検索結果一覧

検索結果:390件中 351 -400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
351 延懐と明覚をめぐつて―日本悉曇学史における一問題―, 村上雅孝, 国語学研究, 10, , 1970, コ00580, 国語, 辞書・資料, ,
352 篁物語・校本と総索引, 小久保崇明, 国文学論考, 6, , 1970, コ01040, 国語, 辞書・資料, ,
353 高野山西南院本 和泉往来和訓索引, 西崎亨, 訓点語と訓点資料, 42, , 1970, ク00140, 国語, 辞書・資料, ,
354 極楽願往生歌―本文・総索引稿―, 安芸雅光 竹本義明 高木進 東辻保和, 高知大国文, 1, , 1970, コ00160, 国語, 辞書・資料, ,
355 「最後の一句」用語索引, 前田富祺, 宮城学院女子大学研究論文集, 35, , 1970, ミ00160, 国語, 辞書・資料, ,
356 国語辞書の条件(専門家八氏に聞く), , 言語生活, 235, , 1971, ケ00240, 国語, 辞書・資料, ,
357 おもしろい辞書, 石綿敏雄, 言語生活, 235, , 1971, ケ00240, 国語, 辞書・資料, ,
358 学問の交流における事典・辞書の位置, 中山茂, 言語生活, 235, , 1971, ケ00240, 国語, 辞書・資料, ,
359 辞書の生かし方, 野元菊雄, 国文学, 16-2, , 1971, コ00940, 国語, 辞書・資料, ,
360 辞書未来論, 樺島忠夫, 言語生活, 235, , 1971, ケ00240, 国語, 辞書・資料, ,
361 英和辞典の語義などについて(1), 加藤知己, 言語生活, 235, , 1971, ケ00240, 国語, 辞書・資料, ,
362 英和辞典の語義などについて(2), 加藤知己, 言語生活, 336, , 1971, ケ00240, 国語, 辞書・資料, ,
363 英和辞典の語義などについて(3), 加藤知己, 言語生活, 237, , 1971, ケ00240, 国語, 辞書・資料, ,
364 『皇太神宮・止由気宮儀式帳』の特色―平安初期国語資料として―, 小谷博泰, 国語国文, 40-7, , 1971, コ00680, 国語, 辞書・資料, ,
365 「省文」をめぐって―<日本霊異記>を中心に―, 遠藤嘉基, 大谷女子大学紀要, 5, , 1971, オ00420, 国語, 辞書・資料, ,
366 蘇悉地羯羅供養法康平点について, 築島裕, かがみ, 15, , 1971, カ00080, 国語, 辞書・資料, ,
367 <訓読>冥報記 巻上 長治二年鈔本冥報記解読文稿, 馬淵和夫, 説話, 3, , 1971, セ00260, 国語, 辞書・資料, ,
368 『前田家尊経閣蔵長治二年鈔本冥報記』傍訓索引, 小池清治, 玉藻(フェリス女学院大), 7, , 1971, タ00140, 国語, 辞書・資料, ,
369 大治三年書写残闕本一切経音義(複製・解説), , 訓点語と訓点資料, 45, , 1971, ク00140, 国語, 辞書・資料, ,
370 大治本『一切経音義』の残闕, 岡田真, 訓点語と訓点資料, 45, , 1971, ク00140, 国語, 辞書・資料, ,
371 仁和寺蔵秦中吟延慶二年書写加点本付訓索引, 来田隆, 訓点語と訓点資料, 45, , 1971, ク00140, 国語, 辞書・資料, ,
372 天理図書館蔵『日本住生極楽記』用語索引, 広浜文雄, 天理大学学報, 76, , 1971, テ00180, 国語, 辞書・資料, ,
373 荷西記の復元及び訓読と校註, 三間重敏, 皇学館論叢, 4-1, , 1971, コ00050, 国語, 辞書・資料, ,
374 秘蔵宝鑰 巻中, 曾田文雄 岸岡民子, 訓点語と訓点資料, 43, , 1971, ク00140, 国語, 辞書・資料, ,
375 顔師古漢書音義韻類考, 大島正二, 言語研究, 59, , 1971, ケ00230, 国語, 辞書・資料, ,
376 『補忘記』の成立と史料年代―『大疎百条第三重読曲』との比較―, 桜井茂治, 国語国文, 40-11, , 1971, コ00680, 国語, 辞書・資料, ,
377 聚分韻略の版本について, 奥村三雄, 語文研究, 31-32, , 1971, コ01420, 国語, 辞書・資料, ,
378 漆桶万里が作の抄もののうちから, かめいたかし, 国語学, 84, , 1971, コ00570, 国語, 辞書・資料, ,
379 天草版 平家物語伊曾保物語 言葉の和げ語彙索引(その三), 林重雄, 石川工業高専紀要, 3, , 1971, イ00040, 国語, 辞書・資料, ,
380 「武者言葉」の諸本とその考察, 中田祝夫, 国語と国文学, 48-11, , 1971, コ00820, 国語, 辞書・資料, ,
381 初学文章系書簡作法書について, 橘豊, 古典と現代, 34, , 1971, コ01350, 国語, 辞書・資料, ,
382 近世国語辞書の一本(寿海節用集), 柏原司郎, 語学文学会紀要, , 9, 1971, コ00460, 国語, 辞書・資料, ,
383 「詞の小車」の国語学史上の地位―柴田常昭の大著―, 後藤一日, 国学院雑誌, 72-11, , 1971, コ00470, 国語, 辞書・資料, ,
384 高野長英『繙巻得師』小考, 杉本つとむ, 金田一博士米寿記念論集, , , 1971, ミ0:129, 国語, 辞書・資料, ,
385 初期邦訳聖書・善徳纂『約翰福音之伝』の資料的研究覚え書(一), 新山茂樹, 国学院大学日本文化研究所紀要, 27, , 1971, コ00520, 国語, 辞書・資料, ,
386 翻字覚え書き(二)―ラホ日辞典の日本語―, 相坂一成, 国語国文(昭和学院), 4, , 1971, シ00730, 国語, 辞書・資料, ,
387 文献紹介, 水谷静夫, 計量国語学, 56, , 1971, ケ00150, 国語, 辞書・資料, ,
388 藤沢親之『日本消息文典』の国語学史における位置, 永野賢, 紀要(東京学芸大), 23, , 1972, ト00120, 国語, 辞書・資料, ,
389 天理図書館蔵『論語抄』, 坂詰力治, 東洋大学紀要:文学部篇, 25, , 1972, ト00610, 国語, 辞書・資料, ,
390 国語資料としての洞家カナ抄物の性格, 金田弘, 国学院大学紀要, 10, , 1972, コ00480, 国語, 辞書・資料, ,