検索結果一覧

検索結果:62379件中 45401 -45450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
45401 短歌を考える(十四)―オノマトペ考(4), 小池光, 短歌研究, 65-9, 893, 2008, タ00160, 国語, 語彙・意味, ,
45402 紀行文の「る」と「た」, 柏木成章, 大東文化大学紀要, , 46, 2008, タ00045, 国語, 文法, ,
45403 横浜市における地域の日本語習得支援活動に対する中間支援組織のあり方, 山崎倫世, 国際文化研究紀要, , 11, 2005, コ00899, 国語, 日本語教育, ,
45404 遠藤好英著『平安時代の記録語の文体史的研究』, 堀畑正臣, 日本語の研究, 4-2, 233, 2008, ニ00246, 国語, 書評・紹介, ,
45405 特集 2006年・2007年における日本語学界の展望 総説, 月本雅幸, 日本語の研究, 4-3, 234, 2008, ニ00246, 国語, 一般, ,
45406 特集 2006年・2007年における日本語学界の展望 研究史, 高瀬正一, 日本語の研究, 4-3, 234, 2008, ニ00246, 国語, 一般, ,
45407 特集 2006年・2007年における日本語学界の展望 研究資料(史的研究), 米谷隆史, 日本語の研究, 4-3, 234, 2008, ニ00246, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
45408 特集 2006年・2007年における日本語学界の展望 研究資料(現代), 鶴橋俊宏, 日本語の研究, 4-3, 234, 2008, ニ00246, 国語, 一般, ,
45409 井出祥子著『わきまえの語用論』, 滝浦真人, 日本語の研究, 4-2, 233, 2008, ニ00246, 国語, 書評・紹介, ,
45410 特集 2006年・2007年における日本語学界の展望 文法(史的研究), 坪井美樹, 日本語の研究, 4-3, 234, 2008, ニ00246, 国語, 文法, ,
45411 特集 2006年・2007年における日本語学界の展望 文法(理論・現代), 安達太郎, 日本語の研究, 4-3, 234, 2008, ニ00246, 国語, 文法, ,
45412 特集 2006年・2007年における日本語学界の展望 語彙(史的研究), 村田菜穂子, 日本語の研究, 4-3, 234, 2008, ニ00246, 国語, 語彙・意味, ,
45413 特集 2006年・2007年における日本語学界の展望 語彙(理論・現代), 新野直哉, 日本語の研究, 4-3, 234, 2008, ニ00246, 国語, 語彙・意味, ,
45414 特集 2006年・2007年における日本語学界の展望 音韻(史的研究), 鈴木豊, 日本語の研究, 4-3, 234, 2008, ニ00246, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
45415 特集 2006年・2007年における日本語学界の展望 音韻(理論・現代), 藤本雅子, 日本語の研究, 4-3, 234, 2008, ニ00246, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
45416 日本語とモンゴル語の存在表現の対照研究, 張麟声 青格楽図, 人文学論集(大阪府立大学), , 26, 2008, シ01158, 国語, 対照研究, ,
45417 特集 2006年・2007年における日本語学界の展望 文字・表記(史的研究), 佐々木勇, 日本語の研究, 4-3, 234, 2008, ニ00246, 国語, 文字・表記, ,
45418 特集 2006年・2007年における日本語学界の展望 文章・文体(史的研究), 土井光祐, 日本語の研究, 4-3, 234, 2008, ニ00246, 国語, 文体・文章, ,
45419 特集 2006年・2007年における日本語学界の展望 文章・文体(理論・現代), 梅林博人, 日本語の研究, 4-3, 234, 2008, ニ00246, 国語, 文体・文章, ,
45420 特集 2006年・2007年における日本語学界の展望 社会言語・言語生活, 宇佐美まゆみ, 日本語の研究, 4-3, 234, 2008, ニ00246, 国語, 言語生活, ,
45421 特集 2006年・2007年における日本語学界の展望 地域言語・方言, 中井精一, 日本語の研究, 4-3, 234, 2008, ニ00246, 国語, 方言, ,
45422 特集 2006年・2007年における日本語学界の展望 数理的研究, 熊谷康雄, 日本語の研究, 4-3, 234, 2008, ニ00246, 国語, 一般, ,
45423 特集 2006年・2007年における日本語学界の展望 海外における日本語研究, ナロック・ハイコ アーウィン・マーク, 日本語の研究, 4-3, 234, 2008, ニ00246, 国語, 一般, ,
