検索結果一覧

検索結果:62379件中 48601 -48650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
48601 Elementary-Level Japanese L2 Listening Strategies Employed During a Phone Conversation, 萩原章子, ICU日本語教育研究, , 6, 2010, i00004, 国語, 日本語教育, ,
48602 内容と構成に的を絞ったピア・レスポンス―学習者の反応から見た活動の改善点, 川上麻理, ICU日本語教育研究, , 6, 2010, i00004, 国語, 日本語教育, ,
48603 PAC分析における好ましい統計処理とは―ソフトウェアによってデンドログラムが相違する問題への対処のために, 小沢伊久美 丸山千歌, ICU日本語教育研究, , 6, 2010, i00004, 国語, 日本語教育, ,
48604 北琉球方言における同化と異化, かりまたしげひさ, International journal of Okinawan studies, 1-1, 1, 2010, i00012, 国語, 方言, ,
48605 琉球諸語に活用型形容詞は存在するか?―伊良部島方言の場合, 下地理則, International journal of Okinawan studies, 1-2, 2, 2010, i00012, 国語, 方言, ,
48606 特集 書くことの喜び パロディーの楽しみ―「雪国」を用いた和田誠による文体模写, 水藤新子, 国文学研究, , 157, 2009, コ00960, 国語, 文体・文章, ,
48607 多和田真一郎著『沖縄語音韻の歴史的研究』, 石崎博志, International journal of Okinawan studies, 1-2, 2, 2010, i00012, 国語, 書評・紹介, ,
48608 【リレー連載】第15回 私が勧めるこの一冊 柴田武著『言語地理学の方法』, 佐藤貴裕, 日本語学, 29-8, 366, 2010, ニ00228, 国語, 書評・紹介, ,
48609 国際交流基金レポート8 JF日本語教育スタンダード~第2回 JF日本語教育スタンダードの内容と活用方法~, 島田徳子, 日本語学, 29-8, 366, 2010, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
48610 移民言語研究の潮流―日系人日本語変種の言語生態論的研究に向けて, 渋谷勝己, 待兼山論叢(文化動態論篇), , 44, 2010, マ00093, 国語, 対照研究, ,
48611 特集 新しくなる「常用漢字表」とは 漢字施策と改定常用漢字表, 前田富祺, 日本語学, 29-10, 368, 2010, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
48612 特集 新しくなる「常用漢字表」とは 改定常用漢字表の意義, 林史典, 日本語学, 29-10, 368, 2010, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
48613 特集 新しくなる「常用漢字表」とは 新常用漢字の新しさ, 阿辻哲次, 日本語学, 29-10, 368, 2010, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
48614 特集 新しくなる「常用漢字表」とは 改定常用漢字表の字体, 氏原基余司, 日本語学, 29-10, 368, 2010, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
48615 ことばの散歩道147 日本語の壁に耳, 井上史雄, 日本語学, 29-10, 368, 2010, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
48616 特集 新しくなる「常用漢字表」とは 改定される音訓, 沖森卓也, 日本語学, 29-10, 368, 2010, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
48617 特集 新しくなる「常用漢字表」とは 改定常用漢字表と日本語表記, 笹原宏之, 日本語学, 29-10, 368, 2010, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
48618 【リレー連載】第16回 私が勧めるこの一冊 安井稔著『新版 言外の意味』(上・下), 半沢幹一, 日本語学, 29-10, 368, 2010, ニ00228, 国語, 書評・紹介, ,
48619 国際交流基金レポート9 「ケア開国」への日本語支援~インドネシア人介護福祉士候補者フォローアップ日本語研究の現場より~, 登里民子, 日本語学, 29-10, 368, 2010, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
48620 特集 名詞句の文法 名詞句研究の現状と展望, 西山佑司, 日本語学, 29-11, 369, 2010, ニ00228, 国語, 文法, ,
48621 ことばの散歩道148 内蒙古的内助, 井上史雄, 日本語学, 29-11, 369, 2010, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
48622 韓国人日本語学習者による『高瀬舟』の感想文を通してみる現代の韓国若者像の一側面, 橋本琢, 『文学のこゝろとことば』, , 3, 2010, オ0:132:3, 国語, 日本語教育, ,
