検索結果一覧
検索結果:62379件中
38601
-38650
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
38601 | 文末「か」構文の意味的体系, 半藤英明, 熊本県立大学文学部紀要, 10-1, 62, 2003, ク00049, 国語, 文法, , |
38602 | <対談> 国語辞典作りいまむかし, 松井栄一 林巨樹, 本の窓, 26-3, 224, 2003, ホ00341, 国語, 辞書・資料・訓点語, , |
38603 | TRANSITIVITY AND CLAUSES IN CONVERSATIONAL ENGLISH AND JAPANESE, 松本和子, 愛知学芸大学研究報告, , 52, 2003, ア00070, 国語, 対照研究, , |
38604 | 語の断続, 山東功, 文莫, , 25, 2003, フ00580, 国語, 文法, , |
38605 | 方言数量副詞語彙の体系性と地域性, 岩城裕之, 語彙研究, , 1, 2003, コ00001, 国語, 方言, , |
38606 | 色彩語彙の意味領域に関する一考察―上代・中古および中世の日本語を中心として, 山口誠, 語彙研究, , 1, 2003, コ00001, 国語, 語彙・意味, , |
38607 | 漢字の音から『大漢語林』の漢字の意味記述を考察する―「新聞漢字」を背景に, 林立萍, 語彙研究, , 1, 2003, コ00001, 国語, 辞書・資料・訓点語, , |
38608 | 日韓「基幹語彙」の比較研究―選定および意味分野別構造の分析を中心に, 金直洙, 語彙研究, , 1, 2003, コ00001, 国語, 対照研究, , |
38609 | 比較語彙研究の方法論―意味分野別構造分析法について, 宋正植, 語彙研究, , 1, 2003, コ00001, 国語, 対照研究, , |
38610 | 語彙の体系化の試み―古典語コーパスを用いて, 近藤泰弘, 語彙研究, , 1, 2003, コ00001, 国語, 語彙・意味, , |
38611 | 語彙論の対象, 田島毓堂, 語彙研究, , 1, 2003, コ00001, 国語, 語彙・意味, , |
38612 | 研究対象としての語彙―総体としての語彙, 広瀬英史, 語彙研究, , 1, 2003, コ00001, 国語, 語彙・意味, , |
38613 | 特集 ヒツジの漢字学 漢字でヒツジ学, 阿辻哲次, 月刊しにか, 14-1, 156, 2003, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
38614 | 特集 ヒツジの漢字学 ヒツジにまつわる故事成語, 諏訪原研, 月刊しにか, 14-1, 156, 2003, ケ00181, 国語, 語彙・意味, , |
38615 | 特集 ヒツジの漢字学 ヒツジにまつわる人名・地名, 丹羽基二, 月刊しにか, 14-1, 156, 2003, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
38616 | 特集 ヒツジの漢字学 ヒツジの漢字アラカルト, 「月刊しにか」編集部, 月刊しにか, 14-1, 156, 2003, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
38617 | 特集・日本人にとって漢字とは何か <特別鼎談>現代日本人と漢字, 鈴木孝夫 紀田順一郎 阿辻哲次, 月刊しにか, 14-4, 159, 2003, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
38618 | 特集・日本人にとって漢字とは何か パソコンと漢字表記の実態, 紀田順一郎, 月刊しにか, 14-4, 159, 2003, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
38619 | 特集・日本人にとって漢字とは何か 漢字は何文字必要か, 前田富祺, 月刊しにか, 14-4, 159, 2003, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
38620 | 特集・日本人にとって漢字とは何か 漢字は造語力をなくしたのか―カタカナ語と翻訳漢語, 米川明彦, 月刊しにか, 14-4, 159, 2003, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
38621 | 特集・日本人にとって漢字とは何か 漢字ブームを検証する, 佐竹秀雄, 月刊しにか, 14-4, 159, 2003, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
38622 | 特集・日本人にとって漢字とは何か <アンケート>文筆家26人に聞く 漢字 私はこう思う、こう使う, , 月刊しにか, 14-4, 159, 2003, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
38623 | 特集・日本人にとって漢字とは何か 文字のお遊戯―漢字とハングル, 川村湊, 月刊しにか, 14-4, 159, 2003, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
38624 | 特集・日本人にとって漢字とは何か 「漢字世論調査」結果報告―四七五二人の日本人の漢字意識, 『月刊しにか』編集部, 月刊しにか, 14-4, 159, 2003, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
38625 | 特集・徹底解剖!漢字の読み方 漢字の読みはなぜ難しいか, 飛田良文, 月刊しにか, 14-5, 160, 2003, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
38626 | 特集・徹底解剖!漢字の読み方 音読みのしくみ―音読みを通して「言語の地層」を見る, 望月真澄, 月刊しにか, 14-5, 160, 2003, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
