検索結果一覧

検索結果:6697件中 4151 -4200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4151 西部日本における原因・理由表現の分布と歴史―『方言文法全国地図』の解釈, 彦坂佳宣, 論究日本文学, , 72, 2000, ロ00034, 国語, 方言, ,
4152 方言呼称に現れる地名, 上野智子, 国文学攷, , 165, 2000, コ00990, 国語, 方言, ,
4153 身体着脱動詞語彙の地域性―大阪方言と熊本県下益郡砥用町方言を例として, 井上博文, 国文学攷, , 165, 2000, コ00990, 国語, 方言, ,
4154 島根県隠岐郡五箇村方言の性向語彙における造語法(2)―形容詞と形容動詞の語形成法, 灰谷謙二, 国文学攷, , 165, 2000, コ00990, 国語, 方言, ,
4155 <座談会>特集「大阪語」論 大阪のことば、大阪の文化, 尾上圭介 葛西聖司 若一光司, 言語, 29−1, 340, 2000, ケ00220, 国語, 方言, ,
4156 特集「大阪語」論 「大阪語」とは何か, 岸江信介, 言語, 29−1, 340, 2000, ケ00220, 国語, 方言, ,
4157 特集「大阪語」論 変容する大阪ことば, 真田信治, 言語, 29−1, 340, 2000, ケ00220, 国語, 方言, ,
4158 特集「大阪語」論 大阪の笑いの秘訣, 井上宏, 言語, 29−1, 340, 2000, ケ00220, 国語, 方言, ,
4159 特集「大阪語」論 大阪弁で読む日本国憲法, 大原穣子, 言語, 29−1, 340, 2000, ケ00220, 国語, 方言, ,
4160 特集「大阪語」論 大阪弁の精神, 佐藤誠, 言語, 29−1, 340, 2000, ケ00220, 国語, 方言, ,
4161 特集「大阪語」論 外国人からみた大阪ことば, 彭飛, 言語, 29−1, 340, 2000, ケ00220, 国語, 方言, ,
4162 特集「大阪語」論 京ことばと大阪ことば, 堀井令以知, 言語, 29−1, 340, 2000, ケ00220, 国語, 方言, ,
4163 日本の方言探訪(13)―秋田編, 日高水穂, 言語, 29−1, 340, 2000, ケ00220, 国語, 方言, ,
4164 日本の方言探訪(14)―福島編, 半沢康, 言語, 29−2, 341, 2000, ケ00220, 国語, 方言, ,
4165 日本の方言探訪(15)―栃木編, 森下喜一, 言語, 29−3, 342, 2000, ケ00220, 国語, 方言, ,
4166 日本の方言探訪(16)―富山編, 真田信治, 言語, 29−4, 343, 2000, ケ00220, 国語, 方言, ,
4167 日本の方言探訪(17)―長野編, 沖裕子, 言語, 29−5, 344, 2000, ケ00220, 国語, 方言, ,
4168 日本の方言探訪(18)―静岡編, 中田敏夫, 言語, 29−6, 345, 2000, ケ00220, 国語, 方言, ,
4169 日本の方言探訪(19)―岐阜編, 下野雅昭, 言語, 29−7, 346, 2000, ケ00220, 国語, 方言, ,
4170 日本の方言探訪(20)―姫路編, 都染直也, 言語, 29−8, 347, 2000, ケ00220, 国語, 方言, ,
4171 但馬アクセントについて, 鎌田良二, 甲南国文, , 47, 2000, コ00180, 国語, 方言, ,
4172 「共通語らしさ」と「関西弁らしさ」―「ダ」と「ヤ」と「ネン」, 足立雅代, 甲南国文, , 47, 2000, コ00180, 国語, 方言, ,
4173 日本の方言探訪(21)―徳島編, 岸江信介, 言語, 29−9, 348, 2000, ケ00220, 国語, 方言, ,
4174 日本の方言探訪(22)―山口編, 藤田勝良, 言語, 29−10, 349, 2000, ケ00220, 国語, 方言, ,
4175 日本の方言探訪(23)―博多編, 陣内正敬, 言語, 29−11, 350, 2000, ケ00220, 国語, 方言, ,
4176 うちなぁぐちの研究, 後藤由香里 平良美和, 語学と文学, , 30, 2000, コ00440, 国語, 方言, ,
