検索結果一覧

検索結果:6697件中 4251 -4300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4251 碧南市新川地区の二つの語の理解範囲, 斎藤勝実, 名古屋・方言研究会会報, , 18, 2001, ナ00194, 国語, 方言, ,
4252 天竜奥三河の過去表現「〜ツ」について―付・愛知県豊根村方言談話資料, 山口幸洋, 名古屋・方言研究会会報, , 18, 2001, ナ00194, 国語, 方言, ,
4253 和歌山県桃山町方言の文末表現〜ッショについて, 畑中麻衣子, 名古屋・方言研究会会報, , 18, 2001, ナ00194, 国語, 方言, ,
4254 東部日本における意志形の分布とその解釈, 彦坂佳宣, 名古屋・方言研究会会報, , 18, 2001, ナ00194, 国語, 方言, ,
4255 岐阜県大垣市赤坂方言の待遇表現―岐阜県大垣市赤坂方言の記述的研究(5), 杉崎好洋, 名古屋・方言研究会会報, , 18, 2001, ナ00194, 国語, 方言, ,
4256 金沢市方言の音韻・文法の記述的研究, 松永恵美, 名古屋・方言研究会会報, , 18, 2001, ナ00194, 国語, 方言, ,
4257 An Interdialectal Negation System in Japanese, Daniel Long, 人文学報/東京都立大学, , 320, 2001, シ01150, 国語, 方言, ,
4258 奈良田方言アクセントの現在―東京式アクセントの習得・併用と従来アクセントの変化, 小西いずみ, 人文学報/東京都立大学, , 320, 2001, シ01150, 国語, 方言, ,
4259 特集 ことばの最前線 方言から国語史を捉え直す, 小林隆, 国文学, 46-12, 675, 2001, コ00940, 国語, 方言, ,
4260 方言研究の今後 八丈方言, 金田章宏, 国文学解釈と鑑賞, 66-1, 836, 2001, コ00950, 国語, 方言, ,
4261 方言語彙 庄内方言の陳述副詞―デッテ、エッテをめぐって(その4), 荒井孝一, 国文学解釈と鑑賞, 66-1, 836, 2001, コ00950, 国語, 方言, ,
4262 西の人は「たとえ」がお好き?―日本方言比喩語の東西比較, はんざわかんいち, 文学芸術, , 25, 2001, フ00305, 国語, 方言, ,
4263 『印南郡方言集(第一集)』復刻と注釈, 都染直也, 甲南大学紀要, , 119, 2001, コ00200, 国語, 方言, ,
4264 方言と国語教育―方言差が国語表現に与える影響について, 出野憲司, 日本私学教育研究所紀要, 36-2, , 2001, ニ00260, 国語, 方言, ,
4265 「似ていること」と「同じこと」―昭和初期の沖縄をめぐる学術的言説について, 疋田雅昭, 日本文学/日本文学協会, 50-1, 571, 2001, ニ00390, 国語, 方言, ,
4266 「方言差」を記述するための一つのモデル―宮古島三方言動詞活用形の比較を通して, 有元光彦, 安田文芸論叢, , , 2001, イ0:707, 国語, 方言, ,
4267 琉球・八重山(石垣宮良)方言条件表現とアスペクト・モダリティー的側面, 伊豆山敦子, マテシス・ウニウェルサリス, 2-2, , 2001, m00006, 国語, 方言, ,
4268 沖縄県における女子大学生の人称表現, 高橋美奈子, ことば, , 22, 2001, コ01358, 国語, 方言, ,
4269 日本諸方言についての記述的研究(39)―群馬県群馬郡箕郷町松之沢方言について, 大橋勝男, 新潟大学教育人間科学部紀要, 3-2, , 2001, ニ00055, 国語, 方言, ,
4270 八重山(石垣宮良)方言の「過去」をめぐる問題点, 伊豆山敦子, マテシス・ウニウェルサリス, 3-1, , 2001, m00006, 国語, 方言, ,
4271 関東北東域アクセント事象についての方言地理学的研究―一拍名詞にみる当域の傾向, 河内秀樹, 現代社会文化研究, , 22, 2001, ケ00302, 国語, 方言, ,
4272 京都市方言・女性話者の「ハル敬語」―自然談話資料を用いた事例研究, 辻加代子, 日本語科学, , 10, 2001, ニ00232, 国語, 方言, ,
4273 徳之島浅間方言の活用形アクセント資料, 上野善道, 琉球の方言, , 25, 2001, リ00193, 国語, 方言, ,
