検索結果一覧

検索結果:12556件中 4151 -4200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4151 格(case), 鈴木康之, 日本語学, 9-10, , 1990, ニ00228, 国語, 文法, ,
4152 ボイス, 野村剛史, 日本語学, 9-10, , 1990, ニ00228, 国語, 文法, ,
4153 アスペクト, 紙谷栄治, 日本語学, 9-10, , 1990, ニ00228, 国語, 文法, ,
4154 テンス, 大鹿薫久, 日本語学, 9-10, , 1990, ニ00228, 国語, 文法, ,
4155 モダリティ, 森山卓郎, 日本語学, 9-10, , 1990, ニ00228, 国語, 文法, ,
4156 スコープ, 森山卓郎, 日本語学, 9-10, , 1990, ニ00228, 国語, 文法, ,
4157 深層構造と表層構造, 井川肇, 日本語学, 9-10, , 1990, ニ00228, 国語, 文法, ,
4158 変形, 加藤泰彦, 日本語学, 9-10, , 1990, ニ00228, 国語, 文法, ,
4159 補文構造, 砂川有里子, 日本語学, 9-10, , 1990, ニ00228, 国語, 文法, ,
4160 言語過程説, 近藤要司, 日本語学, 9-10, , 1990, ニ00228, 国語, 文法, ,
4161 喚体と述体, 近藤要司, 日本語学, 9-10, , 1990, ニ00228, 国語, 文法, ,
4162 原辞,詞,断句, 山内啓介, 日本語学, 9-10, , 1990, ニ00228, 国語, 文法, ,
4163 文節, 高山善行, 日本語学, 9-10, , 1990, ニ00228, 国語, 文法, ,
4164 主語,対象語, 小池清治, 日本語学, 9-10, , 1990, ニ00228, 国語, 文法, ,
4165 補文標識「の」「こと」の分布に関わる意味規則, 橋本修, 国語学, 163, , 1990, コ00570, 国語, 文法, ,
4166 働きかけの表現をめぐって, 仁田義雄, 国語論究, 2, , 1990, ミ9:15:2, 国語, 文法, ,
4167 文の成立事情―文章論的文論への序説, 林四郎, 国語学, 160, , 1990, コ00570, 国語, 文法, ,
4168 文構成論, 梅原恭則, 日本語学, 9-10, , 1990, ニ00228, 国語, 文法, ,
4169 文脈論, 藤田保幸, 日本語学, 9-10, , 1990, ニ00228, 国語, 文法, ,
4170 文の類型と事態の類型, 井島正博, 山梨大学学芸学部研究報告, 40, , 1990, ヤ00210, 国語, 文法, ,
4171 現代日本語文の<判断のモダリティ>の体系と構造について, 宮崎和人, 岡大国文論稿, 18, , 1990, オ00500, 国語, 文法, ,
4172 述語の意味層と叙述の立場, 金水敏, 女子大文学:国文篇, 41, , 1990, シ00790, 国語, 文法, ,
4173 曖昧表現―その基本的性質と掛詞との関連について, 坂本勉, 文林, 25, , 1990, フ00600, 国語, 文法, ,
4174 辞結合における慣用表現の文法的考察, 祢津仁美, 東京女子大学日本文学, 74, , 1990, ト00265, 国語, 文法, ,
4175 認知理論における日本語の仮定表現, 竹鼻圭子, 大手前女子大学論集, 24, , 1990, オ00480, 国語, 文法, ,
4176 疑問文の解釈, 大鹿薫久, 語文/大阪大学, 55, , 1990, コ01390, 国語, 文法, ,
4177 日本語の複文, 南不二男, 国文学解釈と鑑賞, 55-1, , 1990, コ00950, 国語, 文法, ,
4178 二種の連文機能―連文機能と文法規則との関係について, 梅原恭則, 言語と文芸, 106, , 1990, ケ00250, 国語, 文法, ,
4179 文の形成過程において備わる展叙の一性格―連用展叙を中心に, 大木正義, 大妻国文, 21, , 1990, オ00460, 国語, 文法, ,
4180 日本語の条件文「…ナラ…」について, 中島信夫, 甲南大学紀要, 73, , 1990, コ00200, 国語, 文法, ,
4181 文段認定の一基準(2)―接続表現の統括, 佐久間まゆみ, 文芸言語研究(言語篇), 17, , 1990, フ00464, 国語, 文法, ,
4182 国語の文の展開と表現過程―情報受容から伝達へ, 小松光三, 愛媛大学法文学部論集, 23, , 1990, エ00080, 国語, 文法, ,
4183 主題の省略と非省略, 砂川有里子, 文芸言語研究(言語篇), 18, , 1990, フ00464, 国語, 文法, ,
4184 日本語の大主語と主題, 杉本武, 九州工業大学情報工学部紀要(人文・社会), , 3, 1990, キ00198, 国語, 文法, ,
4185 非情物主語の問題から, かねこひさかず, 国文学解釈と鑑賞, 55-7, , 1990, コ00950, 国語, 文法, ,
4186 疑問表現に見られる主題の諸相, 丹保健一, 深井一郎教授退官記念論文集, , , 1990, ミ0:207, 国語, 文法, ,
4187 機能的構文分析のすすめ, 久野〓, 言語, 19-4, , 1990, ケ00220, 国語, 文法, ,
4188 多重主格構文をめぐって, 三原健一, 日本語学, 9-8, , 1990, ニ00228, 国語, 文法, ,
4189 複主格文考―複主格文の意味と成立にかかわる意味的制約, 天野みどり, 日本語学, 9-5, , 1990, ニ00228, 国語, 文法, ,
4190 「僕ハウナギダ」と「象ハ鼻ガ長イ」の統一場―表現法の思い出から, 岩下裕一, 国語国文(昭和学院), 23, , 1990, シ00730, 国語, 文法, ,
4191 「カキ料理は広島が本場だ」構文について―飽和名詞句と非飽和名詞句, 西山佑司, 慶大言語文化研究所紀要, 22, , 1990, ケ00030, 国語, 文法, ,
4192 形式的用法の「もの」の構文と意味―<解説>の「ものだ」の場合, 揚妻祐樹, 国語学研究, 30, , 1990, コ00580, 国語, 文法, ,
4193 競合の受身, 堀口和吉, 山辺道, 34, , 1990, ヤ00230, 国語, 文法, ,
4194 現代日本語と古代日本語のテンス, 鈴木泰, 国文学解釈と鑑賞, 55-1, , 1990, コ00950, 国語, 文法, ,
4195 <終了>の意味と自他の形態―他動詞形用法に接近した自動詞形用法の分析, 須賀一好, 日本語と日本文学, 13, , 1990, ニ00254, 国語, 文法, ,
4196 VテクルとVテイクについて, 今仁生美, 日本語学, 9-5, , 1990, ニ00228, 国語, 文法, ,
4197 連用関係成立原理小考, 金昌奎, 国文学論集(上智大学), 23, , 1990, シ00650, 国語, 文法, ,
4198 連体修飾構造のマエとサキ, 沖久雄, 国文―研究と教育―, , 13, 1990, ナ00224, 国語, 文法, ,
4199 連体修飾構造について―「の」による連体修飾形を中心に, 金光泰, 国語学研究, 30, , 1990, コ00580, 国語, 文法, ,
4200 名詞修飾における「トイウ」の機能(1)―統語的位置付け, 戸村佳代, 明治大学教養論集, 232, , 1990, メ00050, 国語, 文法, ,