4177 日本の方言探訪(24)―宮古編, かりまたしげひさ, 言語, 29−12, 351, 2000, ケ00220, 国語, 方言, ,
4178 長野県方言関係研究文献目録(稿)補訂, 千野和美 柳沢美弥, 三郎山論集, , 7, 2000, サ00172, 国語, 方言, ,
4179 愛知教育大学における尾張・三河両方言折衝の実態, 久木田恵, 名古屋・方言研究会会報, , 17, 2000, ナ00194, 国語, 方言, ,
4180 尾張、三河境界南部域におけるアクセントの分布, 山田達也 正木悦子, 名古屋・方言研究会会報, , 17, 2000, ナ00194, 国語, 方言, ,
4181 木曾三川河口地域における方言の年層変化, 鏡味明克, 名古屋・方言研究会会報, , 17, 2000, ナ00194, 国語, 方言, ,
4182 福井一型アクセント百人調査(2), 山口幸洋, 名古屋・方言研究会会報, , 17, 2000, ナ00194, 国語, 方言, ,
4183 愛知県周辺の「ものもらい」「におい」の語史―愛知県方言の分布と歴史ノート(9), 彦坂佳宣, 名古屋・方言研究会会報, , 17, 2000, ナ00194, 国語, 方言, ,
4184 人類学、考古学は日本語アクセント分布とどう関わるか, 杉崎好洋, 名古屋・方言研究会会報, , 17, 2000, ナ00194, 国語, 方言, ,
4185 老年層と中年層の比較による言語地理学的研究―碧南市付近を例として, 斎藤勝実, 名古屋・方言研究会会報, , 17, 2000, ナ00194, 国語, 方言, ,
4186 尾張地方西部の方言分布―「アザ」「土間」について, 寺本美恵子, 名古屋・方言研究会会報, , 17, 2000, ナ00194, 国語, 方言, ,
4187 岐阜県東濃(土岐市)方言の接続助詞「デ」と「ニ」の用法, 曾根彩恵子, 名古屋・方言研究会会報, , 17, 2000, ナ00194, 国語, 方言, ,
4188 福井県三国町方言の音韻と文法的特徴, 山岸香織, 名古屋・方言研究会会報, , 17, 2000, ナ00194, 国語, 方言, ,
4189 名古屋市における五段動詞のアクセントの年層推移―二・三拍動詞の活用形の場合, 下野雅昭, 金城学院大学論集, 42, 187, 2000, キ00620, 国語, 方言, ,
4190 高知方言における断定の助動詞「ヤ」の優勢とその要因, 小松夏海, 高知大国文, , 31, 2000, コ00160, 国語, 方言, ,
4191 北海道方言語彙の歴史的研究―「うたて」とその派生語, 夏井邦男, 国語研究/国学院大学, , 63, 2000, コ00670, 国語, 方言, ,
4192 明治期東京語における「だけ」の限定用法, 寺田洋枝, 国語研究/国学院大学, , 63, 2000, コ00670, 国語, 方言, ,
4193 長野県須坂市のアクセントの特徴と年代差―派生アクセント節を中心に, 成田尚代, 国語研究/国学院大学, , 63, 2000, コ00670, 国語, 方言, ,
4194 東京方言が他地域方言に与える影響―関西若年層によるダカラの受容を例として, 小西いずみ, 日本語研究, , 20, 2000, ニ00245, 国語, 方言, ,
4195 「せこい」考―徳島方言を中心に, 仙波光明, 徳島大学国語国文学, , 13, 2000, ト00793, 国語, 方言, ,
4196 吉野川流域における方言の動態(2), 仙波光明 岸江信介 石田祐子 山脇さや香, 徳島大学国語国文学, , 13, 2000, ト00793, 国語, 方言, ,
4197 北九州市域における尊敬表現法(1)―あいさつことば「どこへ行く(ている)のか?」(目上へ)の現況, 住田幾子, 国文学研究(梅光女学院), , 35, 2000, ニ00420, 国語, 方言, ,
4198 島根県隠岐郡五箇村方言の性向語彙における比喩, 灰谷謙二, 広島女学院大学国語国文学誌, , 30, 2000, ヒ00250, 国語, 方言, ,
4199 広島市方言の形式名詞の意味用法に関する研究―広島市を中心として, 稲迫美穂, 広島女学院大学国語国文学誌, , 30, 2000, ヒ00250, 国語, 方言, ,
4200 水海道方言の複合型希求構文, 佐々木冠, 文芸言語研究(言語篇), , 37, 2000, フ00464, 国語, 方言, ,