検索結果一覧

検索結果:6697件中 3951 -4000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3951 特集・日本語史と方言研究との接点 薩摩方言とアクセント史, 木部暢子, 日本語学, 18−5, 208, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3952 特集・日本語史と方言研究との接点 東西方言の諸相と日本語史の課題, 安部清哉, 日本語学, 18−5, 208, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3953 特集・日本語史と方言研究との接点 日本語音韻史における琉球宮古方言―高母音化と連母音融合をめぐる問題を中心に, 大野真男, 日本語学, 18−5, 208, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3954 特集・日本語史と方言研究との接点 方言の動詞と日本語史, 大西拓一郎, 日本語学, 18−5, 208, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3955 特集・日本語史と方言研究との接点 方言研究への期待, 尾上圭介, 日本語学, 18−5, 208, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3956 奈良大阪府県境の言語地理学的研究, 鏡味明克, 大阪市立大学文学部創立五十周年記念国語国文学論集, , , 1999, イ0:666, 国語, 方言, ,
3957 消えてゆくことばの文化(その2)―「オチューハン」, 井上伸児, 伊那, 47−6, 853, 1999, Z52T:い:001:001, 国語, 方言, ,
3958 消えてゆくことばの文化(その3)―「アト」, 井上伸児, 伊那, 47−7, 854, 1999, Z52T:い:001:001, 国語, 方言, ,
3959 地域方言と社会方言, 馬瀬良雄, 日本語学, 18−13, 216, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3960 地域方言と社会方言の連続性―社会言語学の研究分野, 井上史雄, 日本語学, 18−13, 216, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3961 方言学の研究の動向から―今後の方言研究の視点, 佐藤和之, 日本語学, 18−13, 216, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3962 ネオ方言の実体, 真田信治, 日本語学, 18−13, 216, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3963 方言の復権, 日高貢一郎, 日本語学, 18−13, 216, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3964 消滅の危機に瀕する方言―方言形成史の立場から, 小林隆, 日本語学, 18−13, 216, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3965 消えゆく方言の島・奈良田の現在, 篠崎晃一 荻野綱男, 日本語学, 18−13, 216, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3966 消えていく俚言の記憶, 高橋顕志, 日本語学, 18-13, 216, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3967 新しい方言と古い方言の全国分布―語彙, 三井はるみ, 日本語学, 18−13, 216, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3968 新しい方言と古い方言の全国分布―ナンダ・ナカッタなど打消過去の表現をめぐって, 大西拓一郎, 日本語学, 18−13, 216, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3969 文学の中の方言, 川崎洋, 日本語学, 18−13, 216, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3970 語りの中の方言―語る前に落ちた……, 伊奈かっぺい, 日本語学, 18−13, 216, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3971 キレる・ムカつく考―大阪の芸人がテレビで広めた言葉, 松本修, 日本語学, 18−13, 216, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3972 公共交通機関の方言―大都市圏鉄道各社の具体例に基づいて, 村上敬一, 日本語学, 18−13, 216, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3973 気がつきにくい方言, 沖裕子, 日本語学, 18−13, 216, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3974 北海道地方の地域方言と社会方言, 小野米一, 日本語学, 18−13, 216, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3975 東北地方の地域方言と社会方言, 半沢康, 日本語学, 18−13, 216, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3976 中部地方の地域方言と社会方言, 丹羽一弥, 日本語学, 18−13, 216, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3977 関西地方の地域方言と社会方言, 陣内正敬, 日本語学, 18−13, 216, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3978 中国・四国地方の地域方言と社会方言, 友定賢治, 日本語学, 18−13, 216, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3979 九州地方の地域方言と社会方言, 木部暢子, 日本語学, 18−13, 216, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3980 沖縄地方の地域方言と社会方言, 永田高志, 日本語学, 18−13, 216, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3981 あいさつ交換儀礼の研究, 江端義夫, 日本語学, 18−13, 216, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3982 対人的心理距離の東西差―東西の高校生の言語使用に見る, 尾崎喜光, 日本語学, 18-13, 216, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3983 社会方言としてのアクセント―世代差を中心に, 佐藤亮一, 日本語学, 18−13, 216, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3984 専門領域の方言, 沢木幹栄, 日本語学, 18−13, 216, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3985 共通語化と社会方言, 吉岡泰夫, 日本語学, 18−13, 216, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3986 米国の地域方言と社会方言, ダニエル・ロング, 日本語学, 18−13, 216, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3987 テレビの社会方言―単語使用の性差を見出す, 石井正彦, 日本語学, 18−13, 216, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3988 東京発のテレビ番組の中の方言, 塩田雄大, 日本語学, 18−13, 216, 1999, ニ00228, 国語, 方言, ,
3989 鹿児島県川辺郡笠沙町方言の動詞テ形に起こる音韻現象について, 有元光彦, 国語国文論集, , 29, 1999, コ00780, 国語, 方言, ,
3990 日本の方言探訪(1)―北海道編, 道場優, 言語, 28−1, 328, 1999, ケ00220, 国語, 方言, ,
3991 日本の方言探訪(2)―青森編, 佐藤和之, 言語, 28−2, 329, 1999, ケ00220, 国語, 方言, ,
3992 日本の方言探訪(3)―群馬編, 新井小枝子, 言語, 28−3, 330, 1999, ケ00220, 国語, 方言, ,
3993 日本の方言探訪(4)―千葉編, 篠崎晃一, 言語, 28−4, 331, 1999, ケ00220, 国語, 方言, ,
3994 日本の方言探訪(5)―石川編, 加藤和夫, 言語, 28−5, 332, 1999, ケ00220, 国語, 方言, ,
3995 ことばのイメージ―「関西弁」と「標準語」を比較して, 足立邦子, 論叢, , 21, 1999, コ00192, 国語, 方言, ,
3996 日本の方言探訪(6)―奈良編, 中井精一, 言語, 28−6, 333, 1999, ケ00220, 国語, 方言, ,
3997 日本の方言探訪(7)―大阪(河内)編, 田原広史, 言語, 28−7, 334, 1999, ケ00220, 国語, 方言, ,
3998 讃岐の一地域にみられる助詞「に」の用法について, エティエンヌ武内裕紀, 言語, 28−7, 334, 1999, ケ00220, 国語, 方言, ,
3999 日本の方言探訪(8)―広島編, 町博光, 言語, 28−8, 335, 1999, ケ00220, 国語, 方言, ,
4000 日本の方言探訪(9)―島根(出雲)編, 水谷信明, 言語, 28−9, 336, 1999, ケ00220, 国語, 方言, ,