂範, 言語, 26-10, , 1997, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
3520 関連性理論から見た意味論, 西山佑司, 言語, 26-10, , 1997, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
3521 制約に基づく意味論, 郡司隆男, 言語, 26-10, , 1997, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
3522 認知科学から見た意味, 辻幸夫, 言語, 26-10, , 1997, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
3523 認知意味論と認知文法, 篠原俊吾, 言語, 26-10, , 1997, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
3524 意味記憶のカテゴリー構造―神経心理学からの考察, 加藤元一郎, 言語, 26-13, , 1997, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
3525 意味の新旧, 岩下裕一, 和洋国文研究, 32, , 1997, ワ00140, 国語, 語彙・意味, ,
3526 比較語彙研究と意味構造分析, 田島毓堂, いずみ通信, 20, , 1997, イ00052, 国語, 語彙・意味, ,
3527 日本語動詞における意味の抽象化過程の研究―補助動詞用法を持つ動詞の意味分析, 由井紀久子, 大阪大学文学部紀要, 37, , 1997, オ00350, 国語, 語彙・意味, ,
3528 複合動詞前項の意味に関する一考察―「飛び〜」を対象として, 高原瑞穂, フェリス女学院大学日文大学院紀要, 5, , 1997, フ00021, 国語, 語彙・意味, ,
3529 温度を表す形容詞の意味体系―«物»と«場所»の対立, 久島茂, 日本語科学, 2, , 1997, ニ00232, 国語, 語彙・意味, ,
3530 「意味分野」からみた合成形容詞の意味構造について, 晋栄和, 文芸研究/日本文芸研究会, 144, , 1997, フ00450, 国語, 語彙・意味, ,
3531 形容詞の意味について, 町田健, 北海道大学文学部紀要, 45-3, , 1997, ホ00304, 国語, 語彙・意味, ,
3532 文脈的多義と認知的多義, 国広哲弥, 「こころ」から「ことば」へ「ことば」から「こころ」へ, , , 1997, ミ0:270, 国語, 語彙・意味, ,
3533 語源俗解考, 工藤力男, 成城国文学論集, , 25, 1997, セ00050, 国語, 語彙・意味, ,
3534 比較語彙論的方法による語彙史研究の試み―意味構造分析によるその実践, 広瀬英史, 名古屋大学国語国文学, 80, , 1997, ナ00150, 国語, 語彙・意味, ,
3535 比較語彙研究の提案とその構想, 田島毓堂, 名古屋大学文学部研究論集:文学, 43, , 1997, ナ00190, 国語, 語彙・意味, ,
3536 特集 日本語らしさの探求 語彙史から見た日本語らしさ, 田島優, 日本語学, 16-8, , 1997, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
3537 語彙研究の楽しみ, 国広哲弥, 言語, 26-5, , 1997, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
3538 「和語」と「漢語」―日本語の他言語受容における事態認知プロセスのモデル化の試み, 足立雅代, 甲南国文, 44, , 1997, コ00180, 国語, 語彙・意味, ,
3539 Vocabulary Systemについて―語彙表等作成のための, 田島毓堂 舟橋祥子, 計量国語学, 20-8, , 1997, ケ00150, 国語, 語彙・意味, ,
3540 流行語と語彙, 石井正彦 小沼悦, 国文学, 42-14, , 1997, コ00940, 国語, 語彙・意味, ,
3541 日本文化論「ことばと文化」―昭和の流行語について, 西本匡克, プール学院短期大学紀要, , 37, 1997, フ00260, 国語, 語彙・意味, ,
3542 古典作品の分析のためのC50、D10と異なり語数について, 隈部功, 日本語研究センター報告, 4, , 1997, ニ00247, 国語, 語彙・意味, ,
3543 流行語の修辞・造語法(生成過程), 糸井通浩, 国文学, 42-14, , 1997, コ00940, 国語, 語彙・意味, ,
3544 語構造論的モデルと語形成論的モデル, 斎藤倫明, 日本語の歴史地理構造, , , 1997, ミ0:288, 国語, 語彙・意味, ,
3545 漢詩の数量的分析, 隈部功, 日本語研究センター報告, 4, , 1997, ニ00247, 国語, 語彙・意味, ,
3546 意味照合のための日本語表層表現の調査分析, 岡田政則, 金沢学院大学文学部紀要, 2, , 1997, カ00447, 国語, 語彙・意味, ,
3547 現代日本語の「ゆれ」の用例分析, 李晨, 現代社会文化研究, , 9, 1997, ケ00302, 国語, 語彙・意味, ,
3548 特集 専門用語 専門用語と新聞, 片山朝雄, 日本語学, 16-2, , 1997, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
3549 特集 専門用語 テレビと専門用語, 塩田雄大, 日本語学, 16-2, , 1997, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
3550 特集 専門用語 専門用語の語構成―学術用語の組み立てに一般語の造語成分が活躍する, 石井正彦, 日本語学, 16-2, , 1997, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,