検索結果一覧

検索結果:62379件中 46551 -46600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
46551 特集 裁判ことばの言語学 おとり捜査における違法性認識をめぐる言語分析―産業スパイ事件を題材に, 首藤佐智子, 言語, 38-9, 458, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
46552 特集 裁判ことばの言語学 コーパスを利用した法廷言語分析, 中村幸子, 言語, 38-9, 458, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
46553 特集 裁判ことばの言語学 法言語学確立の背景と今後の展望, 大河原真美, 言語, 38-9, 458, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
46554 特集 裁判ことばの言語学 説得の論理とレトリック, 野内良三, 言語, 38-9, 458, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
46555 特集 裁判ことばの言語学 裁判速記録の有用性, 兼子次生, 言語, 38-9, 458, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
46556 <インタビュー> プラスチック・ワードをめぐって―ウヴェ・ペルクゼン教授に聞く, ウヴェ・ペルクゼン 高田博行 細川裕史, 言語, 38-9, 458, 2009, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
46557 亀井肇の新語・世相語・流行語(102), 亀井肇, 言語, 38-9, 458, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
46558 仁田義雄著『日本語の文法カテゴリをめぐって』, 野田尚史, 言語, 38-9, 458, 2009, ケ00220, 国語, 書評・紹介, ,
46559 梶茂樹・中島由美・林徹編『事典 世界のことば141』, 柴田元幸, 言語, 38-9, 458, 2009, ケ00220, 国語, 書評・紹介, ,
46560 ラングスケープ―言語研究の動向(19) 公共財としての言語, フロリアン・クルマス, 言語, 38-10, 459, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46561 <鼎談> これからの認知言語学―二十一世紀の人間科学へ向けて, 山梨正明 辻幸夫 籾山洋介, 言語, 38-10, 459, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46562 特集 [実践]認知言語学 認知言語学からみた語学教育―「捉え方」の視点から, 吉村公宏, 言語, 38-10, 459, 2009, ケ00220, 国語, 対照研究, ,
46563 特集 [実践]認知言語学 用法基盤モデルと第二言語としての日本語習得, 森山新, 言語, 38-10, 459, 2009, ケ00220, 国語, 日本語教育, ,
46564 特集 [実践]認知言語学 お笑いと認知言語学, 鍋島弘治朗, 言語, 38-10, 459, 2009, ケ00220, 国語, 文法, ,
46565 特集 [実践]認知言語学 認知構文論―動詞特化構文と構文スキーマ, 村尾治彦, 言語, 38-10, 459, 2009, ケ00220, 国語, 文法, ,
46566 特集 [実践]認知言語学 認知意味論―メタファー研究から見る意味の基盤, 谷口一美, 言語, 38-10, 459, 2009, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
46567 特集 [実践]認知言語学 人類学はなぜ認知科学と相性が良いのか, 井上京子, 言語, 38-10, 459, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46568 特集 [実践]認知言語学 認知類型論のアプローチ―構文機能の言語間変異, 堀江薫, 言語, 38-10, 459, 2009, ケ00220, 国語, 対照研究, ,
46569 特集 [実践]認知言語学 言語研究の複雑系的シナリオ, 菅井三実, 言語, 38-10, 459, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46570 特集 [実践]認知言語学 言語起源の研究動向, 辻幸夫, 言語, 38-10, 459, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46571 特集 [実践]認知言語学 認知言語学における<事態把握>―<話す主体>の復権, 池上嘉彦, 言語, 38-10, 459, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46572 亀井肇の新語・世相語・流行語(103), 亀井肇, 言語, 38-10, 459, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
46573 鈴木泰著『古代日本語時間表現の形態論的研究』, 近藤泰弘, 言語, 38-10, 459, 2009, ケ00220, 国語, 書評・紹介, ,
46574 ラングスケープ―言語研究の動向(20) 「言語進化の論理的問題」に挑む, 藤田耕司, 言語, 38-11, 460, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46575 特集 記憶の科学 記憶はことばの生成にどのように働いているのか, 清水寛之, 言語, 38-11, 460, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
