検索結果一覧

検索結果:3907件中 351 -400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
351 Butと「しかし」の運用を巡って, 石井和仁, 福岡大学総合研究所報, 61, , 1989, フ00145, 国語, 対照研究, ,
352 ConhensioninJapaneseandEnglishcompared, GordonRobson, 学苑, 600, , 1989, カ00160, 国語, 対照研究, ,
353 SemanticDescriptionofJapaneseTimeAdverbials:mooandmada―TheContrastiveStudyofJapaneseandEnglis, 松倉茂, 関東短期大学紀要, 33, , 1989, カ00670, 国語, 対照研究, ,
354 テレビコマーシャルにおける説得行動―日米テレビコマーシャルに見る情報構造の比較, 熊取谷哲夫, 日本語教育, 67, , 1989, ニ00240, 国語, 対照研究, ,
355 歴史手帖ジョンとメアリー、吉とまつ―一九世紀の日英人名比較, 足利健亮, 日本歴史, 488, , 1989, Z00T:に:032:001, 国語, 対照研究, ,
356 日英の慣用表現を比較する, 嶋田裕司, 言語, 18-2, , 1989, ケ00220, 国語, 対照研究, ,
357 女性と日英のことわざ, 奥津文夫, 本, 14-9, , 1989, ホ00320, 国語, 対照研究, ,
358 日本語から中国語に借用された単語とその日本語との比較, 陳軍 王学群, 言文, 37, , 1989, ケ00330, 国語, 対照研究, ,
359 日漢翻訳論・語彙の定着をめぐって―異文化間コミュニケーションについて, 坂井健一, 日本大学人文科学研究所研究紀要, 36, , 1989, ニ00320, 国語, 対照研究, ,
360 「妻」を意味する語彙について―現代日中両国語の比較研究, 劉学新, 国文―研究と教育―, , 12, 1989, ナ00224, 国語, 対照研究, ,
361 形容詞「多い」「少ない」と「遠い」「近い」への考察, 許慈恵, 論叢, 11, , 1989, コ00192, 国語, 対照研究, ,
362 日本語の「温かい」「暖かい」の使い分けと中国語, 李志華, 旭川国文, 5, , 1989, ア00281, 国語, 対照研究, ,
363 日中語切断動詞の意味特徴, 劉麗, 国学院大学日本文化研究所報, 26-4, , 1989, コ00530, 国語, 対照研究, ,
364 中日待遇表現の比較研究, 党淑蘭, 佐賀大国文, 17, , 1989, サ00050, 国語, 対照研究, ,
365 日本語と中国語との比較―言語遊戯等より見たる, 頼「」芬, 国語国文研究と教育, 23, , 1989, コ00740, 国語, 対照研究, ,
366 現代中国語の敬語表現―日本語との比較, 王鉄橋, 言語と文化, 2, , 1989, ケ00243, 国語, 対照研究, ,
367 中国人と日本人の美意識研究―美的表現語形を素材として, 張徳芬, 大学院年報, 6, , 1989, タ00007, 国語, 対照研究, ,
368 談話におけるくりかえしの構造―中国語と日本語の場合, 李東傑, 神戸女学院大学論集, 35-3, , 1989, コ00320, 国語, 対照研究, ,
369 日中漢語の対比研究―逆順語を中心に, 張瓊玲, 国語学論叢(岡村三雄教授退官記念), , , 1989, ミ0:197, 国語, 対照研究, ,
370 韓・日両国漢字音の対比研究―日本語教育のために, 蔡京希, 語文研究, 66・67, , 1989, コ01420, 国語, 対照研究, ,
371 語源考ノート(八)―朝鮮語motakpul(焚火)の形態素分析, 石井博, 人文社会科学研究, 29, , 1989, シ01175, 国語, 対照研究, ,
372 日本語と朝鮮語との対照―変格活用, 多和田真一郎, 静大国文, 34, , 1989, シ00235, 国語, 対照研究, ,
373 ロシア語と日本語三, 城田俊, 窓, 68, , 1989, マ00120, 国語, 対照研究, ,
374 ロシア語と日本語四―三、語, 城田俊, 窓, 69, , 1989, マ00120, 国語, 対照研究, ,