4274 流歌における条件形, 西岡敏, 琉球の方言, , 25, 2001, リ00193, 国語, 方言, ,
4275 『中山伝信録』「琉球語」・「字母」の対音解読, 丁鋒, 琉球の方言, , 25, 2001, リ00193, 国語, 方言, ,
4276 竹富方言の基礎語彙―分野5、衣, 加治工真市, 琉球の方言, , 25, 2001, リ00193, 国語, 方言, ,
4277 宮古西原方言の語彙(9), 名嘉真三成 中本謙, 琉球の方言, , 25, 2001, リ00193, 国語, 方言, ,
4278 日本諸方言についての記述的研究(40)―栃木県河内郡上河内町方言について, 大橋勝男, 新潟大学教育人間科学部紀要, 4-1, , 2001, ニ00055, 国語, 方言, ,
4279 アクセントの<式>の合流変化について―松山市方言の場合, 秋山英治, 愛媛大学人文学論叢, , 3, 2001, シ01165, 国語, 方言, ,
4280 愛知県愛知郡鳴海町方言資料 十九, 榊原邦彦, 解釈学, , 32, 2001, カ00033, 国語, 方言, ,
4281 前原市の方言―敬語使用の世代差, 山地美香, 大宰府国文, , 19, 2000, タ00109, 国語, 方言, ,
4282 日本の方言探訪(25)―山形編, 井上史雄, 言語, 30-1, 352, 2001, ケ00220, 国語, 方言, ,
4283 特集・21世紀の日本語 脱規範時代の方言コミュニケーション, 陣内正敬, 言語, 30-1, 352, 2001, ケ00220, 国語, 方言, ,
4284 特集・21世紀の日本語 生き残る気づかれにくい方言, 沖裕子, 言語, 30-1, 352, 2001, ケ00220, 国語, 方言, ,
4285 方言研究への招待(1)―方言調査入門, 木部暢子, 言語, 30-1, 352, 2001, ケ00220, 国語, 方言, ,
4286 日本の方言探訪(26)―宮城編, 小林隆, 言語, 30-2, 353, 2001, ケ00220, 国語, 方言, ,
4287 方言研究への招待(2)―発音・アクセントの調査入門, 木部暢子, 言語, 30-2, 353, 2001, ケ00220, 国語, 方言, ,
4288 方言研究への招待(3)―文法の調査法<その1>―語の形態的側面についての調査, 小西いずみ, 言語, 30-4, 355, 2001, ケ00220, 国語, 方言, ,
4289 日本の方言探訪(27)―新潟編, 福嶋秩子, 言語, 30-4, 355, 2001, ケ00220, 国語, 方言, ,
4290 日本の方言探訪(28)―茨城編, 川嶋秀之, 言語, 30-5, 356, 2001, ケ00220, 国語, 方言, ,
4291 特集 「授受」の言語学 琉球方言のやりもらい動詞, 島袋幸子 かりまたしげひさ, 言語, 30-5, 356, 2001, ケ00220, 国語, 方言, ,
4292 方言研究への招待(4)―文法の調査法<その2>―文法的な意味・機能についての調査, 日高水穂, 言語, 30-5, 356, 2001, ケ00220, 国語, 方言, ,
4293 日本の方言探訪(29)―山梨編, 吉田雅子, 言語, 30-6, 357, 2001, ケ00220, 国語, 方言, ,
4294 方言研究への招待(5)―語彙の調査法<その1>―語を記述する, 小林隆, 言語, 30-6, 357, 2001, ケ00220, 国語, 方言, ,
4295 日本の方言探訪(30)―愛知編, 太田有多子, 言語, 30-7, 358, 2001, ケ00220, 国語, 方言, ,
4296 方言研究への招待(6)―語彙の調査法<その2>―分布と歴史を探る, 小林隆, 言語, 30-7, 358, 2001, ケ00220, 国語, 方言, ,
4297 日本の方言探訪(31)―京都編, 中井幸比古, 言語, 30-8, 359, 2001, ケ00220, 国語, 方言, ,
4298 方言研究への招待(7)―新たに生まれる方言を探る, 篠崎晃一, 言語, 30-8, 359, 2001, ケ00220, 国語, 方言, ,
4299 魚名のうちそと, 鈴野藤夫, 言語, 30-9, 360, 2001, ケ00220, 国語, 方言, ,
4300 特集 楽しいオノマトペの世界 長え長えむがしこ―東北方言のオノマトペ, 佐藤和之, 言語, 30-9, 360, 2001, ケ00220, 国語, 方言, ,