検索結果一覧
検索結果:7335件中
4101
-4150
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
4101 | 中級・上級の日本語文法教育, 前田直子, 学習院大学文学部研究年報, , 53, 2007, カ00230, 国語, 日本語教育, , |
4102 | 発話能力を補うコミュニケーション・ストラテジーとは, 佐々木良造, 東北大学文学部言語科学論集, , 11, 2007, ケ00224, 国語, 日本語教育, , |
4103 | 中国人日本語学習者による「V1+V2」型複合動詞の理解―Dual mechanism modelの応用可能性, 平山允子, 東北大学文学部言語科学論集, , 11, 2007, ケ00224, 国語, 日本語教育, , |
4104 | 日本語母語話者と非母語話者の混成クラスにおけるインターアクション―相互協働活動支援の試み, 横内美保子, 信州豊南女子短期大学紀要, , 24, 2007, シ01003, 国語, 日本語教育, , |
4105 | <講演> 日本常用漢字の指導法, 禹燦三, 関西文化研究, , 9, 2007, カ00609, 国語, 日本語教育, , |
4106 | モニター―俳優の演技訓練を応用した日本語教師のためのトレーニングプラン, 早矢仕香, 日本語教育センター紀要(独立行政法人日本学生支援機構), , 3, 2007, ト00837, 国語, 日本語教育, , |
4107 | 「ニュース番組をつくろう」について, 日比野新, 日本語教育センター紀要(独立行政法人日本学生支援機構), , 3, 2007, ト00837, 国語, 日本語教育, , |
4108 | テレビ番組のビデオを用いた聴解授業, 田中恵子, 日本語教育センター紀要(独立行政法人日本学生支援機構), , 3, 2007, ト00837, 国語, 日本語教育, , |
4109 | 国費留学生に対する漢字・書道の授業, 藤間貴子 磯田郁子, 日本語教育センター紀要(独立行政法人日本学生支援機構), , 3, 2007, ト00837, 国語, 日本語教育, , |
4110 | 大学院進学クラス指導報告, 奥山和子, 日本語教育センター紀要(独立行政法人日本学生支援機構), , 3, 2007, ト00837, 国語, 日本語教育, , |
4111 | 意味のある発話を目指した教室活動―積極的なふれあいを通して自己・他者理解を促すために, 加藤みゆき, 日本語教育センター紀要(独立行政法人日本学生支援機構), , 3, 2007, ト00837, 国語, 日本語教育, , |
4112 | 静電気に関する物理公式のアラビア語表示, 中島康, 日本語教育センター紀要(独立行政法人日本学生支援機構), , 3, 2007, ト00837, 国語, 日本語教育, , |
4113 | 平成18年度専修学校に進学する留学生のための日本事情教材作成報告, 水落いづみ 日比野新 川村光代 石倉さやか, 日本語教育センター紀要(独立行政法人日本学生支援機構), , 3, 2007, ト00837, 国語, 日本語教育, , |
4114 | 初級教科書・日本語(一)の漢字副教材, 磯田郁子 丸岡祥子 日比野新, 日本語教育センター紀要(独立行政法人日本学生支援機構), , 3, 2007, ト00837, 国語, 日本語教育, , |
4115 | 「ことばと文化」という課題―日本語教育学的語りと文化人類学的語りの節合, 川上郁雄, 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 20, 2007, ワ00135, 国語, 日本語教育, , |
4116 | 「わかりやすさ」の実態―初級クラスの授業実践における技術的側面, 川口義一, 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 20, 2007, ワ00135, 国語, 日本語教育, , |
4117 | 社会科学系留学生のための経済の専門語―中学・高校教科書の索引調査に基づく選定, 小宮千鶴子, 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 20, 2007, ワ00135, 国語, 日本語教育, , |
4118 | 漢字教育に関する覚書, 鈴木義昭, 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 20, 2007, ワ00135, 国語, 日本語教育, , |
4119 | 教育研究を社会にひらく意味―日本語教育とNPO活動, 細川英雄, 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 20, 2007, ワ00135, 国語, 日本語教育, , |
4120 | 言語習得研究におけるパラダイム転換―異なる概念同士の止揚や結節点を探る試み, 宮崎里司, 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 20, 2007, ワ00135, 国語, 日本語教育, , |
4121 | 「地域日本語教育」という課題―理念から内容と方法へ向けて, 池上摩希子, 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 20, 2007, ワ00135, 国語, 日本語教育, , |
4122 | 他の発見から自己の創造を促すコミュニケーション型初級クラスの構想, 高木美嘉, 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 20, 2007, ワ00135, 国語, 日本語教育, , |
4123 | 教師フィードバックが日本語学習者の作文に与える影響―コメントとカンファレンスの比較を中心に, 広瀬和佳子, 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 20, 2007, ワ00135, 国語, 日本語教育, , |
4124 | 戦前・戦中時の外地(漢字文化圏)における日本語教育, 安田敏朗, 『国語論究』, , 13, 2007, ミ9:15:13, 国語, 日本語教育, , |
4125 | 戦前の南洋群島における日本語教育を垣間見る―N氏へのインタビューを通して, 真田信治, 『国語論究』, , 13, 2007, ミ9:15:13, 国語, 日本語教育, , |
