検索結果一覧

検索結果:62379件中 4051 -4100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4051 東雅臆度抄(其一)―蛇と亀―, 長田夏樹, 水門, 2, , 1963, ミ00115, 国語, 語彙・意味, ,
4052 文字・表記(二)«コンポジション#24», 森岡健二, 国文学解釈と鑑賞, 28-4, , 1963, コ00950, 国語, 文体・文章, ,
4053 古代の地名について(4), 栗原薫, 北海道学芸大学紀要:第一部;A;人文科学編, 14-1, , 1963, ホ00246, 国語, 語彙・意味, ,
4054 鍵ことば, 寿岳章子, 国語学, 52, , 1963, コ00570, 国語, 文体・文章, ,
4055 風土記地名説話と地名, 井手至, 人文研究, 14-4, , 1963, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
4056 宣言文の文体, 林巨樹, 言語生活, 145, , 1963, ケ00240, 国語, 文体・文章, ,
4057 国引説話地名考, 青木紀元, 福井大学学芸学部紀要, 12, , 1963, フ00060, 国語, 語彙・意味, ,
4058 児童の文体, 市川孝, 児童心理, 199, , 1963, 未所蔵, 国語, 文体・文章, ,
4059 落合という地名に関連して―川の合流点名の地名学的研究―, 落合重信, 水門, 1, , 1963, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
4060 小説の内語に探る―内語のト書きや文体などについて―, 遠藤純, 言語生活, 141, , 1963, ケ00240, 国語, 文体・文章, ,
4061 琴歌譜に見える二、三の語について, 菊沢季生, 文芸研究/日本文芸研究会, 45, , 1963, フ00450, 国語, 語彙・意味, ,
4062 文脈転換―書く後から忘れる―, 小林良三, 言語生活, 138, , 1963, ケ00240, 国語, 文体・文章, ,
4063 わが家の国語政策, 佐藤信保, 言語生活, 136, , 1963, ケ00240, 国語, 言語生活, ,
4064 読みかえしながら書くことについて, 村田房子, 言語生活, 144, , 1963, ケ00240, 国語, 文体・文章, ,
4065 私の言語生活, 室生朝子, 言語生活, 143, , 1963, ケ00240, 国語, 言語生活, ,
4066 最近の高校新聞に見る表現の問題点, 仲野秀雄, 言語生活, 139, , 1963, ケ00240, 国語, 文体・文章, ,
4067 家庭での言語生活の実情, 宮地裕 松本昭, 言語生活, 143, , 1963, ケ00240, 国語, 言語生活, ,
4068 現代作家と文体―泉大八『アクチュアルな女』を材料として―, 大久保忠利, 国文学, 8-2, , 1963, コ00940, 国語, 文体・文章, ,
4069 幼児の言語生活の実態―二歳児のばあい―, 池田恭仁子, 国語教育研究, 8, , 1963, コ00620, 国語, 言語生活, ,
4070 和歌の文章論的考究―百人一首を対象として―, 浅野信, 相模女子大学紀要, 16, , 1963, サ00090, 国語, 文体・文章, ,
4071 タイ国人の言語生活, 加藤代々子, 言語生活, 136, , 1963, ケ00240, 国語, 言語生活, ,
4072 懸詞研究―懸詞の概念―, 西岡欣一, 愛媛国文研究, 13, , 1963, エ00030, 国語, 文体・文章, ,
4073 江戸文芸から見た 流行語と言語生活, 杉本つとむ, 言語生活, 144, , 1963, ケ00240, 国語, 言語生活, ,
4074 体言止めをめぐって―万葉集・古今集・新古今集における喚体表現と述体表現―, 藤田道也, 愛媛国文研究, 12, , 1963, エ00030, 国語, 文体・文章, ,
