検索結果一覧

検索結果:62379件中 3551 -3600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3551 古典から国語運動へ, 樋口武彦, 国語運動, 7-2, , 1943, コ00557, 国語, 文字・表記, ,
3552 国語の簡素化, 佐野利器, 国語運動, 7-3, , 1943, コ00557, 国語, 文字・表記, ,
3553 現代国語の表記形態, 平岡伴一, 国語運動, 7-5, , 1943, コ00557, 国語, 文字・表記, ,
3554 二つの存在動詞―「ある」と「いる」の区別について―, 宮田幸一, 国語運動, 7-9, , 1943, コ00557, 国語, 文法, ,
3555 文書改良の議, 石黒魯平, 国語運動, 7-12, , 1943, コ00557, 国語, 文字・表記, ,
3556 ズーズー弁でない東北方言, 柴田武, 国語学研究, 1, , 1961, コ00580, 国語, 方言, ,
3557 佐渡方言の長母音, 加藤正信 加藤貞子, 国語学研究, 1, , 1961, コ00580, 国語, 方言, ,
3558 東北方言における格助詞「サ」の用法, 佐藤喜代治, 国語学研究, 1, , 1961, コ00580, 国語, 方言, ,
3559 「比較方言学」私論―国語研究が的確に推進されるために―, 北条忠雄, 国語学研究, 2, , 1962, コ00580, 国語, 方言, ,
3560 「四つ仮名」混同の音声事情, 大友信一, 国語学研究, 2, , 1962, コ00580, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
3561 助詞「の」の用法―所謂、指定格の「の」について, 佐藤宣男, 国語学研究, 2, , 1962, コ00580, 国語, 文法, ,
3562 岩手県岩泉町付近の非ズーズー弁, 柴田武, 国語学研究, 2, , 1962, コ00580, 国語, 方言, ,
3563 日本語を醇化し 日本字を創造せよ, 西村真次, 国語文化, 1-2, , 1941, コ00855, 国語, 一般及び雑, ,
3564 言語観史考(三), 石黒魯平, 国語文化, 1-2, , 1941, コ00855, 国語, 一般及び雑, ,
3565 方言採集について, 藤原与一, 国語文化, 3-4, , 1943, コ00855, 国語, 方言, ,
3566 方言の調査, 上野勇, 国語文化, 3-4, , 1943, コ00855, 国語, 方言, ,
3567 方言数の問題, 田中正行, 国語文化, 3-4, , 1943, コ00855, 国語, 方言, ,
3568 少国民文化と方言, 与田準一, 国語文化, 3-4, , 1943, コ00855, 国語, 方言, ,
3569 足なくして歩むもの, 小林存, 国語文化, 3-4, , 1943, コ00855, 国語, 方言, ,
3570 移りゆく東京アクセント(三), 金田一春彦, 国語文化, 3-4, , 1943, コ00855, 国語, 方言, ,
3571 言語の意味, 時枝誠記, 国語文化, 3-5, , 1943, コ00855, 国語, 一般, ,
3572 意味の本質, 中島文雄, 国語文化, 3-5, , 1943, コ00855, 国語, 一般, ,
3573 意味の作用, 長谷川松治, 国語文化, 3-5, , 1943, コ00855, 国語, 一般, ,
3574 意味と意味体験, 戸川行男, 国語文化, 3-5, , 1943, コ00855, 国語, 一般, ,
3575 文体概念についての一考察, 小林英夫, 国語文化, 3-6, , 1943, コ00855, 国語, 文体・文章, ,
3576 文体研究について, 小林智賀平, 国語文化, 3-6, , 1943, コ00855, 国語, 文体・文章, ,
3577 言語の心理学的発達構造, 上代晃, 国語文化, 3-6, , 1943, コ00855, 国語, 一般, ,
3578 移りゆく東京アクセント(四), 金田一春彦, 国語文化, 3-6, , 1943, コ00855, 国語, 方言, ,
3579 明治初期の国語廃止論(上), 稲富栄次郎, 国語文化, 3-7, , 1943, コ00855, 国語, 一般, ,
3580 国語学と日本語学, 大西雅雄, 国語文化, 3-7, , 1943, コ00855, 国語, 一般, ,
3581 言語と思考, 戸川行男, 国語文化, 3-9, , 1943, コ00855, 国語, 言語生活, ,
3582 国語に於ける人格構造の表現, 古浦一郎, 国語文化, 3-9, , 1943, コ00855, 国語, 一般, ,
3583 児童の言語生活, 森脇要, 国語文化, 3-9, , 1943, コ00855, 国語, 言語生活, ,
3584 話し上手と聴き上手―国語生活の倫理について―, 釘本久春, 国語文化, 3-9, , 1943, コ00855, 国語, 言語生活, ,
3585 子供の語彙, 牛島義友, 国語文化, 3-9, , 1943, コ00855, 国語, 語彙・意味, ,
3586 文字の心理, 玉岡忍, 国語文化, 3-9, , 1943, コ00855, 国語, 文字・表記, ,
3587 表現と理会―意味心理学の立場から(二)―, 上代晃, 国語文化, 3-9, , 1943, コ00855, 国語, 一般, ,
3588 国語文化論―意味心理学の立場(二[三])―, 上代晃, 国語文化, 3-10, , 1943, コ00855, 国語, 一般, ,
3589 言語環境と日本語教育, 宮本要吉, 国語文化, 3-10, , 1943, コ00855, 国語, 日本語教育, ,
3590 文法の解説に於て考慮すべき二三の問題, 木村豊三郎, 国語文化, 3-10, , 1943, コ00855, 国語, 文法, ,
3591 日本語の魅力, 大智浩, 国語文化, 3-11, , 1943, コ00855, 国語, 日本語教育, ,
3592 使役「す」の用法―助動詞の語尾化について―, 高羽四郎, 静岡女子短期大学紀要, 4, , 1957, シ00209, 国語, 文法, ,
3593 国語国字問題と詩人、民衆, 服部嘉香, 詩世紀, 5-8, , 1954, シ00238, 国語, 一般及び雑, ,
3594 国語国字問題と詩人、民衆(つづき), 服部嘉香, 詩世紀, 5-9, , 1954, シ00238, 国語, 一般及び雑, ,
3595 国語表記改定に関する吾々の意見, 日本詩人クラブ有志 川路柳虹, 詩世紀, 5-10, , 1954, シ00238, 国語, 文字・表記, ,
3596 国語国字問題の具体策(一), 服部嘉香, 詩世紀, 6-1, , 1955, シ00238, 国語, 文字・表記, ,
3597 国語国字問題の具体策(二), 服部嘉香, 詩世紀, 6-2, , 1955, シ00238, 国語, 文字・表記, ,
3598 方言の中に見られる漢語, 佐藤喜代治, 聖和, 2, , 1957, セ00230, 国語, 方言, ,
3599 日本地名学と蒙古語, 奥里将建, 地名学研究, 1, , 1957, チ00051, 国語, 一般及び雑, ,
3600 地名研究と音韻変化, 楳垣実, 地名学研究, 3, , 1957, チ00051, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,