検索結果一覧

検索結果:62379件中 47551 -47600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
47551 <シンポジウム> 韓国における日本語研究の新動向, 全亨式, 『二十一世紀東北亜日本研究論文集』, , , 2009, ノ4:157, 国語, 対照研究, ,
47552 <シンポジウム> 中級会話クラスにおけるプロジェクトワークの効果について―動機づけに関する考察, 倉持香, 『二十一世紀東北亜日本研究論文集』, , , 2009, ノ4:157, 国語, 日本語教育, ,
47553 <シンポジウム> 学習者の主体性を重んじた日本語教科書をめざして―新しい教材シラバス作成の実践例, 曹大峰 林洪 篠崎摂子, 『二十一世紀東北亜日本研究論文集』, , , 2009, ノ4:157, 国語, 日本語教育, ,
47554 <シンポジウム> 理系の考え方に学ぶ―日本語教育の改善をめぐって, 陳俊森, 『二十一世紀東北亜日本研究論文集』, , , 2009, ノ4:157, 国語, 日本語教育, ,
47555 <シンポジウム> 学習者の主体性と教師の主導性, 岡崎眸, 『二十一世紀東北亜日本研究論文集』, , , 2009, ノ4:157, 国語, 日本語教育, ,
47556 <シンポジウム> 実践的研究を活性化するための広域日本語教育学の構築, 李徳奉, 『二十一世紀東北亜日本研究論文集』, , , 2009, ノ4:157, 国語, 日本語教育, ,
47557 「日本語教育における学習項目一覧と段階的目標基準の開発」の概要―「生活のための日本語」開発に向けて, 金田智子, 電子計算機による国語研究(国立国語研究所報告), , 128, 2009, コ01182, 国語, 日本語教育, ,
47558 「学習項目一覧と段階的目標基準(生活のための日本語)案」, 金田智子 福永由佳 黒瀬桂子, 電子計算機による国語研究(国立国語研究所報告), , 128, 2009, コ01182, 国語, 日本語教育, ,
47559 日本で生活する外国人等の日本語使用実態及びニーズに関する先行調査研究概観―質問紙調査を中心に, 谷啓子 武田聡子 矢部まゆみ, 電子計算機による国語研究(国立国語研究所報告), , 128, 2009, コ01182, 国語, 日本語教育, ,
47560 国内外の移民等に対する自国語教育―日本<中国帰国者に対する日本語教育>, 黒瀬桂子, 電子計算機による国語研究(国立国語研究所報告), , 128, 2009, コ01182, 国語, 日本語教育, ,
47561 日本で生活する外国人等の日本語使用実態及びニーズに関する先行調査研究一覧, , 電子計算機による国語研究(国立国語研究所報告), , 128, 2009, コ01182, 国語, 言語生活, ,
47562 形容詞の二つの統語機能―言語学テクストの解釈的観点から, 金銀珠, 『HERSETEC』, 3-2, , 2009, ノ4:150:6, 国語, 対照研究, ,
47563 梁啓超『和文漢読法』をめぐって―「副詞文頭」説を手がかりとする漢文訓読の特徴, 古田島洋介, 『二十一世紀東北亜日本研究論文集』, , , 2009, ノ4:157, 国語, 文体・文章, ,
47564 話しことばにおける接続語トコロガの関連性理論による分析, 馬燕菁, 『二十一世紀東北亜日本研究論文集』, , , 2009, ノ4:157, 国語, 文法, ,
47565 中国人日本語学習者における日本語モーラの認知, 任星, 『二十一世紀東北亜日本研究論文集』, , , 2009, ノ4:157, 国語, 日本語教育, ,
47566 日本語のあいさつ言語行動に関する違和感―中国人留学生を対象として, 施暉, 『二十一世紀東北亜日本研究論文集』, , , 2009, ノ4:157, 国語, 日本語教育, ,
