検索結果一覧

検索結果:62379件中 44151 -44200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
44151 数量表現と全体数に関する日中対照研究, 岩田一成, 『自然言語への理論的アプローチ』, , , 2007, コ0:69:9, 国語, 対照研究, ,
44152 Blocking Effects in Japanese Light Verb Constructions, 杉村美奈, 『自然言語への理論的アプローチ』, , , 2007, コ0:69:9, 国語, 文法, ,
44153 イベント意味論に基づく日本語意味論の構築に向けて, 三藤博, 『自然言語への理論的アプローチ』, , , 2007, コ0:69:9, 国語, 語彙・意味, ,
44154 A Note on the Position of the Comparative Operator in Japanese Comparative Deletion and its Implication for Clausal Architec〓, 宮本陽一, 『自然言語への理論的アプローチ』, , , 2007, コ0:69:9, 国語, 文法, ,
44155 <シンポジウム> オープン・フォーラム「漢字文化の今4」―マスメディアと漢字, 小山鉄郎 安岡孝一 石川禎浩 柴田実 長沢孝二 山本啓世 冨谷至 高田時雄, 『オープン・フォーラム「漢字文化の今4」報告書』, , , 2007, コ1:74:4, 国語, 文字・表記, ,
44156 主題名詞との共起関係からみた「ことだ」「ものだ」の用法, 宮田公治, 日本語論叢, , 特別号, 2007, ニ00243, 国語, 文法, ,
44157 ブックレポートの課題と展望―ブックレポートで指導すべきこと, 伊豆原英子, 愛知学院大学教養部紀要, 54-3, 153, 2007, ア00018, 国語, 日本語教育, ,
44158 「旧情報」「新情報」に関する覚え書き, 森野崇, 日本語論叢, , 特別号, 2007, ニ00243, 国語, 文法, ,
44159 絵本の語彙についての一考察―昔話絵本を資料に, 饗場淳子, 日本語論叢, , 特別号, 2007, ニ00243, 国語, 語彙・意味, ,
44160 形容詞的な意味機能をもつ「名詞+の」について―神経回路網モデルによる自己組織型マップの分布から, 神崎享子, 日本語論叢, , 特別号, 2007, ニ00243, 国語, 文法, ,
44161 「可能性」を表す形容詞述語文の文型と意味用法, 朴海煥, 日本語論叢, , 特別号, 2007, ニ00243, 国語, 文法, ,
44162 類義語の共通点の分析と記述―その必要性と方法, 松下達彦, 日本語論叢, , 特別号, 2007, ニ00243, 国語, 語彙・意味, ,
44163 表現研究の方法―「である」文・「のだ」文に注目して, 石出靖雄, 日本語論叢, , 特別号, 2007, ニ00243, 国語, 文体・文章, ,
44164 和らげ表現としての自発的謙遜と「ほめ」, 大野敬代, 日本語論叢, , 特別号, 2007, ニ00243, 国語, 敬語, ,
44165 伊語・仏語における日本語語彙をめぐって(伊文), 水野留規, 愛知県立芸術大学紀要, , 36, 2007, ア00080, 国語, 対照研究, ,
44166 文法化の観点から見た日本語の「のだ」と韓国語の「-〓〓〓〓[-n geosida]」, 印省熙, 日本語論叢, , 特別号, 2007, ニ00243, 国語, 対照研究, ,
44167 中立的な態度を表す副詞「全然」について―日・韓対照を視野に入れて, 丁允英, 日本語論叢, , 特別号, 2007, ニ00243, 国語, 対照研究, ,
44168 論説的な文章を書くために必要な接続詞―留学生の作文指導のために, 江後千香子, 日本語論叢, , 特別号, 2007, ニ00243, 国語, 日本語教育, ,
44169 会話作成タスクにみるハズダの学習上の問題点―適切な運用のために必要な文法記述を考える, 太田陽子, 日本語論叢, , 特別号, 2007, ニ00243, 国語, 日本語教育, ,
44170 「~とき」の指導法再考, 黒川美紀子, 日本語論叢, , 特別号, 2007, ニ00243, 国語, 日本語教育, ,
44171 日本語学習者の手紙―面白くない本のお礼, 田中優子, 日本語論叢, , 特別号, 2007, ニ00243, 国語, 日本語教育, ,
44172 日本語学習へのブログの有効利用―自由な自己表現と教室外の生の日本語・日本文化のコミュニティーへの参加のために, 畠山衛, 日本語論叢, , 特別号, 2007, ニ00243, 国語, 日本語教育, ,
44173 狂言作品に見られる「~そうだ」について, 漆谷広樹, 一般教育論集(愛知大学一般教育研究室), , 32, 2007, イ00079, 国語, 文法, ,
44174 私たちはどうして正しい漢字が書けないのか, 境匡, 日本語論叢, , 特別号, 2007, ニ00243, 国語, 文字・表記, ,