4075 後宮における言語生活, 河鰭実英, 国文学, 8-6, , 1963, コ00940, 国語, 言語生活, ,
4076 平安仮名文学の形容詞・形容動詞についての小調査―用例回数から文芸性へ―, 進藤義治, 名古屋大学国語国文学, 12, , 1963, ナ00150, 国語, 文体・文章, ,
4077 書簡研究書としての往来物, 橘豊, 国語研究室, 2, , 1963, コ00678, 国語, 言語生活, ,
4078 文体の脈絡―奥の細道月山の句の場合―, 菅野宏, 福島大学学芸学部論集:人文科学, 14-2, , 1963, フ00177, 国語, 文体・文章, ,
4079 「家族への手紙」, 田中章夫, 言語生活, 143, , 1963, ケ00240, 国語, 言語生活, ,
4080 雨月春雨の文体に関する二三の問題, 浜田啓介, 国語国文, 32-12, , 1963, コ00680, 国語, 文体・文章, ,
4081 信長の手紙、学者を迷わす, 竜喜三郎, 言語生活, 143, , 1963, ケ00240, 国語, 言語生活, ,
4082 明治時代初期の文章, 西尾光雄, 国語と国文学, 40-2, , 1963, コ00820, 国語, 文体・文章, ,
4083 信長の手紙の正解, 桑田忠親, 言語生活, 144, , 1963, ケ00240, 国語, 言語生活, ,
4084 翻訳文章における言文一致について―二葉亭初期翻訳文章の分析―, 小野基, 国語教育研究, 8, , 1963, コ00620, 国語, 文体・文章, ,
4085 名の表現性と表示性, 森岡健二, 言語生活, 138, , 1963, ケ00240, 国語, 言語生活, ,
4086 シェークスピア翻訳文体の変遷, 稲垣達郎, 言語生活, 137, , 1963, ケ00240, 国語, 文体・文章, ,
4087 名前が呼びおこす人間像, 南不二男, 言語生活, 138, , 1963, ケ00240, 国語, 言語生活, ,
4088 明治の文体―特に欧文体を中心として―, 吉村明子, 東京女子大学日本文学, 21, , 1963, ト00265, 国語, 文体・文章, ,
4089 人の名まえ(3), 五十嵐篤, 言語生活, 143, , 1963, ケ00240, 国語, 言語生活, ,
4090 幸徳秋水の言文一致活動, 山本正秀, 茨城大学文理学部紀要:人文科学, 14, , 1963, イ00135, 国語, 文体・文章, ,
4091 「名づけ」親子問答―姓から名へ、名から姓へ―, 佐久間英, 言語生活, 138, , 1963, ケ00240, 国語, 言語生活, ,
4092 森鴎外の初期言文一致体, 山本正秀, 北大近世文学研究会会報, 2, , 1963, ホ00170, 国語, 文体・文章, ,
4093 名前あれこれ(座談会), 乾孝 加藤大岳 林恵美, 言語生活, 138, , 1963, ケ00240, 国語, 言語生活, ,
4094 文体論のこころみ―特に芥川龍之介と夏目漱石の文体について―, 前川清太郎, 静岡大学教育学部研究報告, 13, , 1963, シ00215, 国語, 文体・文章, ,
4095 わが子の名前とその由来―読者カードのアンケートから―, 編集部, 言語生活, 138, , 1963, ケ00240, 国語, 言語生活, ,
4096 古風土記における文体について, 八木毅, 愛知県立女子短期大学紀要, 13, , 1963, ア00088, 国語, 文体・文章, ,
4097 名前のことなど, 青木生子, 言語生活, 144, , 1963, ケ00240, 国語, 言語生活, ,
4098 かぐや姫と伊勢斎宮(上)―文体論的考察―, 森重敏, 奈良女子大学文学会研究年報, 6, , 1963, ナ00265, 国語, 文体・文章, ,
4099 名づけのために知っておきたいこと, 編集部, 言語生活, 138, , 1963, ケ00240, 国語, 言語生活, ,
4100 正法眼蔵の文体的特質, 西尾実, 文学, 31-5, , 1963, フ00290, 国語, 文体・文章, ,