47567 日中学術用語交渉の一考察―化学術語「元素」の由来をめぐって, 蘇小楠, 『二十一世紀東北亜日本研究論文集』, , , 2009, ノ4:157, 国語, 語彙・意味, ,
47568 慣用句における身体部位詞「口」の意味拡張, 呉宏, 『二十一世紀東北亜日本研究論文集』, , , 2009, ノ4:157, 国語, 語彙・意味, ,
47569 協調の原則における公理の次元性について, 許宗華, 『二十一世紀東北亜日本研究論文集』, , , 2009, ノ4:157, 国語, 言語生活, ,
47570 対照研究で見えてくる日本語の使役表現―日本語とスロベニア語, 重盛千香子, 『二十一世紀東北亜日本研究論文集』, , , 2009, ノ4:157, 国語, 対照研究, ,
47571 大学日語四級考試聴力項目評估与研究, 侯仁鋒 劉侃, 『二十一世紀東北亜日本研究論文集』, , , 2009, ノ4:157, 国語, 日本語教育, ,
47572 中国大学生日語学習動機実証研究, 蒋慶栄, 『二十一世紀東北亜日本研究論文集』, , , 2009, ノ4:157, 国語, 日本語教育, ,
47573 中国の大学日本語科における教材としての『羅生門』の調査分析, 陳世華, 『二十一世紀東北亜日本研究論文集』, , , 2009, ノ4:157, 国語, 日本語教育, ,
47574 中国人日本語学習者によるテンス・アスペクトの習得研究―SRE理論の観点から, 崔亜珍, 『二十一世紀東北亜日本研究論文集』, , , 2009, ノ4:157, 国語, 日本語教育, ,
47575 「てある」の初級教科書における提出について―「てある」の意味と「ている」との比較, 高井曜子, 『二十一世紀東北亜日本研究論文集』, , , 2009, ノ4:157, 国語, 日本語教育, ,
47576 自民族の名詞システムの構築と補完―人名の機能についての一考察, 潘蕾, 『二十一世紀東北亜日本研究論文集』, , , 2009, ノ4:157, 国語, 語彙・意味, ,
47577 <シンポジウム> 学習者の主体的な授業参加を導く教師の行動―教師の「反応」を中心に, 冷麗敏, 『二十一世紀東北亜日本研究論文集』, , , 2009, ノ4:157, 国語, 日本語教育, ,
47578 <シンポジウム> 学習者の主体性を高める協働学習の意識化―学部留学生を対象としたアカデミック・プレゼンテーションの場合, 野々口ちとせ, 『二十一世紀東北亜日本研究論文集』, , , 2009, ノ4:157, 国語, 日本語教育, ,
47579 工学系Can-do-statementsの開発と実践―工学系日本語能力参照枠の構築をめざして, 古市由美子 菅谷有子 岩崎夕子 山崎佳子, 『二十一世紀東北亜日本研究論文集』, , , 2009, ノ4:157, 国語, 日本語教育, ,
47580 日本語の「も」とウイグル語の「mu」についての覚書(1), 張麟声 夏迪〓・伊布拉音, 人文学論集(大阪府立大学), , 27, 2009, シ01158, 国語, 対照研究, ,
47581 <座談会> 古典語研究の焦点, 坂本清恵 佐藤貴裕 肥爪周二 藤井俊博 月本雅幸, 武蔵野文学, 増刊秋, 2009秋, 2009, ム00100, 国語, 一般, ,
47582 特集 危機言語としてのアイヌ語と琉球語 危機言語としてのアイヌ語と琉球語<前編>―その日本語の形成・発展へのかかわり, 上村幸雄, 国文学解釈と鑑賞, 75-1, 944, 2010, コ00950, 国語, 方言, ,
47583 特集 危機言語としてのアイヌ語と琉球語 服部四郎先生の弟子として歩み始めた日々, 田村すゞ子, 国文学解釈と鑑賞, 75-1, 944, 2010, コ00950, 国語, 方言, ,
