検索結果一覧

検索結果:62379件中 46601 -46650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
46601 特集 言語学的探究の行方 情報場, 南不二男, 言語, 38-12, 461, 2009, ケ00220, 国語, 一般, ,
46602 持続可能な未来へのコミュニケーション学へ―「社会に対して開かれている語用論」の可能性, 平賀正子, 言語, 38-12, 461, 2009, ケ00220, 国語, 文法, ,
46603 亀井肇の新語・世相語・流行語(105)(最終回), 亀井肇, 言語, 38-12, 461, 2009, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
46604 砂川有里子の話法論について, 藤田保幸, 国文学論叢, , 54, 2009, コ01060, 国語, 文法, ,
46605 「構いません」と中国語―“没関系”、“没事儿”、“没什〓”, 保坂律子, 駒沢女子大学研究紀要, , 16, 2009, コ01447, 国語, 対照研究, ,
46606 「わけではない」の文について, 山口佳也, 十文字国文, , 15, 2009, シ00462, 国語, 文法, ,
46607 二葉亭四迷『平凡』の副助詞バカリとダケ―限定表現における役割分担のありようを中心に, 田中敏生, 四国大学紀要(人文・社会), , 31, 2009, シ00153, 国語, 文法, ,
46608 漱石『坊っちゃん』における副助詞バカリとダケ―四迷『平凡』との対比を兼ねて, 田中敏生, 四国大学紀要(人文・社会), , 31, 2009, シ00153, 国語, 文法, ,
46609 逍遙『当世書生気質』の副助詞バカリ・ダケ・ノミ―地の文と会話文との違いに留目して, 田中敏生, 四国大学紀要(人文・社会), , 32, 2009, シ00153, 国語, 文法, ,
46610 モンゴルにおける日本語学習者の現状と課題, タンザンニャム=ブレンチメグ 馬場久志, 埼玉大学紀要(人文科学編), 58-2, , 2009, サ00013, 国語, 日本語教育, ,
46611 ベッテルハイム訳ルカ伝現代表記版, 浜島敏, 四国学院大学論集, , 129, 2009, シ00140, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
46612 接続詞「サテ」について―現代語の用法とテクスト, 岡崎友子, 就実論叢, , 38, 2009, シ00450, 国語, 文法, ,
46613 ガ分裂文の談話機能, 加藤雅啓, 上越教育大学研究紀要, , 28, 2009, シ00572, 国語, 文法, ,
46614 徳田秋声作品に見るオノマトペ―『足迹』『黴』を中心に, 中里理子, 上越教育大学研究紀要, , 28, 2009, シ00572, 国語, 語彙・意味, ,
46615 テクストから見た日本語の人称―日本語の小説における人称表現とその階層性, 野村真木夫, 上越教育大学研究紀要, , 28, 2009, シ00572, 国語, 文法, ,
46616 自他交替の広がり―疑似自動詞文について, 小原真子, 島大言語文化, , 26, 2009, シ00327, 国語, 文法, ,
46617 「ような」の介在する名詞修飾表現「XようなY」について, 高橋美奈子, 四天王寺大学紀要, , 47, 2009, シ00278, 国語, 文法, ,
46618 日本語可能文における実現含意と格標示制約, 小林亜希子, 島大言語文化, , 27, 2009, シ00327, 国語, 文法, ,
46619 アカデミック・ライティング指導の果たすべき役割とは何か―留学生のための日本語支援を通して, 臼杵美由紀, 上越教育大学研究紀要, , 28, 2009, シ00572, 国語, 日本語教育, ,
46620 沖森卓也編『図説 日本の辞書』, 佐藤信一, 国文白百合, , 40, 2009, コ01090, 国語, 書評・紹介, ,
46621 日本語動詞用法辞典について(2)―見出し語の配列と動詞の意味体系, 野田時寛, 人文研紀要, , 66, 2009, シ01172, 国語, 日本語教育, ,
46622 体言文と二重主語, 石神照雄, 人文科学論集(信州大), , 43, 2009, シ01100, 国語, 文法, ,
46623 書評・森岡健二著『ことだまのおぼつかなさに ことばという対象をめぐって』, 服部隆, 国文学論集(上智大学), , 42, 2009, シ00650, 国語, 書評・紹介, ,
46624 書評・森岡健二著『ことだまのおぼつかなさに ことばという対象をめぐって』―近代語研究とその周辺, 平沢啓, 国文学論集(上智大学), , 42, 2009, シ00650, 国語, 書評・紹介, ,
46625 書評・森岡健二著『ことだまのおぼつかなさに ことばという対象をめぐって』―文法研究について, 川田亮一, 国文学論集(上智大学), , 42, 2009, シ00650, 国語, 書評・紹介, ,
