検索結果一覧

検索結果:62379件中 43951 -44000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
43951 日本の諺・中国の諺25, 陳力衛, 日本語学, 26-6, 321, 2007, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
43952 終戦直後の国語国字問題 第十三回―日本人の読み書き能力調査(上), 甲斐睦朗, 日本語学, 26-6, 321, 2007, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
43953 漢字の変化, 落合淳思, 本, 32-9, 374, 2007, ホ00320, 国語, 文字・表記, ,
43954 近代日中学術用語の生成及び変遷―化学用語を中心に, 蘇小楠, 『近代日中学術用語の生成及び変遷』, , , 2007, ミ4:94, 国語, 対照研究, ,
43955 私の日本語雑記(六) 生き残る言語―日本語のしたたかさとアキレス腱, 中井久夫, 図書, , 698, 2007, ト00860, 国語, 日本語教育, ,
43956 私の日本語雑記(七) では古典語はどうなんだろうか, 中井久夫, 図書, , 700, 2007, ト00860, 国語, 日本語教育, ,
43957 特集 オノマトペと日本語教育 オノマトペの言語学的特徴―子音の分布と有標性, 那須昭夫, 日本語学, 26-7, 322, 2007, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
43958 特集 オノマトペと日本語教育 オノマトペの脳科学, 苧阪直行, 日本語学, 26-7, 322, 2007, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
43959 特集 オノマトペと日本語教育 日本語教育におけるオノマトペの位置づけ, 秋元美晴, 日本語学, 26-7, 322, 2007, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
43960 特集 オノマトペと日本語教育 日本語教材とオノマトペ, 三上京子, 日本語学, 26-7, 322, 2007, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
43961 特集 オノマトペと日本語教育 ノンネイティブから見た日本語のオノマトペの特徴, 彭飛, 日本語学, 26-7, 322, 2007, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
43962 特集 オノマトペと日本語教育 日本語学習者のための擬音語・擬態語サイト―「日本語を楽しもう!擬音語って?擬態語って?」の作成, 高橋悦子, 日本語学, 26-7, 322, 2007, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
43963 特集 オノマトペと日本語教育 オノマトペを通して、語彙の学習・教育について考える, 有賀千佳子, 日本語学, 26-7, 322, 2007, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
43964 日本の諺・中国の諺26, 陳力衛, 日本語学, 26-7, 322, 2007, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
43965 終戦直後の国語国字問題 第十四回―日本人の読み書き能力調査(中)―それぞれの設問と調査結果を中心に, 甲斐睦朗, 日本語学, 26-7, 322, 2007, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
43966 特集 電子辞書 電子辞書の使用実態と普及の要因, 阿部圭子, 日本語学, 26-8, 323, 2007, ニ00228, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
43967 特集 電子辞書 電子辞書と冊子体辞書の記述内容、使い勝手を比較して―広辞苑を両方で引いてみる, 山口昌也, 日本語学, 26-8, 323, 2007, ニ00228, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
43968 特集 電子辞書 子供たちの電子辞書利用―日韓バイリンガル中高生の場合, 朴良順, 日本語学, 26-8, 323, 2007, ニ00228, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
43969 特集 電子辞書 国語辞書の電子化の流れ―ネット辞書・パソコン辞書・電子辞書, 横山晶一, 日本語学, 26-8, 323, 2007, ニ00228, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
43970 特集 電子辞書 検索エンジンは国語辞典として使えるか, 石塚修, 日本語学, 26-8, 323, 2007, ニ00228, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
43971 特集 電子辞書 ユビキタス辞書の時代, 矢沢真人, 日本語学, 26-8, 323, 2007, ニ00228, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
43972 日本の諺・中国の諺27, 陳力衛, 日本語学, 26-8, 323, 2007, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