375 ロシア語と日本語五, 城田俊, 窓, 70, , 1989, マ00120, 国語, 対照研究, ,
376 ロシア語と日本語六, 城田俊, 窓, 71, , 1989, マ00120, 国語, 対照研究, ,
377 日独表現構造の相違, 木藤冬樹, 表現研究, 50, , 1989, ヒ00120, 国語, 対照研究, ,
378 日本語とドイツ語の受動態の対比について, 佐藤厚 進藤俊一, 研究紀要(秋田工業高専), 24, , 1989, ア00230, 国語, 対照研究, ,
379 日本語における時制の変容と日本人の時間観―「ドイツ語と日本語の時制比較」(続), 麦倉達生, 滋賀大学教育学部紀要, 38, , 1989, シ00083, 国語, 対照研究, ,
380 人称に関する日・仏語対照言語学的研究, 青木三郎, 文芸言語研究(言語篇), 16, , 1989, フ00464, 国語, 対照研究, ,
381 日仏語の音に対する態度, 岡本克人, 高知大学学術研究報告, 38, , 1989, コ00130, 国語, 対照研究, ,
382 擬音語・擬態語翻訳例集(和仏英対照)(1), 岡本克人, 高知大学学術研究報告, 38, , 1989, コ00130, 国語, 対照研究, ,
383 擬音語・擬態語翻訳例集(和仏英対照)(2), 岡本克人, 高知大学学術研究報告, 38, , 1989, コ00130, 国語, 対照研究, ,
384 擬声語・擬態語翻訳例集(和仏対照)(3), 岡本克人, 高知大学学術研究報告, 38, , 1989, コ00130, 国語, 対照研究, ,
385 一イスパニア語研究者から見た日本語, 興津憲作, 日本語学, 8-8, , 1989, ニ00228, 国語, 対照研究, ,
386 タイ語と日本語の人物呼称の用法に関する対照的研究, カノックポーン・ケェンチャック, 待兼山論叢(日本学篇), 23, , 1989, マ00070, 国語, 対照研究, ,
387 日中両語の動詞のテンス・アスペクトに関する一考察―「タ」形と「了」形の対照比較を中心に, 修剛, 神戸外大論叢, 40-5, , 1989, コ00260, 国語, 対照研究, ,
388 非言語伝達手段にみられる伝達行為の定型性―日本と台湾の比較, 小野寺典子, 言語研究, 96, , 1989, ケ00230, 国語, 対照研究, ,
389 「人」に関する日・英語表現の比較研究(2), 八村伸一, 徳島文理大学比較文化研究所年報, 6, , 1989, ト00804, 国語, 対照研究, ,
390 日欧語比較文体論の試み 1, 稲垣新, 東京家政学院大学紀要, 30, , 1990, ト00180, 国語, 対照研究, ,
391 えすのぐらふぃてぃ日本語もうひとつの歩み, 崎山理, 月刊みんぱく, 14-7, , 1990, ケ00185, 国語, 対照研究, ,
392 日本語教育のための対照研究, 奥津敬一郎, 日本語教育, 72, , 1990, ニ00240, 国語, 対照研究, ,
393 計量言語学的対照分析の日本語教育への応用, 草薙裕, 日本語教育, 72, , 1990, ニ00240, 国語, 対照研究, ,
394 音声干渉のタイプと程度について, 田中宏幸, 金沢大学教養部論集, 28-1, , 1990, カ00480, 国語, 対照研究, ,
395 Toward a Contrastive Grammatology : Comparing the Alphabet,Chinese Characters,and Japanese Syllabaries, 倉田恵介, 紀要(北海道武蔵女子短期大学), 22, , 1990, ホ00310, 国語, 対照研究, ,
396 ことばと文化, 滑川明彦, 学叢, 47・48, , 1990, カ00255, 国語, 対照研究, ,
397 日本語構文に現われた特徴的概念, 北山環, 青踏女子短期大学紀要, 13, , 1990, セ00118, 国語, 対照研究, ,
398 日英表現比較研究, 鈴木雅光, 東洋大学短期大学紀要, 22, , 1990, ト00630, 国語, 対照研究, ,
399 日英比較対照研究―アスペクトについて(その3), 梶原秀夫, 文京女子短期大学英語英文学科紀要, 23, , 1990, フ00419, 国語, 対照研究, ,
400 英語から日本語を見る, 中村平治, 人文論叢(福岡大), 22-1, , 1990, フ00140, 国語, 対照研究, ,