45424 小田勝著『古代語構文の研究』, 青木博史, 日本語の研究, 4-3, 234, 2008, ニ00246, 国語, 書評・紹介, ,
45425 中園篤典著『発話行為的引用論の試み―引用されたダイクシスの考察―』, 藤田保幸, 日本語の研究, 4-3, 234, 2008, ニ00246, 国語, 書評・紹介, ,
45426 『古事記伝』の「仮字の事」をどう読むか―上代特殊仮名遣の研究史を再検討する, 安田尚道, 日本語の研究, 4-4, 235, 2008, ニ00246, 国語, 文字・表記, ,
45427 <葬式>を表す方言分布の形成と社会的要因, 沢村美幸, 日本語の研究, 4-4, 235, 2008, ニ00246, 国語, 方言, ,
45428 日本語東北方言と韓国語の<過去>の表現について, 高田祥司, 日本語の研究, 4-4, 235, 2008, ニ00246, 国語, 対照研究, ,
45429 日本語語頭有声閉鎖音のVOTに関する全国的分布パタン, 高田三枝子, 日本語の研究, 4-4, 235, 2008, ニ00246, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
45430 〔研究ノート〕 「変化型」アスペクトの「テクル」「テイク」と時間性―タ形「テキタ」と「テイッタ」の非対称的な分布に注目して, 沢田淳, 日本語の研究, 4-4, 235, 2008, ニ00246, 国語, 文法, ,
45431 品質機能展開を活用した海外小規模日本語教育指導システムの改善, 吉田睦 坂口千恵 吉田雅巳, 千葉大学教育学部研究紀要, , 56, 2008, チ00042, 国語, 日本語教育, ,
45432 特集 2006年・2007年における日本語学界の展望(補遺) 文字・表記(理論・現代), 屋名池誠, 日本語の研究, 4-4, 235, 2008, ニ00246, 国語, 文字・表記, ,
45433 副詞マシテの用法と意味, 安部朋世, 千葉大学教育学部研究紀要, , 56, 2008, チ00042, 国語, 文法, ,
45434 堀畑正臣著『古記録資料の国語学的研究』, 山本真吾, 日本語の研究, 4-4, 235, 2008, ニ00246, 国語, 書評・紹介, ,
45435 有田節子著『日本語条件文と時制節性』, 前田直子, 日本語の研究, 4-4, 235, 2008, ニ00246, 国語, 書評・紹介, ,
45436 宮地朝子著『日本語助詞シカに関わる構文構造史的研究―文法史構築の一試論―』, 小柳智一, 日本語の研究, 4-4, 235, 2008, ニ00246, 国語, 書評・紹介, ,
45437 馬場俊臣著『日本語の文連接表現―指示・接続・反復―』, 高崎みどり, 日本語の研究, 4-4, 235, 2008, ニ00246, 国語, 書評・紹介, ,
45438 益岡隆志著『日本語モダリティ探求』, 杉村泰, 日本語の研究, 4-4, 235, 2008, ニ00246, 国語, 書評・紹介, ,
45439 クレア マリィ著『発話者の言語ストラテジーとしてのネゴシエーション(切りぬける・交渉・談判・掛け合い)行為の研究』, 遠藤織枝, 日本語の研究, 4-4, 235, 2008, ニ00246, 国語, 書評・紹介, ,
45440 国広哲弥著『日本語の多義動詞―理想の国語辞典2―』, 山崎誠, 日本語の研究, 4-4, 235, 2008, ニ00246, 国語, 書評・紹介, ,
45441 「パフォーマンス」のマイナス値派生義について, 中道知子, 大東文化大学紀要, , 46, 2008, タ00045, 国語, 語彙・意味, ,
45442 「動詞+“上”」と空間詞との関係について, 高橋弥守彦, 大東文化大学紀要, , 46, 2008, タ00045, 国語, 対照研究, ,
45443 テアル構文の動詞構成―存在文との近さから, 神永正史, 筑波日本語研究, , 13, 2008, ツ00019, 国語, 文法, ,
45444 生起相修飾成分の認定と分類, 彭玉全, 筑波日本語研究, , 13, 2008, ツ00019, 国語, 文法, ,
45445 接続詞における国語辞典未収録語の考察, 趙剛 王進, 日本言語文化研究, , 11, 2007, ニ00233, 国語, 文法, ,
45446 あいづちの男女差に関する一考察―トーク番組における司会者のあいづちを通して, 辻本桜子, 日本言語文化研究, , 11, 2007, ニ00233, 国語, 言語生活, ,
45447 複合動詞「~出る/~出す」の意味分析(一), 徐民静, 日本言語文化研究, , 11, 2007, ニ00233, 国語, 文法, ,
45448 複合接続形式「~(よ)うと/(よ)うが」について, 藤田保幸, 日本言語文化研究, , 12, 2008, ニ00233, 国語, 文法, ,
45449 過程(様態・対象)と結果―個別研究を包括する研究、の一つの試み〔一〕, 糸井通浩, 日本言語文化研究, , 12, 2008, ニ00233, 国語, 文法, ,
45450 古代における複合辞「~として」の用法―基本文型を探る, 真仁田栄治, 日本言語文化研究, , 12, 2008, ニ00233, 国語, 文法, ,