検索結果一覧

検索結果:62379件中 46501 -46550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
46501 街頭演説を中心にした政治家の談話分析, 林直樹, 語文/日本大学, , 134, 2009, コ01400, 国語, 言語生活, ,
46502 徳島方言動詞「つまえる」の意味分析, 原卓志 茂木俊伸 永田良太, 語文と教育, , 23, 2009, コ01425, 国語, 方言, ,
46503 現代日本語接続詞研究文献一覧(下), 馬場俊臣, 札幌国語研究, , 14, 2009, サ00159, 国語, 文法, ,
46504 仏教語と呉音, 金井清光, 時衆文化, , 19, 2009, シ00166, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
46505 「えーと」再考―談話運営という観点から, 小出慶一, 埼玉大学紀要, 45-1, , 2009, サ00010, 国語, 文法, ,
46506 恩恵授受構文の適正使用条件―「~させていただく」の使役とその恩恵受理を巡って, 仁科弘之 鄭企娟, 埼玉大学紀要, 45-1, , 2009, サ00010, 国語, 文法, ,
46507 特集 ことばへのアプローチ143冊 歴史言語学, 樋口康一, 言語, 38-5, 454, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46508 特集 ことばへのアプローチ143冊 言語類型論, 藤井文男, 言語, 38-5, 454, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46509 特集 ことばへのアプローチ143冊 生成文法, 岸本秀樹, 言語, 38-5, 454, 2009, ケ00220, 国語, 文法, ,
46510 特集 ことばへのアプローチ143冊 認知言語学, 岡本順治, 言語, 38-5, 454, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46511 特集 ことばへのアプローチ143冊 言語の獲得と発達, 梶川祥世, 言語, 38-5, 454, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46512 特集 ことばへのアプローチ143冊 記憶とことば, 清水寛之, 言語, 38-5, 454, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46513 特集 ことばへのアプローチ143冊 言語心理学, 茂呂雄二, 言語, 38-5, 454, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46514 特集 ことばへのアプローチ143冊 自然言語処理, 浅川伸一, 言語, 38-5, 454, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46515 コピュラ文、存在文、所有文―名詞句解釈の観点から(中) 存在文の多様な意味, 西山佑司, 言語, 38-5, 454, 2009, ケ00220, 国語, 文法, ,
46516 亀井肇の新語・世相語・流行語(98), 亀井肇, 言語, 38-5, 454, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
46517 土屋俊著『言語哲学コレクション(1)真の包括的な言語の科学』, 野村益寛, 言語, 38-5, 454, 2009, ケ00220, 国語, 書評・紹介, ,
46518 岩本遠億編著『事象アスペクト論』, 三原健一, 言語, 38-5, 454, 2009, ケ00220, 国語, 書評・紹介, ,
46519 ラングスケープ―言語研究の動向(15) WWWをコーパスとしてみたときの間違い, 荻野綱男, 言語, 38-6, 455, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46520 亀井肇の新語・世相語・流行語(99), 亀井肇, 言語, 38-6, 455, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
46521 渡辺明著『生成文法』, 原田なをみ, 言語, 38-6, 455, 2009, ケ00220, 国語, 書評・紹介, ,
46522 ラングスケープ―言語研究の動向(16) 発音されない構造に潜む不思議, 今西典子, 言語, 38-7, 456, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46523 特集 変容する日本のことば 日本の言語状況―多様性は失われるのか, 佐々木冠, 言語, 38-7, 456, 2009, ケ00220, 国語, 方言, ,
46524 特集 変容する日本のことば アイヌの人々とアイヌ語の今, 佐藤知己, 言語, 38-7, 456, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46525 特集 変容する日本のことば 秋田における方言の活用と再活性化―フォークロリズムの視点から, 日高水穂, 言語, 38-7, 456, 2009, ケ00220, 国語, 方言, ,
46526 特集 変容する日本のことば 九州における言語の危機と話し手の意識, 太田一郎, 言語, 38-7, 456, 2009, ケ00220, 国語, 方言, ,
46527 特集 変容する日本のことば 琉球語の危機と継承, 西岡敏, 言語, 38-7, 456, 2009, ケ00220, 国語, 方言, ,
46528 特集 変容する日本のことば 関西における方言と共通語, 井上文子, 言語, 38-7, 456, 2009, ケ00220, 国語, 方言, ,
46529 特集 変容する日本のことば 日本語の多様性が教えてくれるもの, 八亀裕美, 言語, 38-7, 456, 2009, ケ00220, 国語, 方言, ,
46530 新時代の記述言語学<上> つながる言語記録にむけて, 中山俊秀, 言語, 38-7, 456, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46531 亀井肇の新語・世相語・流行語(100), 亀井肇, 言語, 38-7, 456, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
46532 山梨正明著『認知構文論―文法のゲシュタルト性』, 鍋島弘治朗, 言語, 38-7, 456, 2009, ケ00220, 国語, 書評・紹介, ,
46533 ラングスケープ―言語研究の動向(17) 人間の「こころ」に近づく方言研究, 佐藤和之, 言語, 38-8, 457, 2009, ケ00220, 国語, 方言, ,
46534 特集 手話学の現在 手話のおもしろさ, 神田和幸, 言語, 38-8, 457, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
46535 特集 手話学の現在 手話言語における音韻論研究とは, 原大介, 言語, 38-8, 457, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
46536 特集 手話学の現在 手話の文法, 神田和幸, 言語, 38-8, 457, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
46537 特集 手話学の現在 手話獲得の心理学―手話処理過程・手話と認知発達・手話評価, 武居渡, 言語, 38-8, 457, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
46538 特集 手話学の現在 手話会話分析をはじめるために, 坊農真弓, 言語, 38-8, 457, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
46539 特集 手話学の現在 日本手話言語地図の作成に向けて, 大杉豊, 言語, 38-8, 457, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
46540 特集 手話学の現在 手話研究への情報工学的アプローチ, 長嶋祐二, 言語, 38-8, 457, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
46541 新時代の記述言語学<下> 生きた言語に迫れ, 中山俊秀, 言語, 38-8, 457, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46542 亀井肇の新語・世相語・流行語(101), 亀井肇, 言語, 38-8, 457, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
46543 イ・ヨンスク著『「ことば」という幻影』, 関正昭, 言語, 38-8, 457, 2009, ケ00220, 国語, 書評・紹介, ,
46544 大坊郁夫・永瀬治郎編『講座 社会言語科学3 関係とコミュニケーション』, 岡隆, 言語, 38-8, 457, 2009, ケ00220, 国語, 書評・紹介, ,
46545 ラングスケープ―言語研究の動向(18) 感情とコンテクスト―言語活動の核心, 龍城正明, 言語, 38-9, 458, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46546 特集 裁判ことばの言語学 実用の学としての法言語学, 堀田秀吾, 言語, 38-9, 458, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
46547 特集 裁判ことばの言語学 裁判員時代の法廷用語―法廷用語の種類と市民参加への対策, 藤田政博, 言語, 38-9, 458, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
46548 特集 裁判ことばの言語学 目撃供述の信頼性―人物同一性判断を中心に, 伊東裕司, 言語, 38-9, 458, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
46549 特集 裁判ことばの言語学 商標の類似性判定, 堀田秀吾, 言語, 38-9, 458, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
46550 特集 裁判ことばの言語学 法廷通訳における異文化の壁, 吉田理加, 言語, 38-9, 458, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,