検索結果一覧

検索結果:62379件中 48651 -48700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
48651 漢語系接尾辞「化」についての考察, 李霞, 宮城学院女子大学大学院人文学会誌, , 11, 2010, ミ00165, 国語, 文法, ,
48652 音楽用語「長調」「短調」の出自, 高橋良久, 国学院大学紀要, , 48, 2010, コ00480, 国語, 語彙・意味, ,
48653 夏目漱石の小説作品におけるコミュニケーションの類型, 小川栄一, 武蔵大学人文学会雑誌, 41-2, 161, 2010, ム00050, 国語, 言語生活, ,
48654 【明鏡】言の葉アラカルト 拡大版(4) 「お宅に伺います」と「お宅に参ります」―謙譲語と丁重語の区別, 小林賢次, 国語教室, , 92, 2010, コ00655, 国語, 敬語, ,
48655 【明鏡】言の葉アラカルト 拡大版(5) 「ないです」と「ありません」, 砂川有里子, 国語教室, , 92, 2010, コ00655, 国語, 敬語, ,
48656 引用研究史補遺―「自己評価」として, 藤田保幸, 国文学論叢, , 55, 2010, コ01060, 国語, 文法, ,
48657 日本語教育と昔話紙芝居―台湾の事例から, 伊藤龍平, 昔話伝説研究, , 30, 2010, ム00010, 国語, 日本語教育, ,
48658 プロジェクト型ビジネス日本語教育の意義と課題, 堀井恵子, 武蔵野女子大学文学部紀要, , 11, 2010, ム00085, 国語, 日本語教育, ,
48659 「発音クリニック」による院生支援の試み, 村沢慶昭, 武蔵野女子大学文学部紀要, , 11, 2010, ム00085, 国語, 日本語教育, ,
48660 第一言語の発達:母語はどのように習得していくのか―年少、年中、年長期, 長谷川秀子, 武蔵野女子大学文学部紀要, , 11, 2010, ム00085, 国語, 一般, ,
48661 連体修飾形態「XのY」「XなY」・「読み込み」と「書き込み」, 市原乃奈, 明大日本文学, , 35, 2010, メ00080, 国語, 文法, ,
48662 近代東京語の行為要求表現の種々相, 陳慧玲, 明大日本文学, , 35, 2010, メ00080, 国語, 方言, ,
48663 近代語の会話文における程度副詞の使用状況をめぐって―「高い程度を表わす」副詞を中心にして, 趙宏 祁福鼎, 明大日本文学, , 35, 2010, メ00080, 国語, 文法, ,
48664 研究ノート 『新体詩抄初編』と『天地有情』における比喩用法「の」, 宇野新之介, 明大日本文学, , 36, 2010, メ00080, 国語, 語彙・意味, ,
48665 近代日本語文典における「命令形」の考察, 陳慧玲, 明大日本文学, , 36, 2010, メ00080, 国語, 文法, ,
48666 丁寧体否定形ナイデスについての一考察―漱石作品を中心に, 許哲, 明大日本文学, , 36, 2010, メ00080, 国語, 敬語, ,
48667 【リレー連載】第18回 私が勧めるこの一冊 塚原鉄雄著『国語史原論―日本国語の史的展開―』, 神尾暢子, 日本語学, 29-12, 370, 2010, ニ00228, 国語, 書評・紹介, ,
48668 国際交流基金レポート11 文化・学術専門家のための日本語研修コースデザイン~専門日本語のコンセプトと評価における行動志向性の追求~, 矢沢理子, 日本語学, 29-12, 370, 2010, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
48669 ことばの散歩道150 お天気予報, 井上史雄, 日本語学, 29-13, 371, 2010, ニ00228, 国語, 敬語, ,
48670 国際交流基金レポート12 体験交流活動を通じた学習のデザイン, 西野藍 川嶋恵子, 日本語学, 29-13, 371, 2010, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
48671 特集 言語接触の世界 総論 言語接触研究の動向, 渋谷勝己, 日本語学, 29-14, 372, 2010, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
48672 特集 言語接触の世界 日本語史における言語接触 日本語の形成過程と言語接触, 崎山理, 日本語学, 29-14, 372, 2010, ニ00228, 国語, 一般, ,
48673 特集 言語接触の世界 日本語史における言語接触 日本語方言の形成過程と方言接触―東日本方言における“受け手の論理”, 小林隆, 日本語学, 29-14, 372, 2010, ニ00228, 国語, 方言, ,
48674 特集 言語接触の世界 日本語史における言語接触 日本語と中国語の接触がもたらしたもの, 乾善彦, 日本語学, 29-14, 372, 2010, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
48675 特集 言語接触の世界 日本語史における言語接触 日本語と英語との接触―昭和・平成を中心に, 金水敏, 日本語学, 29-14, 372, 2010, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
48676 特集 言語接触の世界 現代日本の言語接触 標準語との接触による地域語の変容, 高木千恵, 日本語学, 29-14, 372, 2010, ニ00228, 国語, 方言, ,
48677 特集 言語接触の世界 現代日本の言語接触 ニュータウンにおける言語接触, 朝日祥之, 日本語学, 29-14, 372, 2010, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