46576 特集 記憶の科学 幼児の初期語彙における意味カテゴリとその学習過程, 小林哲生, 言語, 38-11, 460, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
46577 特集 記憶の科学 記憶とことばの理解をつなぐワーキングメモリ, 苧阪満里子 苧阪直行, 言語, 38-11, 460, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
46578 特集 記憶の科学 シンタクスと記憶, 大槻美佳, 言語, 38-11, 460, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
46579 亀井肇の新語・世相語・流行語(104), 亀井肇, 言語, 38-11, 460, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
46580 中島平三編『シリーズ朝倉<言語の可能性>1 言語学の領域(1)』, 広瀬幸生, 言語, 38-11, 460, 2009, ケ00220, 国語, 書評・紹介, ,
46581 スティーブン・ピンカー著 幾島幸子・桜内篤子訳『思考する言語(上)・(中)・(下)―「ことばの意味」から人間性に迫る』, 西村義樹, 言語, 38-11, 460, 2009, ケ00220, 国語, 書評・紹介, ,
46582 マイケル・シルヴァスティン著 小山亘編『記号の思想 現代言語人類学の一軌跡』, 片岡邦好, 言語, 38-11, 460, 2009, ケ00220, 国語, 書評・紹介, ,
46583 ラングスケープ―言語研究の動向(21)(最終回) より豊かな言語理論の構築に向けて, 片桐恭弘 井出祥子, 言語, 38-12, 461, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46584 <対談> 日本語の「今」を捉え損ねないために―ポライトネス研究と歴史語用論から見えてくるもの, 金水敏 滝浦真人, 言語, 38-12, 461, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46585 特集 言語学的探究の行方 「日本語学」発展への展望, 野田尚史, 言語, 38-12, 461, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46586 特集 言語学的探究の行方 意味論探究の行方―認知意味論からの展望, 野村益寛, 言語, 38-12, 461, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46587 特集 言語学的探究の行方 語用論の来し方とそのゆくえ, 加藤重広, 言語, 38-12, 461, 2009, ケ00220, 国語, 文法, ,
46588 特集 言語学的探究の行方 次世代の音声研究, 窪薗晴夫, 言語, 38-12, 461, 2009, ケ00220, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
46589 特集 言語学的探究の行方 方言研究の新たなる出発, 真田信治, 言語, 38-12, 461, 2009, ケ00220, 国語, 方言, ,
46590 特集 言語学的探究の行方 言語変異・変化研究のためのデータ―社会言語学におけるコーパスの活用, 日比谷潤子, 言語, 38-12, 461, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46591 特集 言語学的探究の行方 言語研究におけるフィールドワークの課題, 林徹, 言語, 38-12, 461, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46592 特集 言語学的探究の行方 言語の核心に迫る言語獲得研究―多様な発達の現実をとらえた理論構築のために, 岩立志津夫, 言語, 38-12, 461, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
46593 特集 言語学的探究の行方 生きた言葉を捉える技術―自然言語処理の躍進と新たな課題, 辻井潤一, 言語, 38-12, 461, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46594 特集 言語学的探究の行方 言語の時代を見つめた『言語』と言語研究のこれから, 中島平三, 言語, 38-12, 461, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46595 特集 言語学的探究の行方 ことばに魅せられて, 井上和子, 言語, 38-12, 461, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46596 特集 言語学的探究の行方 経験科学はどこへ?, 今井邦彦, 言語, 38-12, 461, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46597 特集 言語学的探究の行方 句頭の上昇は語用論的意味による, 上野善道, 言語, 38-12, 461, 2009, ケ00220, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
46598 特集 言語学的探究の行方 これからが面白くなる言語研究―本誌の復刊を期して, 影山太郎, 言語, 38-12, 461, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46599 特集 言語学的探究の行方 言語の構造と機能に迫る文法記述を目指して, 仁田義雄, 言語, 38-12, 461, 2009, ケ00220, 国語, 文法, ,
46600 特集 言語学的探究の行方 知識の教育とことばの教育, 水谷修, 言語, 38-12, 461, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,