検索結果一覧

検索結果:6262件中 3851 -3900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3851 『国語学』の在り方をめぐって, 斎藤倫明, 国語学, , 200, 2000, コ00570, 国語, 一般, ,
3852 雑誌『国語学』のあり方について, 田野村忠温, 国語学, , 200, 2000, コ00570, 国語, 一般, ,
3853 <これから>の情報と<やりとり>の情報を, 杉戸清樹, 国語学, , 200, 2000, コ00570, 国語, 一般, ,
3854 大会・研究発表会の在り方について, 尾上圭介, 国語学, , 200, 2000, コ00570, 国語, 一般, ,
3855 研究発表会の実をあげるために, 相沢正夫, 国語学, , 200, 2000, コ00570, 国語, 一般, ,
3856 大会についての覚え書き, 月本雅幸, 国語学, , 200, 2000, コ00570, 国語, 一般, ,
3857 研究者養成と学会の活動, 仁田義雄, 国語学, , 200, 2000, コ00570, 国語, 一般, ,
3858 女性研究者と国語学会, 西原鈴子, 国語学, , 200, 2000, コ00570, 国語, 一般, ,
3859 日本語研究者の将来像, 荻野綱男, 国語学, , 200, 2000, コ00570, 国語, 一般, ,
3860 国語学会と隣接諸分野, 田窪行則, 国語学, , 200, 2000, コ00570, 国語, 一般, ,
3861 良質の記述的研究の重要性―日本語研究界と日本語教育界とにあって思うこと, 菊地康人, 国語学, , 200, 2000, コ00570, 国語, 一般, ,
3862 情報学と国語学, 影浦峡, 国語学, , 200, 2000, コ00570, 国語, 一般, ,
3863 日本語研究と電子化, 辻井潤一, 国語学, , 200, 2000, コ00570, 国語, 一般, ,
3864 日本語研究と情報処理技術―JISでの開発を中心に, 芝野耕司, 国語学, , 200, 2000, コ00570, 国語, 一般, ,
3865 日本語研究の国際化, 宮島達夫, 国語学, , 200, 2000, コ00570, 国語, 一般, ,
3866 国語学会―日本語研究の国際化の中にあって, 松本曜, 国語学, , 200, 2000, コ00570, 国語, 一般, ,
3867 「国語学」と国際化, カレル・フィアラ, 国語学, , 200, 2000, コ00570, 国語, 一般, ,
3868 総記, 野村雅昭, 国語学, 51−2, 202, 2000, コ00570, 国語, 一般, ,
3869 国語学史研究及び国語研究資料, 石塚晴通, 国語学, 51−2, 202, 2000, コ00570, 国語, 一般, ,
3870 数理的研究, 西端幸雄, 国語学, 51−2, 202, 2000, コ00570, 国語, 一般, ,
3871 海外における日本語研究, カイザー シュテファン, 国語学, 51−2, 202, 2000, コ00570, 国語, 一般, ,
3872 篠原資明の言葉の通い路(1)―軟体構築論, 篠原資明, 言語, 29−1, 340, 2000, ケ00220, 国語, 一般, ,
3873 乾敏郎VS波多野誼余夫往復討論(1)―言葉の脳内メカニズムを求めて, 乾敏郎, 言語, 29−1, 340, 2000, ケ00220, 国語, 一般, ,
3874 インターネット言語学情報(25)―人工言語・理想言語, 東郷雄二, 言語, 29−1, 340, 2000, ケ00220, 国語, 一般, ,
3875 ことばとコンピュータ―言語理解のプロセスをさぐる(1)―情報処理モデルの役割, 辻井潤一, 言語, 29−1, 340, 2000, ケ00220, 国語, 一般, ,
3876 危機に瀕した言語を救え!13 アイヌ語は、いま, 田村すず子, 言語, 29−1, 340, 2000, ケ00220, 国語, 一般, ,
3877 篠原資明の言葉の通い路(2)―京言葉, 篠原資明, 言語, 29−2, 341, 2000, ケ00220, 国語, 一般, ,
