検索結果一覧

検索結果:62379件中 47851 -47900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
47851 多重主語構文:失われた記述的一般化を求めて(前編), 小林亜希子, 島大言語文化, , 29, 2010, シ00327, 国語, 文法, ,
47852 現代日本語の表記におけるダッシュとリーダーについて, 田中希実, 聖心女子大学大学院論集, 32-1, 38, 2010, セ00085, 国語, 文字・表記, ,
47853 色彩語彙に関する一考察, 藤井誠, 人文学報/東京都立大学, , 431, 2010, シ01150, 国語, 対照研究, ,
47854 「えー」と談話の性質―独話データを中心に, 小出慶一, 埼玉大学紀要, 45-2, , 2010, サ00010, 国語, 文法, ,
47855 カテゴリーを形成する2種のベクトル―「真(ま)+色彩語彙」表現の分析, 山田仁子, 徳島大学総合科学部言語文化研究, , 18, 2010, ケ00261, 国語, 文法, ,
47856 会話におけるあいづちの日中比較―あいづちの頻度から見る日中比較文化論的考察, 劉潔 大橋真, 徳島大学総合科学部言語文化研究, , 18, 2010, ケ00261, 国語, 対照研究, ,
47857 「気」が句頭に位置する慣用句について―慣用句教材を編纂する手がかりとしての一考察, 蔡玉琳 仙波光明 王敏東, 徳島大学総合科学部言語文化研究, , 18, 2010, ケ00261, 国語, 語彙・意味, ,
47858 「ん」と日本人, 山口謡司, 新潮, 107-6, 1265, 2010, シ01020, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
47859 世界のリテラシー, 島村直己, 人文科教育研究, , 37, 2010, シ01114, 国語, 一般, ,
47860 若松賤子訳『小公子』の副助詞バカリとダケ―明治二十年代における一事例として, 田中敏生, 四国大学紀要(人文・社会), , 33, 2010, シ00153, 国語, 文法, ,
47861 談話主題の導入に使用される不定の限定表現―共起する名詞と述語の特徴, 建石始, 人文(鹿児島県立短大), , 34, 2010, シ01038, 国語, 文法, ,
47862 新しい社会の見方(2) 露伴が描いた「労働」, 芹沢俊介, 春秋, , 518, 2010, シ00551, 国語, 文字・表記, ,
47863 新しい社会の見方(3) 「就労」の主人公は誰か, 芹沢俊介, 春秋, , 519, 2010, シ00551, 国語, 語彙・意味, ,
47864 A Change in America’s Notion of Foreign Language Education in Recent Years―Focusing on Japanese, 下川郁子, 人文科学論集, , 86, 2010, シ01105, 国語, 日本語教育, ,
47865 狂言台本山本東本に見るオノマトペ―浄瑠璃・歌舞伎脚本との比較とともに, 中里理子, 上越教育大学研究紀要, , 29, 2010, シ00572, 国語, 語彙・意味, ,
47866 学習英和辞典の多義記述における留意点と英語学習者にとっての有用性―runを中心に, 小田希望, 就実論叢, , 39, 2010, シ00450, 国語, 対照研究, ,
47867 マルチモーダル・テクストとしての絵本―言語テクストと絵画テクストの関係性と類比性, 野村真木夫, 上越教育大学研究紀要, , 29, 2010, シ00572, 国語, 言語生活, ,
47868 物語り文と品定め文, 石神照雄, 人文科学論集(信州大), , 44, 2010, シ01100, 国語, 文法, ,
47869 日韓中の外言談話にみる発想と表現―日本語と日本語教育のための基礎的研究, 沖裕子 姜錫祐 趙華敏 西尾純二, 人文科学論集(信州大), , 44, 2010, シ01100, 国語, 対照研究, ,
47870 “突然”の意外性, 伊藤加奈子, 人文科学論集(信州大), , 44, 2010, シ01100, 国語, 対照研究, ,
47871 会話に見られるエンブレム(Emblem)の実際についての一考察, 近藤富英, 人文科学論集(信州大), , 44, 2010, シ01100, 国語, 一般, ,
47872 無地のネクタイ 1 学問の本の文体, 丸谷才一, 図書, , 732, 2010, ト00860, 国語, 文体・文章, ,
47873 「~てもらいたい」形をめぐって―「~てもらいたい」「~ていただきたい」、「~てほしい」と「依頼形」, 趙彦志, 国語の研究(大分大), , 35, 2010, コ00830, 国語, 文法, ,
