検索結果一覧

検索結果:62379件中 46451 -46500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
46451 特集 対話の方言学 発想と表現の地域差, 沖裕子, 言語, 38-4, 453, 2009, ケ00220, 国語, 方言, ,
46452 ラオスにおける日本語教育の現状と課題―現地調査の結果をもとにして, サヤコン・マライカム, 国学院雑誌, 110-3, 1223, 2009, コ00470, 国語, 日本語教育, ,
46453 特集 対話の方言学 注意喚起時における言語行動の地域差と場面差―テキストマイニングによる分析を中心に, 岸江信介, 言語, 38-4, 453, 2009, ケ00220, 国語, 方言, ,
46454 特集 対話の方言学 方言談話における会話方法の地域性―談話展開方法の分析, 久木田恵, 言語, 38-4, 453, 2009, ケ00220, 国語, 方言, ,
46455 特集 対話の方言学 対話における無助詞化の地域差―東京・大阪・津軽方言の対照から, 阿部貴人, 言語, 38-4, 453, 2009, ケ00220, 国語, 方言, ,
46456 特集 対話の方言学 談話の音声的変種の地域性―関東地域における発話速度の地域性, 斎藤孝滋, 言語, 38-4, 453, 2009, ケ00220, 国語, 方言, ,
46457 <インタビュー> ヨーロッパの認知言語学 ギュンター・ラデン教授に聞く, 瀬戸賢一 ギュンター・ラデン, 言語, 38-4, 453, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46458 コピュラ文、存在文、所有文―名詞句解釈の観点から(上) 「デアル」(‘be’)を甘く見るなかれ, 西山佑司, 言語, 38-4, 453, 2009, ケ00220, 国語, 文法, ,
46459 亀井肇の新語・世相語・流行語(97), 亀井肇, 言語, 38-4, 453, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
46460 長谷川寿一・C・ラマール・伊藤たかね編『こころと言葉―進化と認知科学のアプローチ』, 辻幸夫, 言語, 38-4, 453, 2009, ケ00220, 国語, 書評・紹介, ,
46461 ラングスケープ―言語研究の動向(14) 動詞と人間の「はからい」, 吉村公宏, 言語, 38-5, 454, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46462 九州方言研究会編『これが九州方言の底力!』, 久野マリ子, 国学院雑誌, 110-6, 1226, 2009, コ00470, 国語, 書評・紹介, ,
46463 特集 ことばへのアプローチ143冊 言語学入門, 佐久間淳一, 言語, 38-5, 454, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46464 特集 ことばへのアプローチ143冊 日本語学, ナロック・ハイコ, 言語, 38-5, 454, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46465 特集 ことばへのアプローチ143冊 音声学・音韻論, 米山聖子, 言語, 38-5, 454, 2009, ケ00220, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
46466 特集 ことばへのアプローチ143冊 言語哲学, 粂川麻里生, 言語, 38-5, 454, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46467 特集 ことばへのアプローチ143冊 社会言語学, 松田謙次郎, 言語, 38-5, 454, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46468 特集 ことばへのアプローチ143冊 語用論, 滝浦真人, 言語, 38-5, 454, 2009, ケ00220, 国語, 文法, ,
46469 「~テクレル」と中国語の“給(我)”の対照研究, 李〓, 国学院雑誌, 110-7, 1227, 2009, コ00470, 国語, 対照研究, ,
46470 斉韻字に対する字音注の変遷について, 中沢信幸, 国文学攷, , 202, 2009, コ00990, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
46471 「黄葉」と「紅葉」―上代から平安へ、表記移行の要因に関する一試論, 森田直美, 国文目白, , 48, 2009, コ01110, 国語, 文字・表記, ,
46472 小林隆・篠崎晃一編『ガイドブック方言調査』, 櫛引祐希子, 国文目白, , 48, 2009, コ01110, 国語, 書評・紹介, ,
46473 無アクセント地域における産出と知覚―福島県郡山市の世代別調査から, 吉田千尋, 国文目白, , 48, 2009, コ01110, 国語, 方言, ,
