検索結果一覧

検索結果:6994件中 4701 -4750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4701 現代日本語における「自身」の使用実態について, チャーロンピット・ナッタウィパー, 待兼山論叢(日本学篇), , 39, 2005, マ00070, 国語, 語彙・意味, ,
4702 四字熟語の背後にあるもの, 田部井文雄, 言語, 34-1, 402, 2005, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
4703 西洋人宣教師の造った新漢語と造語の限界―一九世紀中頃までの漢訳洋書を中心に, 孫建軍, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 30, 2005, ニ00219, 国語, 語彙・意味, ,
4704 雑誌『日本文摘』と『台北ウォーカー』からみた台湾の中国語における新外来語―日系外来語を中心に, 鍾季儒, 『比較語彙研究の試み』, , 13, 2005, ミ4:81:13, 国語, 語彙・意味, ,
4705 聖書に於ける国語問題(その二)―出埃及記(シュツエジプトキ)に於ける「得せしむ」に就て, 松岡隆範, 国語国字, , 184, 2005, コ00679, 国語, 語彙・意味, ,
4706 隠語の表現価値, 木村義之, 『表現と文体』, , , 2005, ミ5:235, 国語, 語彙・意味, ,
4707 中国語、日本語、西洋語間の相互伝播と翻訳のプロセスにおける「経済」という概念の変遷, 馮天瑜 呉咏梅 訳, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 31, 2005, ニ00219, 国語, 語彙・意味, ,
4708 聖書に於ける国語問題(その三)―人称代名詞に就いて(一), 松岡隆範, 国語国字, , 185, 2005, コ00679, 国語, 語彙・意味, ,
4709 オノマトペと文学, 山口仲美, 『表現と文体』, , , 2005, ミ5:235, 国語, 語彙・意味, ,
4710 特集・日本人と日本語 日本人らしさの語彙―あまから考, 瀬戸賢一, 言語, 34-12, 413, 2005, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
4711 特集 名前の言語学 名前とは何か, 町田健, 言語, 34-3, 404, 2005, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
4712 特集 名前の言語学 命名の認知プロセス, 野村益寛, 言語, 34-3, 404, 2005, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
4713 特集 名前の言語学 名前の言語構造, 窪薗晴夫, 言語, 34-3, 404, 2005, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
4714 新聞コーパス歳時記 1月―花, 久野雅樹, 言語, 34-1, 402, 2005, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
4715 新聞コーパス歳時記 2月―秒, 久野雅樹, 言語, 34-2, 403, 2005, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
4716 新聞コーパス歳時記 3月―判, 久野雅樹, 言語, 34-3, 404, 2005, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
4717 新聞コーパス歳時記 4月―無, 久野雅樹, 言語, 34-4, 405, 2005, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
4718 新聞コーパス歳時記 5月―輿, 久野雅樹, 言語, 34-5, 406, 2005, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
4719 新聞コーパス歳時記 6月―趙, 久野雅樹, 言語, 34-6, 407, 2005, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
4720 新聞コーパス歳時記 7月―津, 久野雅樹, 言語, 34-7, 408, 2005, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
4721 新聞コーパス歳時記 8月―祈, 久野雅樹, 言語, 34-8, 409, 2005, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
4722 新聞コーパス歳時記 9月―老, 久野雅樹, 言語, 34-9, 410, 2005, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
4723 新聞コーパス歳時記 10月―冊, 久野雅樹, 言語, 34-10, 411, 2005, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
4724 新聞コーパス歳時記 11月―誉, 久野雅樹, 言語, 34-11, 412, 2005, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
4725 新聞コーパス歳時記 12月 最終回―来, 久野雅樹, 言語, 34-12, 413, 2005, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
4726 擬態語の文法, 星野和子, 駒沢女子大学研究紀要, , 12, 2005, コ01447, 国語, 語彙・意味, ,
4727 南船北馬再考―語の由来を求めて, 杤尾武, 『日本語辞書研究』(木村晟古稀), , 3上, 2005, ミ3:376:3:1, 国語, 語彙・意味, ,
4728 「道前」「道後」地名の歴史的考察, 川岡勉, 地域創成研究年報, , 1, 2005, チ00016, 国語, 語彙・意味, ,
4729 身体の名づけにみる学術と民俗―「蒙古斑」をめぐって, 西村大志, 『表現における越境と混淆』, , , 2005, ノ4:125, 国語, 語彙・意味, ,
4730 パジェス『日仏辞書』における「Coi(恋)」―日本語受容の一面について, 郡千寿子, 『日本語辞書研究』(木村晟古希), , 3下, 2005, ミ3:376:3:2, 国語, 語彙・意味, ,
4731 新漢語の産出と近代漢文訓読, 陳力衛, 『日本学・敦煌学・漢文訓読の新展開』(石塚晴通退職), , , 2005, ミ0:384, 国語, 語彙・意味, ,
4732 慣用句の翻訳による意味伝達の問題について, ボトーエフ・イーゴリ, 『日本学・敦煌学・漢文訓読の新展開』(石塚晴通退職), , , 2005, ミ0:384, 国語, 語彙・意味, ,
4733 対義語についての短い報告, 柴田武, 『日本語学の蓄積と展望』, , , 2005, ミ0:385, 国語, 語彙・意味, ,
4734 語源研究における漢語, 前田富祺, 『日本語学の蓄積と展望』, , , 2005, ミ0:385, 国語, 語彙・意味, ,
4735 古代歌語源流考―「青」を中心に, 佐藤武義, 『日本語学の蓄積と展望』, , , 2005, ミ0:385, 国語, 語彙・意味, ,
4736 特集 語りのテキスト 漢文訓読語と和文語―語りの中での用法, 関一雄, 日本語学, 24-1, 288, 2005, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
4737 ことばの森(22)―あけぐれ(明け暗), 久保田淳, 日本語学, 24-1, 288, 2005, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
4738 ことばの森(23)―かはたれ時・かはたれ, 久保田淳, 日本語学, 24-2, 289, 2005, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
4739 ぶらり日本語―『古事記』の日本語, 水林彪, 日本語学, 24-3, 290, 2005, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
4740 ことばの森(24)―あれはたれ時・あれはたそ時, 久保田淳, 日本語学, 24-3, 290, 2005, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
4741 ぶらり日本語―国語以外、外国語, 高木英至, 日本語学, 24-4, 291, 2005, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
4742 ことばの森(25)―東雲(しののめ)・一, 久保田淳, 日本語学, 24-4, 291, 2005, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
4743 ことばの森(26)―東雲(しののめ)・二, 久保田淳, 日本語学, 24-6, 293, 2005, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
4744 ことばの森(27)―東雲(しののめ)・三, 久保田淳, 日本語学, 24-7, 294, 2005, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
4745 ことばの森(28)―星の位・星の宿り, 久保田淳, 日本語学, 24-8, 295, 2005, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
4746 ぶらり日本語―ユビキタス「な」ライフって何?, 西尾信彦, 日本語学, 24-9, 296, 2005, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
4747 特集 魚と海のことば 漁業のことば, 吉岡泰夫, 日本語学, 24-9, 296, 2005, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
4748 特集 魚と海のことば 魚類の成長段階名と地域社会―出世魚ブリをめぐる民俗分類とその背景, 中井精一, 日本語学, 24-9, 296, 2005, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
4749 特集 魚と海のことば 地名研究からみた「海」, 鏡味明克, 日本語学, 24-9, 296, 2005, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
4750 特集 魚と海のことば 漁師の語彙における海の分類―福岡の場合, 二階堂整, 日本語学, 24-9, 296, 2005, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,