46626 TW文法論の試み, 星野初枝, 昭和女子大学大学院日本文学紀要, , 20, 2009, シ00743, 国語, 文法, ,
46627 日本語の焦点辞・格辞と素性一致, 小川定義, 人文学報/東京都立大学, , 412, 2009, シ01150, 国語, 文法, ,
46628 音節とモーラとアクセントの理解, 本間猛, 人文学報/東京都立大学, , 412, 2009, シ01150, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
46629 東京都での日本語教育サービスに関する基礎的調査, 西郡仁朗 十市佐和子 神村初美 血脇洸寿 下川明日美 劉永亮, 人文学報/東京都立大学, , 413, 2009, シ01150, 国語, 日本語教育, ,
46630 新聞・小説の用例に見られる「につれて」「にしたがって」の出現傾向について, 長谷川守寿 成芳芳, 人文学報/東京都立大学, , 413, 2009, シ01150, 国語, 文法, ,
46631 非指示的名詞句における数詞「一」の独自性, 建石始, 人文(鹿児島県立短大), , 33, 2009, シ01038, 国語, 文法, ,
46632 21世紀・変わりゆく日本語表現, 児島健次郎, 神学と人文, , 48, 2009, シ00932, 国語, 言語生活, ,
46633 現代語「かかる/かける」の素描―本動詞について, 星野佳之, 清心語文, , 11, 2009, セ00081, 国語, 文法, ,
46634 日本語における主体的表現とその記号化―「信号語」と声の裏返り現象(英文), 氏家洋子, 清心語文, , 11, 2009, セ00081, 国語, 対照研究, ,
46635 新しい構文が使われだすとき―補助動詞『おく』の文「テレビで天気予報があり『よけ』ばいいな。」をめぐって【後半】, 山部順治, 清心語文, , 11, 2009, セ00081, 国語, 方言, ,
46636 「~っぱなし」の意味・用法に関する研究, 中村愛, 実践国文学, , 75, 2009, シ00250, 国語, 文法, ,
46637 談話の型および長さと聴解活動の関係に関する一考察―日本語能力試験の分析結果を利用して, 水上由美, 実践国文学, , 76, 2009, シ00250, 国語, 日本語教育, ,
46638 数詞ヨン・ナナ・キューの固有名詞への浸透について―地名、小字名、姓における四・七・九, 城岡啓二, 静岡大学文理学部研究報告:人文科学, 59-2, , 2009, シ01220, 国語, 語彙・意味, ,
46639 方言が亡びるとき―新聞投書から読み取る方言観の変遷を追う, 熊谷滋子, 静岡大学文理学部研究報告:人文科学, 60-1, , 2009, シ01220, 国語, 言語生活, ,
46640 日英語の変異性―英語変種のつづり字表記と日本語カタカナ表記の比較分析, 杉本豊久, 成城文芸, , 208, 2009, セ00070, 国語, 対照研究, ,
46641 handkerchiefをどう書くか―外来語の漢字表記をめぐって, 今野真二, 清泉女子大学紀要, , 57, 2009, セ00110, 国語, 語彙・意味, ,
46642 日本人英語学習者が語る「会話物語」―帰国子女との比較から何を指導すべきか考える, 鈴木卓, 清泉女子大学紀要, , 57, 2009, セ00110, 国語, 言語生活, ,
46643 問題解決談話に用いられるポライトネス・ストラテジー―電話の会話に見られる役割と言語的選択について(英文), 田中典子, 清泉女子大学紀要, , 57, 2009, セ00110, 国語, 言語生活, ,
46644 未定着カタカナ語と「日本語内英語」―「メディアと言語」の視点から, 谷川幹, ソフィア, 57-4, 228, 2009, ソ00065, 国語, 語彙・意味, ,
46645 史学と語学のあいだ―壬生をめぐって, 工藤力男, 成城国文学, , 25, 2009, セ00049, 国語, 語彙・意味, ,
46646 怪しの変則反復語―ニライカナイ、ケサランパサラン、ドグラマグラ, 今井秀和, 世間話研究, , 19, 2009, セ00253, 国語, 一般, ,
46647 タメシとレイ(二), 我妻多賀子, 星美学園短期大学研究論叢, , 41, 2009, セ00150, 国語, 語彙・意味, ,
46648 特集 新聞はどこへ行く 「天声人語」に見られる語彙の意味分野―一九四六年と二〇〇〇年との語彙比較を通して, 宋正植, 日本語学, 27-1, 330, 2008, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
46649 特集 新聞はどこへ行く 新聞における外来語の基本語化とその要因, 金愛蘭, 日本語学, 27-1, 330, 2008, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
46650 Gairaigo―Remodelling Language to Fit Japanese, 応武マーガレット・パイン, 東京成徳大学研究紀要, , 15, 2008, ト00279, 国語, 語彙・意味, ,