検索結果一覧

検索結果:62379件中 48451 -48500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
48451 味覚形容詞「甘い」とsweet―「甘い」の対義的転用, 木原美樹子, 中村学園研究紀要, , 42, 2010, ナ00069, 国語, 対照研究, ,
48452 モノダ文の解釈に関する語用論的分析, 北村雅則, 名古屋学院大学論集, 47-1, , 2010, ナ00075, 国語, 文法, ,
48453 隠喩の認知語用論的解釈を目指して―伝統修辞学の解釈と比較して, 劉小珊, 神戸女学院大学論集, 56-2, 163, 2010, コ00320, 国語, 語彙・意味, ,
48454 日本語のワケダ文のプロトタイプについて, 陳訪沢 鐘暁光, 神戸女学院大学論集, 56-2, 163, 2010, コ00320, 国語, 文法, ,
48455 第二言語潜伏期におけるアスペクト用法の保持, 黄永熙, 日本研究, , 27, 2009, ニ00218, 国語, 言語生活, ,
48456 日本人による西洋音楽の演奏傾向と言語特性の関係性およびその問題改善への試案―強弱アクセントとアウフタクトの視点から, 田島孝一, 神戸女学院大学論集, 56-2, 163, 2010, コ00320, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
48457 「話手/聞手」関係からみた感情形容詞文, 加藤淳, Nagoya Linguistics 名古屋言語研究, , 4, 2010, ナ00085, 国語, 文法, ,
48458 指示詞「この/その」代行指示文における「は/が」の出現傾向―名詞句指示の様相と名詞句の性質から, 長沢理恵, Nagoya Linguistics 名古屋言語研究, , 4, 2010, ナ00085, 国語, 文法, ,
48459 日本語における疑問接辞―qualifierの観点から見たインドネシア語との対照, RONI, Nagoya Linguistics 名古屋言語研究, , 4, 2010, ナ00085, 国語, 対照研究, ,
48460 テクルが表す機能についての考察, 鈴木基伸, Nagoya Linguistics 名古屋言語研究, , 4, 2010, ナ00085, 国語, 文法, ,
48461 現代日本語の終助詞の結合関係について―複合終助詞を中心に, 廉美蘭, Nagoya Linguistics 名古屋言語研究, , 4, 2010, ナ00085, 国語, 文法, ,
48462 日本統治期台湾の国語政策, 檜山千秋, 知性と創造, , 1, 2010, チ00241, 国語, 日本語教育, ,
48463 子どものことばと感じる心を育てる取り組みについての一考察―子どもは体験をどのように語り、その語りがどのように受け止められているのだろうか, 谷川賀苗, 帝塚山学院大学人間文化学部研究年報, , 12, 2010, ニ00605, 国語, 一般, ,
48464 <講演> 方言の多様性から見た日本語, 工藤真由美, 人間文化, , 11, 2010, ニ00604, 国語, 方言, ,
48465 <講演> 幼児の言語発達から見た日本語, 喜多壮太郎, 人間文化, , 11, 2010, ニ00604, 国語, 一般, ,
48466 <講演> 世界の諸言語から見た日本語, 角田太作, 人間文化, , 11, 2010, ニ00604, 国語, 対照研究, ,
48467 <シンポジウム> ウチから見た日本語、ソトから見た日本語, 工藤真由美 平田オリザ 喜多壮太郎 角田太作 木部暢子, 人間文化, , 11, 2010, ニ00604, 国語, 一般, ,
48468 台湾における日本語の越境, 蔡茂豊, 台大日本語文研究, , 16, 2008, タ00207, 国語, 日本語教育, ,
48469 外国語教育におけるマルチメディア教材の可能性―日本語教材を中心に(英文), 海野多枝, 台大日本語文研究, , 16, 2008, タ00207, 国語, 日本語教育, ,
48470 翻訳プロセスの中でsollenの意味を捉える, 末松淑美, 国立音楽大学研究紀要, , 44, 2010, ク00045, 国語, 対照研究, ,
48471 日本社会言語学の視点, 真田信治, 台大日本語文研究, , 17, 2009, タ00207, 国語, 言語生活, ,
48472 「ようだ」・「らしい」の使い分けについて―「そうだ」との比較をかねて, 黄鴻信, 台大日本語文研究, , 17, 2009, タ00207, 国語, 文法, ,
48473 日台国際児の日本語の話し言葉に関する一考察, 服部美貴, 台大日本語文研究, , 17, 2009, タ00207, 国語, 一般, ,
48474 日本語のベネファクティブの意味機能について―「てくれる」構文を中心として, 黄鴻信, 台大日本語文研究, , 18, 2009, タ00207, 国語, 文法, ,
48475 日中身体語彙の意味拡張―複合名詞「~口」を中心に, 蔡豊〓, 台大日本語文研究, , 18, 2009, タ00207, 国語, 対照研究, ,
48476 翻訳文学の対照分析―中日言語に於けるパトスのレトリック, 周欣佳, 台大日本語文研究, , 18, 2009, タ00207, 国語, 対照研究, ,