48678 特集 言語接触の世界 現代日本の言語接触 多言語社会のコミュニケーション摩擦―「曖昧性」という課題, 陣内正敬, 日本語学, 29-14, 372, 2010, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
48679 特集 言語接触の世界 現代日本の言語接触 ブラジル人の日本語コミュニケーション, 平高史也, 日本語学, 29-14, 372, 2010, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
48680 特集 言語接触の世界 現代日本の言語接触 小笠原諸島の日本語変種, ダニエル・ロング, 日本語学, 29-14, 372, 2010, ニ00228, 国語, 方言, ,
48681 特集 言語接触の世界 言語接触のなかに生きる人々 方言話者の共通語習得, 阿部貴人, 日本語学, 29-14, 372, 2010, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
48682 特集 言語接触の世界 言語接触のなかに生きる人々 方言話者のスタイル切換え, 松丸真大, 日本語学, 29-14, 372, 2010, ニ00228, 国語, 方言, ,
48683 特集 言語接触の世界 言語接触のなかに生きる人々 接触場面におけるコミュニケーション―日本に住む外国人の言語管理を通してみた言語問題の所在, 村岡英裕, 日本語学, 29-14, 372, 2010, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
48684 特集 言語接触の世界 言語接触のなかに生きる人々 バイリンガル幼児―「受容バイリンガル」はどのように言語を使用しているか, 山本雅代, 日本語学, 29-14, 372, 2010, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
48685 特集 言語接触の世界 言語接触のなかに生きる人々 帰国子女の日本語の維持と摩滅, 金昴京, 日本語学, 29-14, 372, 2010, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
48686 特集 言語接触の世界 言語接触のなかに生きる人々 言語接触とアイデンティティ, 池田佳子, 日本語学, 29-14, 372, 2010, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
48687 特集 言語接触の世界 言語接触と社会 言語接触の経済言語学―絶滅危機言語と日本語, 井上史雄, 日本語学, 29-14, 372, 2010, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
48688 特集 言語接触の世界 言語接触と社会 多言語政策の理念と施策―日本と北欧を中心として, 庄司博史, 日本語学, 29-14, 372, 2010, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
48689 特集 言語接触の世界 言語接触と社会 言語権―日本におけるとりくみのこれまでとこれから, 木村護郎クリストフ, 日本語学, 29-14, 372, 2010, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
48690 特集 「専門用語」研究の今後 専門用語研究の現状, 青戸邦夫, 日本語学, 29-15, 373, 2010, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
48691 特集 「専門用語」研究の今後 医学用語の現状と課題, 開原成允, 日本語学, 29-15, 373, 2010, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
48692 ことばの散歩道151 日本語の世界分布図, 井上史雄, 日本語学, 29-15, 373, 2010, ニ00228, 国語, 一般, ,
48693 特集 「専門用語」研究の今後 現代日本語に浸透した学術用語, 真田治子, 日本語学, 29-15, 373, 2010, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
48694 特集 「専門用語」研究の今後 日本の術語、中国の術語―その歴史的歩みと展望, 沈国威, 日本語学, 29-15, 373, 2010, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
48695 英語と日本語における「理解」の概念メタファー, 松井真人, 紀要(米沢短大), , 46, 2010, ヤ00040, 国語, 対照研究, ,
48696 言語に顕現するゲシュタルトとしての自己非自己システム, 川岸克己, 安田女子大学紀要, , 38, 2010, ヤ00030, 国語, 文法, ,
48697 介護保険施設利用者と留学生の会話の分析―山形地域語の理解を中心に, 後藤典子 熊坂聡 三瓶典子 沢恩嬉 斎藤美穂 山上龍子, 山形女子短大紀要, , 42, 2010, ヤ00050, 国語, 日本語教育, ,
48698 大般若経の陀羅尼の読誦について, 沼本克明, 安田女子大学大学院文学研究科紀要, , 15, 2010, ヤ00033, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
48699 熊本県本土西部方言の動詞テ形における形態音韻現象, 有元光彦, 研究論叢(山口大教育), , 59, 2010, ヤ00140, 国語, 方言, ,
48700 現代語における「命令文+終助詞『や』」, 中野伸彦, 研究論叢(山口大教育), , 59, 2010, ヤ00140, 国語, 文法, ,