46474 表記による意味の独立―語幹がカタカナ表記される動詞の傾向, 生熊愛, 国文目白, , 48, 2009, コ01110, 国語, 文字・表記, ,
46475 話し言葉の受身文と書き言葉の受身文, 横田亜朱紗, 国文目白, , 48, 2009, コ01110, 国語, 文法, ,
46476 「あひる」「あふる」など, 倉島節尚, 国文学踏査, , 21, 2009, コ01010, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
46477 複合動詞に関する一考察―「~つくす」の意味・用法, 中島紀子, 国文学踏査, , 21, 2009, コ01010, 国語, 文法, ,
46478 『走れメロス』再読―文法から「作品主題」へ, 中村吉秀, 国語と教育, , 34, 2009, コ00810, 国語, 文体・文章, ,
46479 「美しい日本語、豊かな日本語」に関する一考察―日本語ブーム・若者ことばを手がかりに, 宮本克之, 国語と教育, , 34, 2009, コ00810, 国語, 言語生活, ,
46480 紀伊半島南部の漁業社会における風位語彙の構造―印南町印南と串本町古座の比較, 井上博文 方言ゼミナール, 国語と教育, , 34, 2009, コ00810, 国語, 方言, ,
46481 <講演> 物語の構造分析とメッセージの階層性, 早川勝広, 国語と教育, , 34, 2009, コ00810, 国語, 一般, ,
46482 現代日本マンガにおける役割語―ステレオタイプを形成する表現をめぐって, 中村一夫 二〇〇八年度日本語学ゼミ学生, 国士館大学国文学論輯, , 30, 2009, コ01048, 国語, 言語生活, ,
46483 発現の助動詞「た」における情報の認知構造―情報のなわ張り理論との検討から, 川岸克己, 国語国文論集, , 39, 2009, コ00780, 国語, 文法, ,
46484 日本語とシンハラ語の収受動詞の対応について, 宮岸哲也, 国語国文論集, , 39, 2009, コ00780, 国語, 対照研究, ,
46485 日本語オノマトペの形態的特徴, サディグル・エルドス, 国語国文研究, , 136, 2009, コ00730, 国語, 語彙・意味, ,
46486 受影受動文の事象構造とイメージスキーマ, 住田哲郎, 国文論叢, , 41, 2009, コ01120, 国語, 文法, ,
46487 音韻共通語化のS字カーブ―鶴岡・山添6回の調査から, 井上史雄 江川清 佐藤亮一 米田正人, 計量国語学, 26-8, , 2009, ケ00150, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
46488 日本語研究の観点からのサーチエンジンの評価・続―検索ヒット件数の時間変動のその後とWeb文書量の推計の修正, 田野村忠温, 計量国語学, 26-8, , 2009, ケ00150, 国語, 一般, ,
46489 「~シテイル」と「~シテオル」―戦後の国会会議録における使用傾向調査, 服部匡, 計量国語学, 27-1, , 2009, ケ00150, 国語, 敬語, ,
46490 明治後期作文教育とジェンダー, 佐竹久仁子, ことば, , 30, 2009, コ01358, 国語, 日本語教育, ,
46491 社会的コノテーションの多義性―「普通の人」を例に, 姜〓完, 計量国語学, 27-2, , 2009, ケ00150, 国語, 語彙・意味, ,
46492 ジェンダー認識の変化―新聞投書を利用して, 熊谷滋子, ことば, , 30, 2009, コ01358, 国語, 言語生活, ,
46493 授業談話データベースによる実態調査―文末形式の「中性化」の様相, 小林美恵子, ことば, , 30, 2009, コ01358, 国語, 言語生活, ,
46494 タグ付き日本語学習者コーパスの開発, 李在鎬, 計量国語学, 27-2, , 2009, ケ00150, 国語, 一般, ,
46495 地域語からみた自称詞における性差再考, 高橋美奈子, ことば, , 30, 2009, コ01358, 国語, 言語生活, ,
46496 広告に使用される「自分」―人称詞との比較を中心に, 汪宇, ことば, , 30, 2009, コ01358, 国語, 文法, ,
46497 言語変化の成人後採用―文化庁世論調査による「お」の系譜, 井上史雄, 計量国語学, 27-3, , 2009, ケ00150, 国語, 一般, ,
46498 宮沢賢治の童話作品に表れた身体語彙, 岡野雅雄, 計量国語学, 27-3, , 2009, ケ00150, 国語, 語彙・意味, ,
46499 日本語の2人称代名詞の不使用―日中対照の立場から, 李奇楠, ことば, , 30, 2009, コ01358, 国語, 対照研究, ,
46500 新方言としてのとりたて詞ゲナの成立―福岡方言における文法変化の一事例, 松尾弘徳, 語文研究, , 107, 2009, コ01420, 国語, 方言, ,