48477 格助詞「で」の意味拡張を再考, 黄愛玲 陳毓珮, 日本語研究センター報告, , 17, 2010, ニ00247, 国語, 文法, ,
48478 コミュニケーション行為としての終助詞ヨネ―先行研究をめぐって, 中田一志, 日本語研究センター報告, , 17, 2010, ニ00247, 国語, 言語生活, ,
48479 日本語における漢文訓読の重要性、並びにその方法について, 王廸, 台大日本語文研究, , 18, 2009, タ00207, 国語, 対照研究, ,
48480 松山市アクセントにおける式音調の諸変種, 大和シゲミ, 日本語研究センター報告, , 17, 2010, ニ00247, 国語, 方言, ,
48481 <シンポジウム>「日本語のヴァリエーションをめぐって」 方言コミュニケーションの時代性と地域性, 陣内正敬, 日本語研究センター報告, , 17, 2010, ニ00247, 国語, 方言, ,
48482 <シンポジウム>「日本語のヴァリエーションをめぐって」 話し手の気持ちを表す方言の文末表現, 井上優, 日本語研究センター報告, , 17, 2010, ニ00247, 国語, 方言, ,
48483 <シンポジウム>「日本語のヴァリエーションをめぐって」 進行しつつある日本語の変化―「は」の新用法, 有田節子, 日本語研究センター報告, , 17, 2010, ニ00247, 国語, 言語生活, ,
48484 <シンポジウム>「日本語のヴァリエーションをめぐって」 ディスカッション, 陣内正敬 井上優 有田節子, 日本語研究センター報告, , 17, 2010, ニ00247, 国語, 一般, ,
48485 「いいです」の意味機能―話し手の否定的な意思を表現する「いいです」を中心に, 深尾まどか, 台大日本語文研究, , 19, 2010, タ00207, 国語, 文法, ,
48486 『哲学字彙』初版と明治期論理学用語―一字漢語・二字漢語を中心に, 金原泰介, 台大日本語文研究, , 19, 2010, タ00207, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
48487 台湾語話者と上海語話者による日本語語中破裂音/t/と/d/の生成―持続時間の制御を中心に, 江佩〓, 台大日本語文研究, , 19, 2010, タ00207, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
48488 動詞「流す」のフレーム分析―「川に笹舟を流す」文中の「流す」を中心に, 謝豊地正枝, 台大日本語文研究, , 20, 2010, タ00207, 国語, 文法, ,
48489 造語成文としての外来語と漢語の対照分析―「オール」と「全」を例に, 林慧君, 台大日本語文研究, , 20, 2010, タ00207, 国語, 語彙・意味, ,
48490 南琉球方言における同化と異化, かりまたしげひさ, 日本東洋文化論集, , 16, 2010, ニ00353, 国語, 方言, ,
48491 誤りから見た中日バイリンガル児の日本語習得, 服部美貴, 台大日本語文研究, , 20, 2010, タ00207, 国語, 日本語教育, ,
48492 日本語・中国語の同形字音形態素「~風」の意味用法―認知意味論による対照分析, 林慧君, 台大日本語文研究, , 16, 2008, タ00207, 国語, 対照研究, ,
48493 日本語教科書のモデル会話における「中途終了型発話」, 陳文敏, 台大日本語文研究, , 16, 2008, タ00207, 国語, 日本語教育, ,
48494 感謝表現から見た発想法の変化, 田島優, 台大日本語文研究, , 17, 2009, タ00207, 国語, 言語生活, ,
48495 文頭の「場所名詞に」と「場所名詞で」―存在文とその周辺の文を中心に, 趙蓉, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 20, 2010, ニ00179, 国語, 文法, ,
48496 現代日本語における並列構造の語句の研究, 玉村禎郎, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 20, 2010, ニ00179, 国語, 語彙・意味, ,
48497 「―かける」の語形とアスペクト的意味, 李東哲, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 20, 2010, ニ00179, 国語, 文法, ,
48498 中国語話者による日本語子音[Φ]の発音実態―北京語話者を中心に, 徐一平 張林, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 20, 2010, ニ00179, 国語, 日本語教育, ,
48499 「人々」と「人たち」の複数性―中国語の“人人”“人們”との対照を兼ねて, 〓燕, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 20, 2010, ニ00179, 国語, 対照研究, ,
48500 初中等学校教師の言語的・非言語的コミュニケーションスキルの重要性及び自己のスキル遂行に対する認知, 石井真治 鹿江宏明 野中陽一朗 森俊郎, 比治山大学現代文化学部紀要, , 16, 2010, ヒ00079, 国語, 言語生活, ,