47874 山形県旧温海町槙代方言の研究, 庄司和貴子, 玉藻(フェリス女学院大), , 45, 2010, タ00140, 国語, 方言, ,
47875 言語の交話的機能と異文化コミュニケーション, アルカディウシュ・ヤブオニスキ, 東京大学言語学論集, , 29, 2010, ト00292, 国語, 一般, ,
47876 文が表示する事態の時間的特性を決定する過程について, 町田健, 東京大学言語学論集, , 29, 2010, ト00292, 国語, 文法, ,
47877 複合語からみる「自分」の意味変化―なぜ「自分用事」「自分家」「自分髪」という言い方ができたか, 永沢済, 東京大学言語学論集, , 29, 2010, ト00292, 国語, 語彙・意味, ,
47878 情報構造と文法形式の働き, ヨフコバ四位エレオノラ, 東京大学言語学論集, , 29, 2010, ト00292, 国語, 対照研究, ,
47879 アイヌ語動詞の複数・多回性標識paとci, 中川裕, 東京大学言語学論集, , 29, 2010, ト00292, 国語, 方言, ,
47880 古代日本語動詞の活用体系―古代日本語動詞形態論・試論, 大木一夫, 東北大学文学部研究年報, , 59, 2010, ト00530, 国語, 文法, ,
47881 言語的発想法の地域差と社会的背景, 小林隆 沢村美幸, 東北大学文学部研究年報, , 59, 2010, ト00530, 国語, 方言, ,
47882 文型と語釈, 矢沢真人, 筑波日本語研究, , 14, 2010, ツ00019, 国語, 文法, ,
47883 方向を表す複合助詞について―「に対して」「にむかって」「にむけて」を中心に, 馬小兵, 筑波日本語研究, , 14, 2010, ツ00019, 国語, 文法, ,
47884 動作連続にも用いられる頻度の副詞について―「しきりに」「頻繁に」の類, 彭玉全, 筑波日本語研究, , 14, 2010, ツ00019, 国語, 文法, ,
47885 国語辞典における自他認定について―自他両用の二字漢語動詞を中心に, 楊〓郎, 筑波日本語研究, , 14, 2010, ツ00019, 国語, 文法, ,
47886 助動詞「ず」の統語論的考察, 吉永尚, 論文集(園田学園女子大), , 44, 2010, ソ00060, 国語, 文法, ,
47887 因果関係を示す表現「そのため」と「したがって」の用法―事態系の接続表現と判断系の接続表現, 藤井涼子, 同志社国文学, , 72, 2010, ト00340, 国語, 文法, ,
47888 補助動詞論―特に、その「体系」性について, 柏木成章, 大東文化大学紀要, , 48, 2010, タ00045, 国語, 文法, ,
47889 幕末明治期に生れた日本製の漢語, 鈴木英夫, 近代語研究, , 15, 2010, キ00715, 国語, 語彙・意味, ,
47890 『日清会話』と『日韓会話』(参謀本部編明治二七年八月刊)―日本語資料としての位置付け, 園田博文, 近代語研究, , 15, 2010, キ00715, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
47891 上代・中古語推量助動詞の疑問用法, 井島正博, 東京女子大学日本文学, , 106, 2010, ト00265, 国語, 文法, ,
47892 モダリティの「隙間」についての一考察―引用的観点を中心に, 田中寛, 大東文化大学紀要, , 48, 2010, タ00045, 国語, 文法, ,
47893 「なつかし」の換喩, 樋口桂子, 大東文化大学紀要, , 48, 2010, タ00045, 国語, 語彙・意味, ,
47894 邦訳聖書の表記について―ヘボン訳と委員会訳の比較を通じて, 大江陽子, 東京女子大学日本文学, , 106, 2010, ト00265, 国語, 文字・表記, ,
47895 台湾に入った日本語語彙の特徴, 杜岱玲, 大葉応用日語学報, , 3, 2009, タ00202, 国語, 語彙・意味, ,
47896 現代日本語のデモについて―デとモの機能からの分析, 久保篤子, 千葉大学日本文化論叢, , 11, 2010, チ00041, 国語, 文法, ,
47897 「の」の付加による連用格の連体関係への転換について, 黄成湘, 千葉大学日本文化論叢, , 11, 2010, チ00041, 国語, 文法, ,
47898 描写時点の設置からみる「していた」, 武田英里子, 千葉大学日本文化論叢, , 11, 2010, チ00041, 国語, 文法, ,
47899 副詞オモニの分析, 安部朋世, 千葉大学教育学部研究紀要, 58, , 2010, チ00042, 国語, 文法, ,
47900 課題解決型話し合いにおける手続き的発話, 星野祐子, 都留文科大学研究紀要, , 72, 2010, ツ00070, 国語, 言語生活, ,