検索結果一覧

検索結果:6697件中 4751 -4800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4751 子守歌における働きかけの表現の構造と地域差―動詞述語に注目して, 椎名渉子, 東北大学文学部言語科学論集, , 9, 2005, ケ00224, 国語, 方言, ,
4752 平行するグロットグラムと平面分布図による言語侵入の立体的把握―北関東から福島県中通り・浜通りにかけて, 本多真史, いわき明星大学大学院人文学研究科紀要, , 3, 2005, イ00149, 国語, 方言, ,
4753 大阪方言における談話標識の出現傾向, 琴鐘愛, 文化, 68-3・4, 368・369, 2005, フ00272, 国語, 方言, ,
4754 NHK全国方言資料(石川県石川郡白峰村白峰)改定と注釈(承前), 新田哲夫, 金沢大学文学部論集, , 25, 2005, カ00506, 国語, 方言, ,
4755 方言の東西分布(1)―ワイシャツとカッターシャツ, 黒崎良昭, そのだ語文, , 2, 2003, ソ00064, 国語, 方言, ,
4756 関東・東北境界域方言の分布パターン, 大橋純一, いわき明星大学人文学部研究紀要, , 18, 2005, イ00141, 国語, 方言, ,
4757 関西アクセントと一型アクセント, 山下好孝, 本, 29-3, 332, 2004, ホ00320, 国語, 方言, ,
4758 関西弁のいま・むかし―敬語表現について, 黒崎良昭, 論文集(園田学園女子大), , 39, 2005, ソ00060, 国語, 方言, ,
4759 文学方言の方法, 斎藤平, 皇学館論叢, 38-6, 227, 2005, コ00050, 国語, 方言, ,
4760 ケセン語の世界(8)―ウンツェハァ, 山浦玄嗣, 日本語学, 23-5, 277, 2004, ニ00228, 国語, 方言, ,
4761 方言と観光文化―方言絵はがきの考察を中心に, 大橋敦夫, 観光文化研究所所報, , 2, 2004, カ00601, 国語, 方言, ,
4762 備中倉敷方言の尊敬表現法, 石井みどり, 『神部宏泰先生退職記念論文集』, , , 2004, 未所蔵, 国語, 方言, ,
4763 方言集収載の語彙の性格―岡山県方言資料による考察, 吉田則夫, 『神部宏泰先生退職記念論文集』, , , 2004, 未所蔵, 国語, 方言, ,
4764 日本語方言の否定表現法―奥備後小野生活語の世界, 神部宏泰, 『神部宏泰先生退職記念論文集』, , , 2004, 未所蔵, 国語, 方言, ,
4765 盛岡弁の研究(三), 黒沢勉, 岩手医大教養部研究年報, , 39, 2004, イ00140, 国語, 方言, ,
4766 少女マンガに使われている関西弁について, 杉本妙子 卜部玲子 〓嵐 杉浦裕 崔周妍, 茨城大学人文学部紀要(コミュニケーション学科), , 18, 2005, イ00128, 国語, 方言, ,
4767 仙台方言における談話展開の方法の世代差―談話標識の出現傾向から見る, 琴鐘愛, 東北文化研究室紀要, , 46, 2005, ト00540, 国語, 方言, ,
4768 方言の盛衰―大阪ことば・素描, 真田信治, 『関西方言の広がりとコミュニケーションの行方』, , , 2005, ミ6:127, 国語, 方言, ,
4769 大阪ことばの歴史, 金沢裕之, 『関西方言の広がりとコミュニケーションの行方』, , , 2005, ミ6:127, 国語, 方言, ,
4770 大阪ことばの現在, 岸江信介, 『関西方言の広がりとコミュニケーションの行方』, , , 2005, ミ6:127, 国語, 方言, ,
4771 談話類型から見た関西方言, 久木田恵, 『関西方言の広がりとコミュニケーションの行方』, , , 2005, ミ6:127, 国語, 方言, ,
4772 沖縄における関西方言の受容―少年層・青年層の関西語受容と言語意識, 仲原穣, 『関西方言の広がりとコミュニケーションの行方』, , , 2005, ミ6:127, 国語, 方言, ,
4773 福岡都市圏における関西方言の受容実態, 杉村孝夫, 『関西方言の広がりとコミュニケーションの行方』, , , 2005, ミ6:127, 国語, 方言, ,
4774 高知市方言における関西弁化の動態, 橋尾直和, 『関西方言の広がりとコミュニケーションの行方』, , , 2005, ミ6:127, 国語, 方言, ,
4775 広島方言における関西方言受容, 灰谷謙二, 『関西方言の広がりとコミュニケーションの行方』, , , 2005, ミ6:127, 国語, 方言, ,
4776 鳥取県における少年層話者の関西方言受容―鳥取県内の地域差に着目して, 福島真司, 『関西方言の広がりとコミュニケーションの行方』, , , 2005, ミ6:127, 国語, 方言, ,