43973 終戦直後の国語国字問題 第十五回―日本人の読み書き能力調査(下)―設問(七)、(八)の調査結果を中心に, 甲斐睦朗, 日本語学, 26-8, 323, 2007, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
43974 日本の諺・中国の諺28, 陳力衛, 日本語学, 26-9, 324, 2007, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
43975 特集 日本語学とは何か 日本語学について, 池上嘉彦, 日本語学, 26-10, 325, 2007, ニ00228, 国語, 一般, ,
43976 特集 日本語学とは何か 日本語学の歴史, 近藤泰弘, 日本語学, 26-10, 325, 2007, ニ00228, 国語, 一般, ,
43977 特集 日本語学とは何か 日本語学の構築, 山東功, 日本語学, 26-10, 325, 2007, ニ00228, 国語, 一般, ,
43978 特集 日本語学とは何か 私の日本語学・歴史的研究から, 宮地朝子, 日本語学, 26-10, 325, 2007, ニ00228, 国語, 文法, ,
43979 特集 日本語学とは何か 私の日本語学・文法研究から―題目語と格成分の関係, 堀川智也, 日本語学, 26-10, 325, 2007, ニ00228, 国語, 文法, ,
43980 特集 日本語学とは何か 私の日本語学・語彙研究から, 橋本行洋, 日本語学, 26-10, 325, 2007, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
43981 特集 日本語学とは何か 私の日本語学・方言研究から, 木部暢子, 日本語学, 26-10, 325, 2007, ニ00228, 国語, 方言, ,
43982 特集 日本語学とは何か 日本語教育から見た日本語学, 近藤安月子, 日本語学, 26-10, 325, 2007, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
43983 日本の諺・中国の諺29, 陳力衛, 日本語学, 26-10, 325, 2007, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
43984 『方言文法全国地図』とその時代 『方言文法全国地図』作成の経緯と意義, 佐藤亮一, 日本語学, 26-11, 326, 2007, ニ00228, 国語, 方言, ,
43985 『方言文法全国地図』とその時代 『方言文法全国地図』の出発点とその後, 真田信治, 日本語学, 26-11, 326, 2007, ニ00228, 国語, 方言, ,
43986 『方言文法全国地図』とその時代 国立国語研究所における方言研究の歴史と展望, 杉戸清樹, 日本語学, 26-11, 326, 2007, ニ00228, 国語, 方言, ,
43987 『方言文法全国地図』の特色 『方言文法全国地図』の特色とデータの活用, 大西拓一郎, 日本語学, 26-11, 326, 2007, ニ00228, 国語, 方言, ,
43988 『方言文法全国地図』の特色 『方言文法全国地図』における回答語形数, 小西いずみ, 日本語学, 26-11, 326, 2007, ニ00228, 国語, 方言, ,
43989 『方言文法全国地図』の特色 『口語法分布図』と『方言文法全国地図』, 吉田雅子, 日本語学, 26-11, 326, 2007, ニ00228, 国語, 方言, ,
43990 『方言文法全国地図』の特色 『方言文法地図資料』のデータベース化, 沢木幹栄, 日本語学, 26-11, 326, 2007, ニ00228, 国語, 方言, ,
43991 『方言文法全国地図』の特色 地域研究と『方言文法全国地図』―日本語方言研究の新しい可能性をもとに, 中井精一, 日本語学, 26-11, 326, 2007, ニ00228, 国語, 方言, ,
43992 『方言文法全国地図』を読む 文法的発想の地域差と日本語史, 小林隆, 日本語学, 26-11, 326, 2007, ニ00228, 国語, 方言, ,
43993 『方言文法全国地図』を読む 方言文法の静態と動態―形容詞過去形の「ッケ」を中心に, 井上史雄, 日本語学, 26-11, 326, 2007, ニ00228, 国語, 方言, ,
43994 『方言文法全国地図』を読む 文法化理論から見る『方言文法全国地図』―「とりたて否定形」の地理的分布をめぐって, 日高水穂, 日本語学, 26-11, 326, 2007, ニ00228, 国語, 文法, ,
43995 『方言文法全国地図』を読む 要求表現形式「~てほしい」の共通語としての定着―『方言文法全国地図』から見る, 三井はるみ, 日本語学, 26-11, 326, 2007, ニ00228, 国語, 方言, ,
43996 『方言文法全国地図』を読む 『方言文法全国地図』における共通語化の状況―多変量解析を用いた分析, 鑓水兼貴, 日本語学, 26-11, 326, 2007, ニ00228, 国語, 方言, ,
43997 『方言文法全国地図』を読む アスペクトとその分布―<オル>系統の多様性, 井上文子, 日本語学, 26-11, 326, 2007, ニ00228, 国語, 方言, ,
43998 非日本語話者に対する地域語教育, 早野慎吾, 宮崎大学教育文化学部紀要(人文科学), , 15, 2006, ミ00223, 国語, 日本語教育, ,
43999 『方言文法全国地図』を読む 可能表現形式の使い分けと分布―能力可能・状況可能、肯定文・否定文, 竹田晃子, 日本語学, 26-11, 326, 2007, ニ00228, 国語, 方言, ,
44000 年少者に対する日本語教育支援に関する研究―宮崎地区の現状と課題, 松井洋子 早野慎吾, 宮崎大学教育文化学部紀要(人文科学), , 15, 2006, ミ00223, 国語, 日本語教育, ,