3878 乾敏郎VS波多野誼余夫往復討論(2)―言葉の脳内メカニズムを求めて, 波多野誼余夫, 言語, 29−2, 341, 2000, ケ00220, 国語, 一般, ,
3879 インターネット言語学情報(26)―ことば遊びと遊びのことば, 岡島昭浩, 言語, 29-2, 341, 2000, ケ00220, 国語, 一般, ,
3880 ことばとコンピュータ―言語理解のプロセスをさぐる(2)―人工知能研究にみる言語処理システム, 辻井潤一, 言語, 29−2, 341, 2000, ケ00220, 国語, 一般, ,
3881 特集 カルチュラル・スタディーズとは何か カルチュラル・スタディーズと言語研究, 椎名美智, 言語, 29−3, 342, 2000, ケ00220, 国語, 一般, ,
3882 乾敏郎VS波多野誼余夫往復討論(3)―言葉の脳内メカニズムを求めて, 乾敏郎, 言語, 29−3, 342, 2000, ケ00220, 国語, 一般, ,
3883 インターネット言語学情報(27)―コーパスサイトと論文入手, 大和田栄, 言語, 29−3, 342, 2000, ケ00220, 国語, 一般, ,
3884 ことばとコンピュータ―言語理解のプロセスをさぐる(3)―言語機械、知能機械をつくることの意味, 辻井潤一, 言語, 29−3, 342, 2000, ケ00220, 国語, 一般, ,
3885 乾敏郎VS波多野誼余夫往復討論(4)―言葉の脳内メカニズムを求めて, 波多野誼余夫, 言語, 29−4, 343, 2000, ケ00220, 国語, 一般, ,
3886 インターネット言語学情報(28)―言語学入門, 東郷雄二, 言語, 29−4, 343, 2000, ケ00220, 国語, 一般, ,
3887 ことばとコンピュータ―言語理解のプロセスをさぐる(4)―機械翻訳における経験主義と合理主義, 辻井潤一, 言語, 29−4, 343, 2000, ケ00220, 国語, 一般, ,
3888 プロトタイプ効果とカテゴリー化の能力―認知言語学の動的アプローチ, 山梨正明, 日本語学, 19−5, 222, 2000, ニ00228, 国語, 一般, ,
3889 篠原資明の言葉の通い路(5)―「寂」という文字, 篠原資明, 言語, 29−5, 344, 2000, ケ00220, 国語, 一般, ,
3890 日本語における感情の心象と表現―知覚や想起に伴う感情体験, 河原修一, 金沢大学国語国文, , 25, 2000, カ00500, 国語, 一般, ,
3891 ことばとコンピュータ―言語理解のプロセスをさぐる(5)―確率モデルによる機械翻訳の進化, 辻井潤一, 言語, 29−5, 344, 2000, ケ00220, 国語, 一般, ,
3892 インターネット言語学情報(29)―「書く」, 岡島昭浩, 言語, 29-5, 344, 2000, ケ00220, 国語, 一般, ,
3893 特集・ことばの道 現代のことばの道―インターネットの多元的傾向と一元的傾向, 後藤斉, 言語, 29−6, 345, 2000, ケ00220, 国語, 一般, ,
3894 乾敏郎VS波多野誼余夫往復討論(5)<最終回>―言葉の脳内メカニズムを求めて, 乾敏郎 波多野誼余夫, 言語, 29−6, 345, 2000, ケ00220, 国語, 一般, ,
3895 インターネット言語学情報(30)―手話, 大和田栄, 言語, 29−6, 345, 2000, ケ00220, 国語, 一般, ,
3896 ことばとコンピュータ―言語理解のプロセスをさぐる(6)―移行派理論のブレークスルー, 辻井潤一, 言語, 29−6, 345, 2000, ケ00220, 国語, 一般, ,
3897 インターネット言語学情報(31)―外国語学習, 東郷雄二, 言語, 29−7, 346, 2000, ケ00220, 国語, 一般, ,
3898 ことばとコンピュータ―言語理解のプロセスをさぐる(7)―合理主義の曲がり角, 辻井潤一, 言語, 29−7, 346, 2000, ケ00220, 国語, 一般, ,
3899 インターネット言語学情報(32)―日本語学史と資料の複製, 岡島昭浩, 言語, 29-8, 347, 2000, ケ00220, 国語, 一般, ,
3900 ことばとコンピュータ―言語理解のプロセスをさぐる(8)―八〇年代合理主義の功罪, 辻井潤一, 言語, 29−8, 347, 2000, ケ00220, 国語, 一般, ,