検索結果一覧

検索結果:7335件中 3951 -4000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3951 日本語教育史における宏文学院と国学院大学, 諸星美智直, 国学院雑誌, 107-11, 1195, 2006, コ00470, 国語, 日本語教育, ,
3952 高校の留学生における日本語習得と異文化理解―文法・談話構造の分析を中心に, 山根智恵, 山陽論叢, , 13, 2006, サ00240, 国語, 日本語教育, ,
3953 初級日本語学習者のストーリー・テリングにおける談話展開, 吉川達, 山口国文, , 29, 2006, ヤ00115, 国語, 日本語教育, ,
3954 誤用分析研究の可能性, 金沢裕之, 横浜国大国語研究, , 24, 2006, ヨ00009, 国語, 日本語教育, ,
3955 実習授業の講評会のあり方―実習以前のクラスにおける授業ビデオ鑑賞後の講評から, 河野俊之, 横浜国大国語研究, , 24, 2006, ヨ00009, 国語, 日本語教育, ,
3956 海外の日本語学習者の言語学習観―成績との関連、モンゴル国立大学を事例として, 伊古田絵里, 横浜国大国語研究, , 24, 2006, ヨ00009, 国語, 日本語教育, ,
3957 教科学習につながる児童生徒に対する日本語教育―潮田小学校、富士見中学校、JICA子ども日本語教室の事例より, 佐藤宰, 横浜国大国語研究, , 24, 2006, ヨ00009, 国語, 日本語教育, ,
3958 日本語を母語としない児童生徒に対する文字指導について, 重千尋, 横浜国大国語研究, , 24, 2006, ヨ00009, 国語, 日本語教育, ,
3959 外国人児童・生徒に対する日本語教育―学生とともに携わった学習支援活動, 黒田矢須子, 横浜国大国語研究, , 24, 2006, ヨ00009, 国語, 日本語教育, ,
3960 外国人年少者の読解―生活言語を基礎とした学習言語習得の方法論的枠組み, 岡崎敏雄, 文芸言語研究(言語篇), , 49, 2006, フ00464, 国語, 日本語教育, ,
3961 外国人年少者のためのエンジョイ型絵物語リーディング―生活言語を基礎とした学習言語習得の学習のデザイン, 岡崎敏雄, 文芸言語研究(言語篇), , 50, 2006, フ00464, 国語, 日本語教育, ,
3962 大学日本語教員養成課程における日本語教育実習のあり方をめぐる調査―留学生別科での実習, 中川良雄, 無差, , 13, 2006, ム00108, 国語, 日本語教育, ,
3963 日本語学習者はとりたて助詞の何を習得すべきか―談話データにおけるとりたて助詞の誤用の実態調査から, 中西久実子, 無差, , 13, 2006, ム00108, 国語, 日本語教育, ,
3964 テンス切り替えの語用論的効果―「有難うございます」と「有難うございました」, 角田三枝, 立正大学国語国文, , 44, 2006, リ00070, 国語, 日本語教育, ,
3965 中国人学習者にみられる誤用の研究―序説, 王忻, 『語彙と文法の相関』, , , 2005, 未所蔵, 国語, 日本語教育, ,
3966 委託研究「インターネットを利用した日本語文章作成力トレーニングコンテンツの開発」の概要報告(下), 佐竹秀雄, 武庫川女子大学言語文化研究所年報, , 17, 2006, ム00036, 国語, 日本語教育, ,
3967 高校レベルのJSL生徒の日本語教育を考える―「JSLバンドスケール」による日本語能力調査を踏まえて, 川上郁雄, 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 19, 2006, ワ00135, 国語, 日本語教育, ,
3968 理工系留学生のための数学の専門語―高校教科書の索引調査に基づく選定, 小宮千鶴子, 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 19, 2006, ワ00135, 国語, 日本語教育, ,
3969 対話の思想―日本語教育における教室の生成をめぐって, 細川英雄, 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 19, 2006, ワ00135, 国語, 日本語教育, ,
3970 日本語の会話における言語的/非言語的な参加態度の示し方―初対面の母語話者/非母語話者による4者間の会話の分析, 中井陽子, 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 19, 2006, ワ00135, 国語, 日本語教育, ,
3971 ある接触場面における一考察―インターナショナルスクール出身の日本語母語話者クラス報告, 中川千恵子 中山由佳, 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 19, 2006, ワ00135, 国語, 日本語教育, ,
3972 子どもたちは「日本語指導」をどのように経験しているか―中国帰国者二世・三世の学校体験をめぐる語りを事例として, 広崎純子, 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 19, 2006, ワ00135, 国語, 日本語教育, ,