48623 特集 名詞句の文法 動詞の文法から名詞の文法へ, 影山太郎, 日本語学, 29-11, 369, 2010, ニ00228, 国語, 文法, ,
48624 特集 名詞句の文法 名詞化と名詞性―その意味と形, 上原聡, 日本語学, 29-11, 369, 2010, ニ00228, 国語, 文法, ,
48625 特集 名詞句の文法 名詞の機能語化―形式名詞を中心に, 青木博史, 日本語学, 29-11, 369, 2010, ニ00228, 国語, 文法, ,
48626 特集 名詞句の文法 名詞述語文をつくる名詞節―形式名詞述語文の成立根拠を考える, 井島正博, 日本語学, 29-11, 369, 2010, ニ00228, 国語, 文法, ,
48627 特集 名詞句の文法 体言締め文と「いい天気だ」構文, 井上優, 日本語学, 29-11, 369, 2010, ニ00228, 国語, 文法, ,
48628 【リレー連載】第17回 私が勧めるこの一冊 阪倉篤義著『文章と表現』, 矢島正浩, 日本語学, 29-11, 369, 2010, ニ00228, 国語, 書評・紹介, ,
48629 <シンポジウム>明治の言葉・文学―伝統と革新をめぐって 「サビシサ」の副次的意味(connotation), 今野真二, 文学・語学, , 195, 2009, フ00340, 国語, 語彙・意味, ,
48630 国際交流基金レポート10 アカデミック・ジャパニーズ指導を目指した初級からのコースデザイン~アジア・ユース・フェローシップ高等教育奨学金日本語研修の実践から~, 野畑理佳 和泉元千春 三浦多佳史, 日本語学, 29-11, 369, 2010, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
48631 特集 フィールド言語学の第一歩 ニシンの記憶とことばの痕跡―秋田と北海道を結ぶ海の交流圏, 日高水穂, 日本語学, 29-12, 370, 2010, ニ00228, 国語, 方言, ,
48632 ことばの散歩道149 旧満州の言語景観, 井上史雄, 日本語学, 29-12, 370, 2010, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
48633 特集 フィールド言語学の第一歩 フィールドワークに出かけよう!―琉球諸語のフィールド言語学, 下地理則, 日本語学, 29-12, 370, 2010, ニ00228, 国語, 方言, ,
48634 特集 フィールド言語学の第一歩 在日コリアンの言語をフィールドワークする, 金美善, 日本語学, 29-12, 370, 2010, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
48635 Japanese Resultative Construction, 中沢恒子, 言語・情報・テクスト, , 17, 2010, l00005, 国語, 文法, ,
48636 特集 フィールド言語学の第一歩 フィールドワークのすすめ―対「外国人」コミュニケーション行動を例に, オストハイダ・テーヤ, 日本語学, 29-12, 370, 2010, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
48637 特集 フィールド言語学の第一歩 未知の言語の調査法―アフリカの言語の場合, 梶茂樹, 日本語学, 29-12, 370, 2010, ニ00228, 国語, 一般, ,
48638 <講演> 歴史的かなづかひの普及のために, 福永武, 国語国字, , 193, 2010, コ00679, 国語, 文字・表記, ,
48639 <講演> 要約といふこと, 谷田貝常夫, 国語国字, , 193, 2010, コ00679, 国語, 文体・文章, ,
48640 諸家の「現代かなづかい」批判, 上田博和, 国語国字, , 193, 2010, コ00679, 国語, 文字・表記, ,
48641 聖書に於る国語問題(その十一)―「碍き(躓物)」と云ふ用語に就て, 松岡隆範, 国語国字, , 193, 2010, コ00679, 国語, 語彙・意味, ,
48642 送仮名と訓読みの関係について, 上田博和, 国語国字, , 193, 2010, コ00679, 国語, 文字・表記, ,
48643 現代仮名遣とアーカイブ, 上西俊雄, 国語国字, , 193, 2010, コ00679, 国語, 文字・表記, ,
48644 正字・正かな運動実践のために(一)―「主として」と「いはほ」, 市川浩, 国語国字, , 193, 2010, コ00679, 国語, 文字・表記, ,
48645 トモニとモロトモニ(その二), 我妻多賀子, 上代文学研究, , 36, 2011, カ00225, 国語, 文法, ,
48646 「十」の音「ジュッ」は誤り, 榊原邦彦, 国語国字, , 194, 2010, コ00679, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
48647 聖書に於る国語問題(その十二)―聖書翻訳の原則―「外国語法を尊重せよ」, 松岡隆範, 国語国字, , 194, 2010, コ00679, 国語, 文体・文章, ,
48648 続、縦書きの意識と感覚―上から下におりて立つ文化, 若井勲夫, 国語国字, , 194, 2010, コ00679, 国語, 文字・表記, ,
48649 歴史的仮名遣と旧仮名遣を峻別せよ, 古田島洋介, 国語国字, , 194, 2010, コ00679, 国語, 文字・表記, ,
48650 田中伸一著『日常言語に潜む音法則の世界』, 原口庄輔, 言語・情報・テクスト, , 17, 2010, l00005, 国語, 書評・紹介, ,