38627 | 特集・徹底解剖!漢字の読み方 訓読みとは何か―漢字日本化のシンボル, 湯沢質幸, 月刊しにか, 14-5, 160, 2003, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
38628 | 特集・徹底解剖!漢字の読み方 湯桶読みと重箱読み―和語と漢語の混種語―その表記と読み方, 林史典, 月刊しにか, 14-5, 160, 2003, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
38629 | 特集・徹底解剖!漢字の読み方 当て字と熟字訓―その難しさと魅力, 川嶋秀之, 月刊しにか, 14-5, 160, 2003, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
38630 | 特集・徹底解剖!漢字の読み方 読み方の難しい熟語33, TKK(大修館漢字研究会), 月刊しにか, 14-5, 160, 2003, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
38631 | 特集・日本人の名前と漢字 当世名付け事情, 紀田順一郎, 月刊しにか, 14-7, 162, 2003, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
38632 | 特集・日本人の名前と漢字 人名用漢字・歴史と事件―制限と規制緩和, 牧野恭仁雄, 月刊しにか, 14-7, 162, 2003, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
38633 | 特集・日本人の名前と漢字 名前の読み方今昔物語―「名乗り」について, 高本条治, 月刊しにか, 14-7, 162, 2003, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
38634 | 特集・日本人の名前と漢字 名前の流行クロニクル―使われる漢字を中心に, 小倉宏之, 月刊しにか, 14-7, 162, 2003, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
38635 | 特集・日本人の名前と漢字 珍しい読み方をする名字, 森岡浩, 月刊しにか, 14-7, 162, 2003, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
38636 | 特集・日本人の名前と漢字 珍難姓のはなし―辞書にも載らない漢字いろいろ, 丹羽基二, 月刊しにか, 14-7, 162, 2003, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
38637 | 特集・日本人の名前と漢字 人名と漢字に関するアンケート調査結果発表!!, 『月刊しにか』編集部, 月刊しにか, 14-7, 162, 2003, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
38638 | <講演> 日本語コミュニケーションにおける敬語, Patricia J.Wetzel, 『日本語コミュニケーションの言語問題』, , , 2003, ミ0:350, 国語, 敬語, , |
38639 | 特集・亜細亜旅行的漢字学 似てても違う!日本語と中国語―漢字は天才である, 神崎龍志, 月刊しにか, 14-11, 166, 2003, ケ00181, 国語, 対照研究, , |
38640 | 特集・亜細亜旅行的漢字学 伝家の宝刀!筆談コミュニケーション―日本人的交流秘話, 宮本要一, 月刊しにか, 14-11, 166, 2003, ケ00181, 国語, 対照研究, , |
38641 | 特集・漢字を忘れる日本人 漢字・漢語は泣いている, 田部井文雄, 月刊しにか, 14-9, 164, 2003, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
38642 | 特集・漢字を忘れる日本人 漢字「ど忘れ」の心理とその克服法, 海保博之, 月刊しにか, 14-9, 164, 2003, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
38643 | 特集・漢字を忘れる日本人 パソコンと漢字の「ど忘れ」, 阿辻哲次, 月刊しにか, 14-9, 164, 2003, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
38644 | 特集・漢字を忘れる日本人 「表現手段として必要な漢字」考―“漢字力”くん、君は主戦投手じゃないんだぜ, 為田英一郎, 月刊しにか, 14-9, 164, 2003, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
38645 | 特集・漢字を忘れる日本人 漢字の記憶術から想起術へ―字体の再構築へ向けて, 加納喜光, 月刊しにか, 14-9, 164, 2003, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
38646 | 特集・漢字を忘れる日本人 もっと表意を学びたい, 今村護, 月刊しにか, 14-9, 164, 2003, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
38647 | 特集・漢字を忘れる日本人 語彙から見た漢字, 甲斐睦朗, 月刊しにか, 14-9, 164, 2003, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
38648 | <講演> これからの時代に求められる日本人の言語能力, 水谷修, 『日本語コミュニケーションの言語問題』, , , 2003, ミ0:350, 国語, 言語生活, , |
38649 | パネルディスカッション 異文化コミュニケーションに必要な言語能力, 鳥飼玖美子, 『日本語コミュニケーションの言語問題』, , , 2003, ミ0:350, 国語, 言語生活, , |
38650 | パネルディスカッション 丁寧な英語・丁寧な日本語―異文化コミュニケーションのために, 東照二, 『日本語コミュニケーションの言語問題』, , , 2003, ミ0:350, 国語, 対照研究, , |