47584 特集 危機言語としてのアイヌ語と琉球語 山田秀三とアイヌ語地名研究, 村崎恭子, 国文学解釈と鑑賞, 75-1, 944, 2010, コ00950, 国語, 方言, ,
47585 特集 危機言語としてのアイヌ語と琉球語 『萱野茂のアイヌ語辞典』について, 高橋靖以, 国文学解釈と鑑賞, 75-1, 944, 2010, コ00950, 国語, 方言, ,
47586 特集 危機言語としてのアイヌ語と琉球語 アイヌ語資料の保存と活用, 奥田統己, 国文学解釈と鑑賞, 75-1, 944, 2010, コ00950, 国語, 方言, ,
47587 特集 危機言語としてのアイヌ語と琉球語 アイヌ語の文法的特色, 佐藤知己, 国文学解釈と鑑賞, 75-1, 944, 2010, コ00950, 国語, 方言, ,
47588 特集 危機言語としてのアイヌ語と琉球語 アイヌ語の地域差―北海道方言を中心に, 中川裕, 国文学解釈と鑑賞, 75-1, 944, 2010, コ00950, 国語, 方言, ,
47589 特集 危機言語としてのアイヌ語と琉球語 日常アイヌ語と口承文芸のアイヌ語, 切替英雄, 国文学解釈と鑑賞, 75-1, 944, 2010, コ00950, 国語, 方言, ,
47590 特集 危機言語としてのアイヌ語と琉球語 アイヌ語研究の新しい段階, 井筒勝信, 国文学解釈と鑑賞, 75-1, 944, 2010, コ00950, 国語, 方言, ,
47591 特集 危機言語としてのアイヌ語と琉球語 旭川におけるサハリンアイヌ語(樺太アイヌ語)の研究, 手塚順孝, 国文学解釈と鑑賞, 75-1, 944, 2010, コ00950, 国語, 方言, ,
47592 特集 危機言語としてのアイヌ語と琉球語 アイヌの北の隣人たち―ウイルタとニブフ, 津曲敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 75-1, 944, 2010, コ00950, 国語, 方言, ,
47593 特集 危機言語としてのアイヌ語と琉球語 アイヌ語と常陸の地名, 鈴木健, 国文学解釈と鑑賞, 75-1, 944, 2010, コ00950, 国語, 方言, ,
47594 特集 危機言語としてのアイヌ語と琉球語 OCLSと琉球列島の言語地理学, 屋比久浩, 国文学解釈と鑑賞, 75-1, 944, 2010, コ00950, 国語, 方言, ,
47595 特集 危機言語としてのアイヌ語と琉球語 『おもろさうし』の言語の消長, 高橋俊三, 国文学解釈と鑑賞, 75-1, 944, 2010, コ00950, 国語, 方言, ,
47596 特集 危機言語としてのアイヌ語と琉球語 那覇方言・首里方言、沖縄方言, 野原三義, 国文学解釈と鑑賞, 75-1, 944, 2010, コ00950, 国語, 方言, ,
47597 特集 危機言語としてのアイヌ語と琉球語 首里方言の文法―研究史と文法的な特徴, 津波古敏子, 国文学解釈と鑑賞, 75-1, 944, 2010, コ00950, 国語, 方言, ,
47598 特集 危機言語としてのアイヌ語と琉球語 首里那覇方言音声データベース, 仲間恵子, 国文学解釈と鑑賞, 75-1, 944, 2010, コ00950, 国語, 方言, ,
47599 特集 危機言語としてのアイヌ語と琉球語 方言ニュースと沖縄語講座―シマクトゥバによる表現をめざす, 西岡敏, 国文学解釈と鑑賞, 75-1, 944, 2010, コ00950, 国語, 方言, ,
47600 特集 危機言語としてのアイヌ語と琉球語 消えゆく方言と向き合う―仲宗根政善先生と今帰仁方言の研究, 島袋幸子, 国文学解釈と鑑賞, 75-1, 944, 2010, コ00950, 国語, 方言, ,