44175 『伊勢物語秘訣読曲清濁』の注記するもの, 坂本清恵, 日本語論叢, , 特別号, 2007, ニ00243, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
44176 ヲ格項・ニ格項の題目化, 堀川智也, 大阪外国語大学論集, , 34, 2007, オ00135, 国語, 文法, ,
44177 日本語のリズムについて, 中小路駿逸, 追手門学院大学文学部紀要, , 42, 2007, オ00040, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
44178 唐話資料における句読法―冠山の唐和辞書を中心に, 何暁麗, 岡山大学大学院文化科学研究科紀要, , 24, 2007, オ00504, 国語, 文字・表記, ,
44179 頻度を表す副詞の性質―トキドキとトキオリ, 八尾由子, 岡山大学大学院文化科学研究科紀要, , 24, 2007, オ00504, 国語, 文法, ,
44180 対話場面における敬語表現と対人的意味―日本語とポーランド語の対照談話分析(英文), カチマレク・ミロスワバ, 言語・地域文化研究, , 13, 2007, ケ00241, 国語, 対照研究, ,
44181 多言語社会の中の日本語と場の文化, 井出祥子, 応用言語学研究, , 9, 2007, オ00058, 国語, 対照研究, ,
44182 日本の多言語状況―何が変わったのか、何が変わるのか, 庄司博史, 応用言語学研究, , 9, 2007, オ00058, 国語, 一般, ,
44183 格差社会の言語経済学―言語景観から見た日英対立, 井上史雄, 応用言語学研究, , 9, 2007, オ00058, 国語, 一般, ,
44184 <シンポジウム> 多言語社会としての日本―日本の外国語教育をめぐって, ダニエル・ロング 桜井隆 山下暁美 加藤晴子 田中典子, 応用言語学研究, , 9, 2007, オ00058, 国語, 一般, ,
44185 方言景観の地理と経済, 井上史雄, 応用言語学研究, , 9, 2007, オ00058, 国語, 方言, ,
44186 日英語の音声文法の比較の試み―卓立と句アクセントを中心に, 水谷信子, 応用言語学研究, , 9, 2007, オ00058, 国語, 対照研究, ,
44187 Polite Language as markers of New Language Order in U.S.Nikkei, 山下暁美, 応用言語学研究, , 9, 2007, オ00058, 国語, 敬語, ,
44188 日本語における間接的依頼行動にみる解釈の違い―日本人大学生と台湾人大学生との比較, 郭碧蘭, 応用言語学研究, , 9, 2007, オ00058, 国語, 日本語教育, ,
44189 Reactive Approach to CAUSE and REASON and SEQUENTIAL usage of Connective-【te】, 田中望美, お茶の水女子大学人文科学研究, , 3, 2007, オ00571, 国語, 日本語教育, ,
44190 解答方式と問いの種類がテスト得点に与える影響―日本語読解テストにおける中国語母語話者の場合, 小林久美子, お茶の水女子大学人文科学研究, , 3, 2007, オ00571, 国語, 日本語教育, ,
44191 日本漢字音・中国中古音対照表, 小出敦, 京都産業大学論集(人文科学系列), , 37, 2007, キ00474, 国語, 対照研究, ,
44192 日本語史論(ロシア語), 植村進, 京都産業大学論集(人文科学系列), , 37, 2007, キ00474, 国語, 一般, ,
44193 ヒンディー語の非定形型の副詞節―日本語との対照, 西岡美樹, 京都産業大学論集(人文科学系列), , 37, 2007, キ00474, 国語, 対照研究, ,
44194 Japanese Relative Clauses in Spontaneous Child Speech, 原田かづ子, 金城学院大学論集(人文科学編), 3-2, , 2007, キ00621, 国語, 日本語教育, ,
44195 身体部分として道具・様態を表すデ格の名詞と動詞との組み合わせ―中国語との対照を中心に, 廖郁〓, 対照言語学研究, , 17, 2007, タ00033, 国語, 対照研究, ,
44196 連体ノ格名詞の重複と英語・中国語, 宮島達夫, 対照言語学研究, , 17, 2007, タ00033, 国語, 対照研究, ,
44197 日本語との対照におけるサオ語の時間表現―テンス・アスペクト, 新居田純野, 対照言語学研究, , 17, 2007, タ00033, 国語, 対照研究, ,
44198 可能補語の肯定形に関する一考察, 安本真弓, 対照言語学研究, , 17, 2007, タ00033, 国語, 文法, ,
44199 原因・理由を表さない「~から」の用法, 楊宏華, 対照言語学研究, , 17, 2007, タ00033, 国語, 文法, ,
44200 依頼表現「~てくれ、~てください」の考察―日中対照研究を目指して, 趙彦志, 対照言語学研究, , 17, 2007, タ00033, 国語, 文法, ,