4777 奈良方言話者にとっての関西弁と言語実態―奈良少年層話者を例に, 岩城裕之, 『関西方言の広がりとコミュニケーションの行方』, , , 2005, ミ6:127, 国語, 方言, ,
4778 名古屋方言を年代別に見る, 太田有多子, 『関西方言の広がりとコミュニケーションの行方』, , , 2005, ミ6:127, 国語, 方言, ,
4779 東京首都圏における関西方言の受容パターン―「間接接触」によるアクセサリー的受容, 田中ゆかり, 『関西方言の広がりとコミュニケーションの行方』, , , 2005, ミ6:127, 国語, 方言, ,
4780 東北地方における関西方言の受容実態, 半沢康, 『関西方言の広がりとコミュニケーションの行方』, , , 2005, ミ6:127, 国語, 方言, ,
4781 北海道における関西方言の受容について―札幌市少年層の場合, 道場優, 『関西方言の広がりとコミュニケーションの行方』, , , 2005, ミ6:127, 国語, 方言, ,
4782 道教え談話にみる世代差・地域差, 二階堂整, 『関西方言の広がりとコミュニケーションの行方』, , , 2005, ミ6:127, 国語, 方言, ,
4783 断定辞「じゃ」から「や」へ, 友定賢治, 『関西方言の広がりとコミュニケーションの行方』, , , 2005, ミ6:127, 国語, 方言, ,
4784 兵庫県南西部・岡山県南東部における関西中央部方言の受容―JR山陽本線・赤穂線沿線グロットグラム調査から, 村上敬一, 『関西方言の広がりとコミュニケーションの行方』, , , 2005, ミ6:127, 国語, 方言, ,
4785 関西方言語彙受容の年齢差, 有元光彦, 『関西方言の広がりとコミュニケーションの行方』, , , 2005, ミ6:127, 国語, 方言, ,
4786 関西域外における関西方言の受容について―好悪評価コメントより, 三宅直子, 『関西方言の広がりとコミュニケーションの行方』, , , 2005, ミ6:127, 国語, 方言, ,
4787 これからの関西方言の広がり―全国大学生アンケートより, 高橋顕志, 『関西方言の広がりとコミュニケーションの行方』, , , 2005, ミ6:127, 国語, 方言, ,
4788 関西弁の広がりと日本語のポストモダン, 陣内正敬, 『関西方言の広がりとコミュニケーションの行方』, , , 2005, ミ6:127, 国語, 方言, ,
4789 東西アクセント境界地域、岐阜県南濃町南部の特色, 真野久, 名古屋・方言研究会会報, , 22, 2005, ナ00194, 国語, 方言, ,
4790 岐阜県大垣市赤坂方言の付属語アクセント―岐阜県大垣市赤坂方言の記述的研究(6), 杉崎好洋, 名古屋・方言研究会会報, , 22, 2005, ナ00194, 国語, 方言, ,
4791 博多方言動詞アクセント体系に関する一考察, 中嶋勇太, 名古屋・方言研究会会報, , 22, 2005, ナ00194, 国語, 方言, ,
4792 斬新な『日本語方言立ち上げ詞の研究』の意義及び協力への推奨について, 江端義夫, 名古屋・方言研究会会報, , 22, 2005, ナ00194, 国語, 方言, ,
4793 熊野の終助詞の特徴―待遇表現の実態と使い分けの要因について, 余健, 名古屋・方言研究会会報, , 22, 2005, ナ00194, 国語, 方言, ,
4794 木曾三川河口地域における数種の遊びの方言分布, 鏡味明克, 名古屋・方言研究会会報, , 22, 2005, ナ00194, 国語, 方言, ,
4795 方言資料としての狂俳書一覧―(江戸時代後期から明治初期まで), 冨田和子, 社会と情報, 8-1, , 2003, シ00415, 国語, 方言, ,
4796 岐阜県方言談話資料(4), 山口幸洋, 名古屋・方言研究会会報, , 22, 2005, ナ00194, 国語, 方言, ,
4797 盛岡弁の研究(四), 黒沢勉, 岩手医大教養部研究年報, , 40, 2005, イ00140, 国語, 方言, ,
4798 原因・理由表現の分布と歴史―『方言文法全国地図』と過去の方言文献との対照から, 彦坂佳宣, 日本語科学, , 17, 2005, ニ00232, 国語, 方言, ,
4799 渥美半島方言助詞の研究(3), 江端義夫, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 53, 2005, ヒ00294, 国語, 方言, ,
4800 沖縄津堅島方言助詞の体系的記述, 又吉里美, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 53, 2005, ヒ00294, 国語, 方言, ,