4126 | テレビ会議システムとmLearningの併用によるブレンド型日本語研修, 西郡仁朗 清水政明 藤本かおる, 人文学報/東京都立大学, , 382, 2007, シ01150, 国語, 日本語教育, , |
4127 | サイパンの日本語について―実態調査の中間報告, ダニエル・ロング 小松恭子 新井正人 米田早希, 人文学報/東京都立大学, , 382, 2007, シ01150, 国語, 日本語教育, , |
4128 | 非日本語母語話者カジュアルスピーチコーパス作成の意義―パイロットデータの分析結果から, 橋本直幸, 人文学報/東京都立大学, , 382, 2007, シ01150, 国語, 日本語教育, , |
4129 | 会話教育における「臨機応変能力」の開発について, 川井章弘, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 10, 2007, ヒ00056, 国語, 日本語教育, , |
4130 | 望ましい日本語教材の必須条件, 陳岩, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 10, 2007, ヒ00056, 国語, 日本語教育, , |
4131 | 海外の美容室に於ける接触場面分析についての一考察―言語役割調整の観点から, 中野千野, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 10, 2007, ヒ00056, 国語, 日本語教育, , |
4132 | 中国CH大学の日本語学習者の作文における誤用表現の実例研究, 汪鉄萍, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 10, 2007, ヒ00056, 国語, 日本語教育, , |
4133 | 中国における日本語教師の教材開発についての意識調査―6大学の担当教師へのインタビューを通して, 劉鍵, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 10, 2007, ヒ00056, 国語, 日本語教育, , |
4134 | 中国人日本語学習者の不適切な漢語語彙使用について―品詞混同と共起する語の誤りを中心に, 姜春枝, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 10, 2007, ヒ00056, 国語, 日本語教育, , |
4135 | 韓国の大学日本語教育における―「期待されるネイティブ教師像」と「学習者像」, 大和祐子, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 10, 2007, ヒ00056, 国語, 日本語教育, , |
4136 | Power Pointを利用した初級用歌教材の効果的な利用方法, 奈須吉彦, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 10, 2007, ヒ00056, 国語, 日本語教育, , |
4137 | レベル差があるクラスでの学習者の意識―教養科目として日本語を学ぶ学習者からのアンケートを基に, 清水まさ子, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 10, 2007, ヒ00056, 国語, 日本語教育, , |
4138 | 日本語条件文の文末制約習得に及ぼす母語の影響―タイ語・英語・韓国語・中国語話者を対象とした文法性判断テストから, 堀恵子, 麗沢大学紀要, , 84, 2007, レ00010, 国語, 日本語教育, , |
4139 | オーストラリアの日本語教育と日本の英語教育の比較―Victorian Certificate of Education(VCE)の評価法の考察, 佐藤晃治, 早稲田―研究と実践, , 28, 2007, ワ00050, 国語, 日本語教育, , |
4140 | ベトナム語圏日本語学習者の発音に関わる誤用について3―促音と撥音における誤用の比較と考察, 杉本妙子, 茨城大学人文学部紀要(コミュニケーション学科), , 2, 2007, イ00128, 国語, 日本語教育, , |
4141 | ブラジルにおける日本語教育の新たな潮流―ブラジル社会に開かれた日本語教育へ, 中東靖恵, 岡山大学文学部紀要, , 47, 2007, オ00508, 国語, 日本語教育, , |
4142 | シンガポール本願寺と日本語学校, 柴田幹夫, 環日本海研究年報, , 14, 2007, カ00674, 国語, 日本語教育, , |
4143 | 在外日系児童の「日本語」学習をめぐる諸問題―ドイツA市での事例研究から, 岡村圭子 清水恵, マテシス・ウニウェルサリス, 9-1, , 2007, m00006, 国語, 日本語教育, , |
4144 | 初級から中級への「振り返り」文法教育, 前田直子, 『文法・語彙シラバスに基づいた総合中級日本語教材の作成』, , , 2007, ミ0:399, 国語, 日本語教育, , |
4145 | アラブ人の日本語文法習得における困難点の研究, アッシメリー・ムハンマド, 『文法・語彙シラバスに基づいた総合中級日本語教材の作成』, , , 2007, ミ0:399, 国語, 日本語教育, , |
4146 | 読解における初中級学習者向けタスク開発, 吉田蕗子, 『文法・語彙シラバスに基づいた総合中級日本語教材の作成』, , , 2007, ミ0:399, 国語, 日本語教育, , |
4147 | 中級レベルの「正しく書く」ための教材―学部・大学院留学生の場合, 高梨信乃, 『文法・語彙シラバスに基づいた総合中級日本語教材の作成』, , , 2007, ミ0:399, 国語, 日本語教育, , |
4148 | 作文の構想支援の方法と課題―作文とインタビュープロトコルの分析から, 吉田美登利, 『文法・語彙シラバスに基づいた総合中級日本語教材の作成』, , , 2007, ミ0:399, 国語, 日本語教育, , |
4149 | 待遇表現の使用の実態と中上級レベルのシラバス構築―接触場面における自然談話の映像データの分析, 中西久実子, 『文法・語彙シラバスに基づいた総合中級日本語教材の作成』, , , 2007, ミ0:399, 国語, 日本語教育, , |
4150 | 外国籍児童生徒の教科学習支援教材, 山田敏弘, 『文法・語彙シラバスに基づいた総合中級日本語教材の作成』, , , 2007, ミ0:399, 国語, 日本語教育, , |