検索結果一覧

検索結果:62379件中 47451 -47500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
47451 「舌内入声音」, 柳田征司, 『日本のことばと文化』, , , 2009, ノ4:162, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
47452 感動詞の日中対照研究に向けて, 友定賢治, 『日本のことばと文化』, , , 2009, ノ4:162, 国語, 対照研究, ,
47453 「~たまま」の意味用法―マイナスイメージの出どころをめぐって, 丹保健一, 三重大学教育学部研究紀要(人文科学), , 60, 2009, ミ00019, 国語, 文法, ,
47454 方言終助詞の分析法を考える(2)―「意味」と「用法」との関係をめぐって, 玉懸元, 中京国文学, , 28, 2009, チ00105, 国語, 方言, ,
47455 A sociolinguist explanation of Japan’s prolific borrowing of English, Frank E.Daulton, 龍谷紀要, 30-2, , 2009, リ00199, 国語, 対照研究, ,
47456 日本語と韓国語の談話における文末の緩衝表現の出現様相―計量的な分析を中心に, 金珍娥, 明治学院大学教養教育センター紀要 カルチュール, 3-1, , 2009, メ00007, 国語, 対照研究, ,
47457 日本語辞書・韓国語辞書における意味記述と用例の問題―移動動詞を中心に, 李善姫, 明治学院大学教養教育センター紀要 カルチュール, 3-1, , 2009, メ00007, 国語, 対照研究, ,
47458 日本語の「名詞+の+名詞」は韓国語でいかに現れるか―第3の類型について, 金恩愛, 明治学院大学教養教育センター紀要 カルチュール, 3-1, , 2009, メ00007, 国語, 対照研究, ,
47459 Ainu und Altaisch―eine Randbemerkung, Michael Knuppel, NACHRICHTEN, , 183・184, 2009, N00010, 国語, 方言, ,
47460 日本語随筆テクストの特徴について―指示語の調査を通して, 立川和美, 流通経済大学社会学部論叢, 19-2, 38, 2009, リ00225, 国語, 文体・文章, ,
47461 介護施設での食事場面におけるコミュニケーションについて―外国人介護労働者に対する日本語教育にむけて, 立川和美, 流通経済大学社会学部論叢, 20-1, 39, 2009, リ00225, 国語, 日本語教育, ,
47462 日本語教科書における論文・レポートの文体の指導項目―中上級日本語教科書の比較から, 永岡悦子, 流通経済大学社会学部論叢, 20-1, 39, 2009, リ00225, 国語, 日本語教育, ,
47463 中国・山東交通学院における日本語教育―情報工学部における取り組み, 中野智子, 日本女子大大学院の会会誌, , 27, 2008, ニ00292, 国語, 日本語教育, ,
47464 英語諺収集―日本語と英語の使用部位の違いについて, 鴻上政明, 新居浜工業高等専門学校紀要, , 45, 2009, ニ00080, 国語, 対照研究, ,
47465 新<起承転結>考1, 高橋吉文, メディア・コミュニケーション研究, , 55, 2009, メ00150, 国語, 文体・文章, ,
47466 中日・日中同時通訳教育と実践の回顧とその展望について, 宋協毅, 『日本のことばと文化』, , , 2009, ノ4:162, 国語, 日本語教育, ,
47467 『口語のきまり』新改訂版における考察 その一―「こんな」「そんな」「あんな」「どんな」(「同じ」)の品詞分類に関する覚え書き, 米津彩, kyoritsu研究報告, , 33, 2009, k00090, 国語, 文法, ,
47468 相互作用における意見展開のパターンについて―日本人大学生の親しい女性同士の議論の会話をもとに, 肖〓〓, 『日本のことばと文化』, , , 2009, ノ4:162, 国語, 言語生活, ,
47469 中国朝鮮族、中国漢民族の日本語の格助詞習得に見られる異同点―韓国(朝鮮)語・中国語母語話者に対する日本語教育の観点から, 崔松子, 『日本のことばと文化』, , , 2009, ノ4:162, 国語, 日本語教育, ,
47470 第二言語における音声習得と早期言語教育への示唆, 原田哲男, 『音声言語研究のパラダイム』, , , 2007, ミ1:63, 国語, 日本語教育, ,
47471 和語から成る複合名詞アクセントの史的考察 その2―近世京都における{3+2構造}の複合名詞について, 上野和昭, 論集, , 5, 2009, ロ00046, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
47472 格助詞「へ」と「に」の使用―咄本にみられる使用傾向について「行く」「来る」を中心に, 三原裕子, 論集, , 5, 2009, ロ00046, 国語, 文法, ,