3973 日本語の待遇表現教育における「自己表現」学習の意義, 山本千津子, 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 19, 2006, ワ00135, 国語, 日本語教育, ,
3974 次回の日本語教育課程の基本語彙について, 李庸伯, 『国際シンポジウム比較語彙研究』, , 10, 2006, ミ4:88:10, 国語, 日本語教育, ,
3975 特集・南米の日本人と日本語 ブラジルの日本人と日本語(教育), 森幸一, 国文学解釈と鑑賞, 71-7, 902, 2006, コ00950, 国語, 日本語教育, ,
3976 特集・南米の日本人と日本語 ブラジル日本語教育概観, 阿部尚久, 国文学解釈と鑑賞, 71-7, 902, 2006, コ00950, 国語, 日本語教育, ,
3977 特集・南米の日本人と日本語 サンパウロ大学で使用されている日本語文法書の紹介, モラレス松原礼子, 国文学解釈と鑑賞, 71-7, 902, 2006, コ00950, 国語, 日本語教育, ,
3978 特集・南米の日本人と日本語 ブラジルにおける日本語研究の歴史と現状―学術論文の紹介, 織田順子, 国文学解釈と鑑賞, 71-7, 902, 2006, コ00950, 国語, 日本語教育, ,
3979 特集・南米の日本人と日本語 ブラジル日系移民社会における日本語・ポルトガル語の能力意識と使用意識, 井脇千枝, 国文学解釈と鑑賞, 71-7, 902, 2006, コ00950, 国語, 日本語教育, ,
3980 特集・南米の日本人と日本語 アルゼンチンの日本語教育事情, 内海嘉彦, 国文学解釈と鑑賞, 71-7, 902, 2006, コ00950, 国語, 日本語教育, ,
3981 特集・南米の日本人と日本語 チリの日本語教育事情, 堀川徹, 国文学解釈と鑑賞, 71-7, 902, 2006, コ00950, 国語, 日本語教育, ,
3982 中国人学習者に見られるヴォイスのカテゴリーにおける誤用をめぐって, 王忻, 国文学解釈と鑑賞, 71-7, 902, 2006, コ00950, 国語, 日本語教育, ,
3983 日本語教育とステレオタイプ, 前田直子, 文学, 7-6, , 2006, フ00290, 国語, 日本語教育, ,
3984 中国人学習者の作文に見られる誤用の傾向とその対策―学習者・授業者の視点から, 渡辺愛二, 言文, , 51, 2004, ケ00330, 国語, 日本語教育, ,
3985 中国人留学生の言語行動に関する社会言語学的研究―場面による日本語と中国語の使い分け, 王秀芳, 言文, , 51, 2004, ケ00330, 国語, 日本語教育, ,
3986 ベトナム人児童による日本語の語順の習得, 安達真弓, 東京大学言語学論集, , 25, 2006, ト00292, 国語, 日本語教育, ,
3987 旧南洋群島における国語読本第5次編纂の諸問題―その未完の実務的要因を中心に, 橋本正志, 立命館文学, , 594, 2006, リ00120, 国語, 日本語教育, ,
3988 日本語口頭発表機能のための実践指導方法の開発―話す態度を身に付ける取り組み, 正宗鈴香, 麗沢大学紀要, , 83, 2006, レ00010, 国語, 日本語教育, ,
3989 教員の添削事例より鑑みる文章表現指導の一考察―特別聴講学生『実践日本語1・2』の課題検証を事例として, 岩佐靖夫, 明海大学教養論文集 自然と文化, , 18, 2006, メ00001, 国語, 日本語教育, ,
3990 日本語教育史(6)―日本語研究専門家の登場, 高見沢孟, 学苑, , 783, 2006, カ00160, 国語, 日本語教育, ,
3991 日本語教育史(7)―米国国内における日本語教育, 高見沢孟, 学苑, , 785, 2006, カ00160, 国語, 日本語教育, ,
3992 日本語教育史(8)―日本人主導の日本語教育の開始, 高見沢孟, 学苑, , 793, 2006, カ00160, 国語, 日本語教育, ,
3993 アジア技術者育成での事前日本語研修―マルチメディアと遠隔教育の併用による研修構想, 西郡仁朗, 人文学報/東京都立大学, , 373, 2006, シ01150, 国語, 日本語教育, ,
3994 文化情報資源としての留学生活用の実際―「MECと留学生による読み聞かせコラボレーション」を中心に, 篠崎大司, 別府大学国語国文学, , 48, 2006, ヘ00070, 国語, 日本語教育, ,
3995 日本語教育における慣用句―「外国人学習者の日本語教育」をメドにして, 李東一, 別府大学国語国文学, , 48, 2006, ヘ00070, 国語, 日本語教育, ,
3996 英語母語話者の誤用例から知る日本語らしさ―基本動詞「なる」による表現など, 大島中正, 表現研究, , 84, 2006, ヒ00120, 国語, 日本語教育, ,
3997 日本語教材とジェンダー, 渡部孝子, 『日本語とジェンダー』, , , 2006, ミ7:17, 国語, 日本語教育, ,
3998 私の日本語雑記(一) 間投詞から始める, 中井久夫, 図書, , 687, 2006, ト00860, 国語, 日本語教育, ,
3999 私の日本語雑記(二) センテンスを終える難しさ, 中井久夫, 図書, , 689, 2006, ト00860, 国語, 日本語教育, ,
4000 私の日本語雑記(三) 日本語文を組み立てる, 中井久夫, 図書, , 691, 2006, ト00860, 国語, 日本語教育, ,