47473 文字言語の「書く」をめぐって, 佐藤栄作, 論集, , 5, 2009, ロ00046, 国語, 文字・表記, ,
47474 「とびはね音調」とは何か, 田中ゆかり, 論集, , 5, 2009, ロ00046, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
47475 言語地図から見る宮崎県方言のいま, 松永修一, 論集, , 5, 2009, ロ00046, 国語, 方言, ,
47476 「仲間外れ」を表わす方言の現状と伝播の様態―地域差・年齢差の観点から, 椙村知美, Journal of East Asian Studies, , 7, 2009, J00028, 国語, 方言, ,
47477 日本語の授受表現について―補助動詞「ていただく」の誤用から見る授受表現の待遇性を中心に, 清水舞, 『文学部の新しい波』, , 8, 2009, ノ4:119:8, 国語, 敬語, ,
47478 大阪語とは何か―大阪語の歴史的背景と方言区画, 岸江信介, 『大阪のことば地図』, , , 2009, ミ6:133, 国語, 方言, ,
47479 いくつもの大阪といくつもの大阪弁, 中井精一, 『大阪のことば地図』, , , 2009, ミ6:133, 国語, 方言, ,
47480 大阪のことばを学ぶための図書・論文, , 『大阪のことば地図』, , , 2009, ミ6:133, 国語, 方言, ,
47481 広告分析における記号論, 下村直樹, 北海学園大学学園論集, , 138, 2008, カ00170, 国語, 言語生活, ,
47482 筆跡論の現状と課題, 池田寿 杉崎友美 永村真 林譲 湯山賢一, 『文化財と古文書学』, , , 2009, ウ2:104, 国語, 文字・表記, ,
47483 一般教養としての生成文法, 郡司隆男, トークス, , 12, 2009, t00025, 国語, 文法, ,
47484 談話型による第2次岡崎敬語調査3場面分析の試み, 松田謙次郎, トークス, , 12, 2009, t00025, 国語, 敬語, ,
47485 南部義籌「修国語論」考, 佐野比呂己, 国語論集, , 6, 2009, コ01558, 国語, 一般, ,
47486 琉球方言p音は文献以前の姿か, 中本謙, 『沖縄文化はどこから来たか』(叢書・文化学の越境18), , , 2009, ム6:317, 国語, 方言, ,
47487 <講演> 訓点資料入門, 大槻信, 『若手研究者支援プログラム(四)』(奈良女子大学21世紀COEプログラム報告集26), , , 2009, ク0:67:26, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
47488 助詞「は」の「わ」表記―いろは歌の影響を通して, 遠藤邦基, 国文学/関西大学, , 91, 2007, コ00930, 国語, 文字・表記, ,
47489 仮名遣書と読み癖―仮名遣書に於ける「~ト読ム」の意味, 遠藤邦基, 国文学/関西大学, , 92, 2008, コ00930, 国語, 文字・表記, ,
47490 『初心仮名遣』の四つ仮名, 狩野理津子, 国文学/関西大学, , 92, 2008, コ00930, 国語, 文字・表記, ,
47491 書記言語における新語の成立―「鬱胸」の場合, 橋本行洋, 国文学/関西大学, , 92, 2008, コ00930, 国語, 語彙・意味, ,
47492 「う」と「だろう」, 長井香奈子, 国文学/関西大学, , 92, 2008, コ00930, 国語, 文法, ,
47493 東京における「させていただく」, 松本修, 国文学/関西大学, , 92, 2008, コ00930, 国語, 敬語, ,
47494 <驚き・感慨>を表すモノダ文の構造変化―近世以降を中心に, 北村雅則, 国文学/関西大学, , 92, 2008, コ00930, 国語, 文法, ,
47495 下一段他動詞と対応する自動詞のセル形について, 紙谷栄治, 国文学/関西大学, , 92, 2008, コ00930, 国語, 文法, ,
47496 仮定条件と反語的意味に関する小考, 権益湖 金昌輝, 日本研究, , 26, 2009, ニ00218, 国語, 文法, ,
47497 韓国人日本語学習者の日本語の語頭有声破裂音の発音に関する一考察(韓文), 廬明智, 日本研究, , 26, 2009, ニ00218, 国語, 日本語教育, ,
47498 日韓大学生の敬語行動比較―「敬語回避」に焦点を当てて, 辛昭静, 日本研究, , 26, 2009, ニ00218, 国語, 対照研究, ,
47499 話し手になる場合の頭の縦ふりに関する一考察―韓日高校生の非言語行動において, 奥山洋子 山根智恵, 日本研究, , 26, 2009, ニ00218, 国語, 対照研究, ,
47500 韓国人と日本人の言語行動を左右する背景要因―心的距離の変化と表現形式の使い分けの様相, 李吉鎔, 日本研究, , 26, 2009, ニ00218, 国語, 対照研究, ,